Archive for 12月, 2010

空想

デザインしたカタチは忘れられない。

いまでも、たまに時間が出来ると当時のデザイニングの道程を辿っていることがある。

横道にそれて浮気をしても結局はそこにたどりついてしまう。

やはり結果というものは変えられないのか?(sim)

いくつもの思いを大切にしたい(抜粋)

委託する側の想いは複雑である。(クライアントとは限らない。)

それを理解しながら受け入れることが求められる。

しかし、それだけではカタチはできない。

けして出来ないからと言って終着に向かってはいけない。

委託者の都合に頼ってはいけない。

あきらてはいけないのだ。

大切に想うことは、もの創りの根本だと思う(sim)

陽だまりの舎

陽だまりの舎がスタートした。

冬寒のなか行われた神事はご両親もかけつけとても良いものとなった。

今回のプロジェクトは「平屋」

プランに制約されることとなくフリーな空間をもつもの。

さらには美しいラインが見いだされて行く住まいのカタチ。

クライアントの求める美しく普段暮らしの出来る家。

様々な想いをのせてスタートした。(sim)

SHIRO

House「SHIRO」のクライアントファミリーと食事会。

完成ホームパーティから久々の集まり。

っというのも、クライアントはEIIEのホームページをつくって頂いているお人。

いわば完成祝いでもある。

お互いに目指すところの違いはあるもののクライアントへの想いやデザインにたいする

かかわり方などは共感するところが多い。

そんなクライアントを囲むファミリーはとてもやさしく楽しい。

かおちゃん・さとちゃんも自作のトロピカルジュースにご満悦の様子(笑)

そんな楽しい一時の食事会はとてもよい時間となった(sim)

ご主人・奥さま・ありがとうございました!!

::::::::::::::::::::::::::::::::

素敵なホームページをつくるお店のHP

http://www.soyuz.jp/

::::::::::::::::::::::::::::::::

CASUAL

発砲系の断熱材が吹きつけられた。

外壁をコートに例えるなら裏地にスキマなく綿を詰め込んだ感じだ。

着心地のよくホッとする。

そんなコートはカジュアルでお洒落なイメージ。

ポイントにアクセサリーとカラーリングで普段着生活したくなる住まいというところ。

気取らず自分らしさや家族らしさに包まれた住まいにしたい(sim)

暮らし and キッチン

トーヨーキッチンホームページに掲載された住まい。

全国から集められた作品事例はどれも個性豊かでワクワクするものばかり。

様々なデザインと暮らし・・・。

クライアントがこだわって家づくりをしている様が良くわかります。

みなさんどうですか?

自分にあったものがあるかもしれませんね!!(笑:sim)

トーヨーキッチンHP → http://blog.toyokitchen.co.jp/atLIFE/

URBAN RESIDENCE

住まいの中にいくつものステージを持つ平面計画。

内部空間からの開放性とプライバシー。

そんな、暮らしを市街地の中に建築中です。

「Urban Residence」

と名付けた住まい。

次第にカタチになっていく様が楽しみでもあります。(sim)

Nature

打合せも大詰めに入り来年2月の着工を前にクライアントと食事会が行われた。

今日は、プロジェクトにかかわるプロデュースをはじめ設計・ビルダーが一同にそろった。

そんな食事会の一コマ。

とあくんのデザインしたコップ人形?

どうもプロデュースのつつみさんらしい・・・・(ひげ??)

とてもおいしいお肉をいただきながら笑いに包まれる。

いつもデスクの打ち合わせに終始するのだが、たまにはこんなひと時もあっていいと思う。

人とのつながりが少しでも深まれば・・・それはカタチとなって現れるだろう。

とあくんのつくったコップ人形がなんとなくそれを意味しているのだろうか・・・

しかし・・・とあくんにはつつみさんがこんな風にみえているのか・・・(笑:sim)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

とてもおいしいお肉のお店

「壱の輪」HP → http://www18.ocn.ne.jp/~ichinowa/index.html

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

クライアントと暮らしをつなぐプロデュースなお店

「adc建築デザイン」HP→ http://www.adc2008.jp/

TRUNK

2011: 春(sim)

カタチないもの

カラーリングで気分が変わる。

ホントに好きな色を見つけ出すのは難しくアプローチにはいくつもの手段を用いる。

さらには光物ほど厄介なものはなく、いくつものイメージの重なりあいが

時間の許す限り続くものである(sim)