Archive for 5月, 2011

Nature

ライティングにつかうアイテムをクライアントが持ってきてくれた。

とてもチャーミングなペンダントはイメージピッタリなものだった!

これから自分の暮らしに合ったアイテムがはいり一層、理想の住まいになっていくだろう。

毎週行う定例会がいつもにぎやかにそして一歩ずつ進んでいく様は現場も楽しく

完成していく家は輝いて見えた。

来週はいよいよウィンドウトリートメントのミーティングだ。

窓辺のカラーが素敵にイメージ出来つつある(sim)

view

全体をブラックで覆った住まいからは想像できないくらいに内部空間は明るい空間構成となっている。

中央に吹抜けを有しリビングを挟み込むように庭が展開している。

そこには風通しやプライベートを確保するためのルーバーが取り付けられ住まい全体のデザインとなっている。

ガレージにはエントランスへとつづく動線とユーティリティへと繋がるサービス動線を分けるアルミの仕切り壁がある。

この裏にはドッグスペースや自転車置き場さらには外部物置や脱衣場へと繋がる物干しスペースがある。

このスペースは中央のメインコートと区画されリビングからは見えない。

買い物帰りや犬の散歩などサービスヤードとして使えるエリアとなる。

さらに水回りはまとめられバスルーム&脱衣場やパウダースペース&ファミリークローゼットを有する。

そこは奥さまお気に入りのキッチンへと繋がっている。

このエリアはリビングに向かうアイランドキッチンとなり住まいの中心となる場所といっていいだろう。

シックで洒落たデザインをイメージしながらも

アーバンライフ的な要素もあっていいと想う。

なぜならこの住まいは夜の雰囲気がバッチリできる空間要素を兼ね備えているからだ。

そんな空間にかっこいいキッチンは必要不可欠だろう!

北側にはエントランスから近く客間的な和室を有し地窓による風景を切り取っている。

庭にはほどほどに花々は植えられ心地よい風が通り抜ける。

リビングから近くプライバシーを保てる趣のある場所だ。

ダイニングスペースは吹き抜けとなり東側のハイサイドライトからは朝日を導きいれる。

フルオープンな上階と一体感あるスペースとなるだろう。

ご主人の書斎からはスリットを通し眺望できる工夫をとりいれ一番落ち着くスペースを確保したい。

さらには南北にバルコニーを有し眺望とプライバシーを保つルーバーをアレンジしている。

住宅街に建ちながらプライバシーと快適性を求めるスタイルとしてやはりコートハウス型都市型住宅を

勧めたい。さらには暮らしの将来性やメンテナンスフリー的な素材選び・毎日の暮らしに豊かさと

開放性を取り入れたい。そんなクライアントの想いをカタチにしながら

どこにもない理想の家となるだろう!

今日は、ありがとうございました(sim)

KURO SECOND

エントランスホールの吹抜けは明るい。

アプローチのスロープをくぐり中に入ると驚くだろう。

ここのデザインはこの住まいのチェックポイントとなるだろう。

モチベーションがあがりスケッチやイメージがこぼれだすように現場も活気づいてきた。

ブラックな住まいはご主人のイメージ通りとなるだろう!(sim)

陽だまりの舎

家族のカタチがあらわれた瞬間。

今日は完成した住まい「陽だまりの舎」へ訪れた。

この一枚は帰り際に思わずひき返しお願いして撮らせていただいた一枚だ。

小雨の中、クライアント家族と住まいがとても良い感じに思えたからだ。

建築を託す瞬間はとても静かで突然訪れるものである。

クライアントに想いの家創りが出来たかと問いかけるとニコニコしながら答えてくれた。

その瞬間、このプロジェクトはミッションを完了したのだろう。

今からは傍らでこの住まいを見守りながら時が過ぎて行くのだろう。

今日はありがとうございました。(sim)

somewhere

2010年(アメリカ) ソフィアコッポラ作

ヴェネチア国際映画祭金獅子賞

コッポラと聞くとすぐにイメージしてしまいそうだがこの作品はそんなレッテルも感じさせないくらい

スローで日常の一時が描かられている。

見ているこっちまでペースにはまり、主人公の父親と一緒にあくびをしてしまうほど退屈(笑)

ストリートムービー的な臭いもありながら実はホテルの一室を中心に動く展開は

最後までたのしい。

セレブの日常は一般人には華やか思いがちだが

ソフィア自身から見ればいたって日常茶飯事な風景にみえるのだろう。

っというか狂気に見えるのかもしれない!

