今日は構造家とフレーミング構築のためのミーティング!!
多角的に構築していく課程でいくつかのアイデアといくつかの問題点
・・・そしてすばらしいデザインが生まれました!!
クライアント!次のステップに移行します!!
そして!スリリングな暮らしをつくって行きます!!
(やっぱり構造美ほどビビビッとくるのはないですね!!:笑:sim)
ずっと暮らせるいい家づくりを追求する、熊本市の注文住宅設計事務所 EIIE(イイイエ)のブログです。
2014年9月 のアーカイブ

CLOUD

M-I-D
M-I-D 3`nd MODEL
クライアントと共にデザインエッセンスを構築しながら完成したM-I-Dフォルム!
(建築ギアを本気モードにシフトアップ!:笑)
近代建築的モチーフを採用しドミノ建築を想わせるスガタにクライアントも納得していただいたご様子!!
(共に嬉しくやりがいを感じ得ます!)
新しい取り組みを現実のもにに組み上げるにはやはりクライアントは欠かせない存在!
いろんなお話を通して理想の暮らしを構築することが出来ました!
コンセプト&デザインバランスそしてこれにデザインモチーフである素材が組み込まれれることで
より一層現実のモノとなるでしょう!
そんなM-I-Dは意味ある姿になったとおもいます
特にROOFデザインは今回採用した中でも一線をひくフォルムに!
日差しから出来る陰影がより一層奥行き感と費用対効果を生むことでしょう!
クライアント!きょうはありがとうございました!
このMODELをベースに取り組んでいきますね!!
(気に入っていただきありがとうございます)
そして来年5月着工をめざし共にがんばりましょう!!
次回の月例会も宜しくお願いいたします!!(栗!ごちそうさまでした!:sim)

K2
今日はクライアントにK2内部空間をプレゼンです!
(クライアント:いつも定例会おつかれさまです!!)
平面図だけでは個々それぞれのイメージがあるものの一定のカタチを表現することで
アーキテクト&クライアントのイメージ共有のためにも必要不可欠なワーキングです!
そんなK2には興味そそられるデザインアイテムがちらほらちりばめれれています
それらの点と点をつなぎ合わせ「暮らし」を構築していくことは各プロジェクトに違いがあるもの!
K2においては比較的ではあるものの建築ギアも「トップ」に入るくらい難解らしい
すばらしい仕立てが出来る予感です!!
クライアント:実施設計も大詰め!
次回定例会も是非よろしくおねがいいたします!!(sim)