本当に必要な時と喜びを感じ得るところ探しのムービーである。

しかし、この作品は一体だれの目を通して見える日常なのだろうか(?sim)

シザーハンズ

1990年(アメリカ) ティムバートン作

独特の世界観をもち見るもの全てを美しさへと変える術を持っているかのようだ。

監督自体アーティストというものうなづける感じがする。

若かりしジョニーデップやウィノライダーのぎこちない演技もおもしろい。

しかし、驚くのは中に出てくる街並み!

セットと思いきやなんと本物らしい(笑)

あんな色彩の街が実際にあるのだからアメリカは何を考えているのだろう。

自由な国は本当にあるようだ!(sim)

WEEKEND HOUSE

よくクライアントとライティングのことについて話す。

というより聞き出していくと言ったほうが正解かもしれない。

皆さんが、ほとんどがよくわからないという答えを出すからだ。

しかし、聞き出すといってもこれといった正解を持たない段階で行うのがベターだと想う。

一定のレイアウトを提示するとそこからイメージが大きくならないからだ。

だから間取りや暮らし方をカタチ創る前におこなったディスカッション的な時間をとる。

おそらく時間が許す限りイメージやクライアントが求めた暮らしに近いものにするため打合せを続ける。

そんなとき役立つのがクライアントが創ったイメージコラージュだ。

これを紐解き一定のストーリーを組み立てる。

コラージュがなければ前述したように聞き出すしかないのだがEIIIのクライアントは皆さん

自分の言葉で話してくれる!

楽しく、素敵なライティングに成ることは間違いないのだがたまに、商品が見当たらないときもある。

何社に及ぶ製品からチョイスするのだがなければ、アイテムショップを探したり

ネットにて探したりと世界は広い。

しかし、かならず自分に合ったものがあるはずです。

そんなライティングは建築同様楽しいものである(sim)

Nature

BBQエリアにパーゴラがついた。

ここはアイビーやモッコウなど蔓系の植物が来る予定の場所。

キッチンの隣に位置し家族みんなでくつろげるエリアだ。

内部は空間が広くパウダースペースは3mもある。

ここはリビングと一体感に成っており一般的な洗面所としての趣はない。

いわばリビング的なスペースとなる。

もちろん脱衣場は別にとってあるのだがここがまたすごい場所に成ることだろう。

次第に想いがカタチとなっていく様は楽しくもアリワクワクするものである(sim)

家族

今日は妻の誕生日である。(出会ってからは、もう32年経つ)

祝いのケーキとワインを手に帰ると、そこに娘が帰えってきた。

手には、プレゼントのケーキ!(笑)

どうやらおこずかいで手に入れたらしい。

お互いプレゼントがかぶってしまったが妻はとても喜んでくれた。

熊本に帰ってきてからというもの3人忙しい日々の毎日だが

やはり家族の気持ちはどこかで繋がっているものらしい。

食べきれないケーキを前に今夜は、とても楽しい夕食となった(笑:sim)

建築事務所

EIIEはプロデュース会社に登録している。

思い浮かぶだけで2社くらいだろう。

近くその一つが業務を終える。

東京でアトリエに居た頃は建築事務所をプロデュースするなんて聞いた事が無かったし知らない。

今思えば当然の事だろう。(笑)

個人利益を無視しながらカタチを追求する建築事務所など

なんの利益を生む筈も無くパートナーなどチームを組んでもなんの意味を持たないからである。

そもそも建築にそんなパトロン的第四者が必要だろうか?

資本主義社会でそのロジックは難しく

どこかで嘘をつかなければいけなくなる。

そんな事を見抜けないほどクライアントも馬鹿ではないはず。

では、定義を変えてかんがえてみよう。

建築事務所が日本にどのくらい存在するのか。

おそらく世の中の人の思いとは裏腹にとても多いことに驚く筈。

なぜなら建築事務所がなければ社会が成り立たないからである。

住宅メーカーというカテゴリーも存在出来ないのだ。

これは、医者や弁護士の数の匹敵ではない。

しかし社会的地位が確立していない現状は確かなのだ。

そこで前問のプロデュース的業務の登場となる。

この状況は社会状況や世相等時代時代で変遷して行くのだが

変わらない事が一つだけある。

建築を好きになると時代や個人利益など常識が見えなくということだ。

これは医者が持っている力を出し切る行為に似ている。

クライマーと似ている。

それに教科書で習った建築家も身近にかんじる幻想にとらわれ建築に邁進する事となる。

おそらく建築を志した全ての人は同じ気持ちが根底にはあり現実の塊に埋まっているに過ぎないだろう。

もし自分の想いをカタチにしたければ自分のなかから産むしか無いだろうし

もう一度、建築事務所のありかたに光を与えるべきなのかもしれない。

流水渦中あるのみ(sim)