Mora現地へとやってきました!
震災以降時間が止まっているようにみえるかもしれませんが売主である不動産会社から
補修の連絡があったり・・・近隣の住宅の工事が再開したりと・・・
少しずつではあるけど前に進んでいます
今日もクライントに代わり所員一同現地確認にいってきました
マーキングしているところや浸水しないように保護されている箇所を再確認です!
この公園から眺めるMoraの印象を想いながらの現地視察となりました!!(sim)
Archive for 7月, 2016
Mora
土曜日, 7月 30th, 2016LUNE
金曜日, 7月 29th, 2016「住宅模型ショーケース」に公開
金曜日, 7月 29th, 2016東山魁夷 「前期」
木曜日, 7月 28th, 2016
東山魁夷 「前期」へとやってきました
唐招提寺:御堂改修のため一同に期したこの展示会はとても希少そして見応え十分!!
人生の道程とともに進められる回顧展というべき本展・・・
「自然」を深く受け止めながら描く描写はもちろんのこと
今までに見たことがない「色」と「大気感」はとてもすばらしい・・・!
+++
「月宵」・・・畑に落ちる光りが心に落ちます
「白夜光」・・・森と河のコントラストはガツンときます
「夕静寂」・・・す〜と導かれるようです
「濤声」・・・全ての自然事象を感じ得るような
「夕星」・・・絶筆となった感慨深く慈悲的思惑が美しい
「山雲」・・・道に迷ってしまうような・・・そして溶け込むような・・・不思議な空間
+++
「後期」がとても楽しみでなりませんね!!(sim)
「LUNE」一般公開のお知らせ
火曜日, 7月 26th, 2016
+++
EIIEの設計&デザインをより多くの方々に知っていただくために
「LUNE」(坪単価60万円:税別)を一定期間・一般公開をいたします
スキップフロアや中間吹抜のLIVING・・・などカラーコーディネイトにも
「独特な個性と豊かな空間」が見所です!!
そんなこだわりがいっぱいの「LUNE」・・・
「クライアントと共に築いた傑作です!!」
(期間中は外構工事中のためEIIEが同行させていただきながらご説明致します)
+++
「一日一組の限定」となりますが・・・ぜひお問い合わせください
(オープンハウスは6年ぶりの企画となります)
+++
+++お知らせ+++
期間・・・8月1日(月曜日)〜8月10日(水曜日)
希望日時・・・(096-288-1358)(メール)までご相談ください
場所・・・嘉島
+++お願い+++
「誠に申し訳ありませんが下記の方々にはご遠慮をお願いしております」
1・・・すでに他社にてご契約または工事中の方々
(より多くの方々にEIIEを知っていただくために・・・)
2・・・お子様同伴の方々
(外構工事中のため安全を確保するために・・・)
3・・・ プロの方々
(当たり前ですけど・・・一応:笑)
+++以上+++(ご協力とご理解のほど宜しくお願い申し上げます)
EIIE一同より
DUNK
月曜日, 7月 25th, 2016
初夏・・・DUNK地鎮祭!
(クライアント!おめでとうございます)
今日はご両親も駆けつけてくれて長年に及ぶプロジェクトにも
大切な節目の日となりましたね!!
広大な敷地の中央に位置するDUNK・・・
「アスレチックハウス的要素」が十二分に活かされた住空間は今までにないスタイルとなることでしょう!
地元の宮司さんの神事とご主人の鍬入れでスタート!!
みなさん神妙な趣とともにどんなお気持ちでいられたことでしょう!
時折セミの鳴き声とともに勧められる神事も滞りなく済ませ
いよいよ着工となります
ぴゅあホーム田上さん!
今回も立派なお住まいをおねがいします!!
そして共に協力し合い
理想の暮らしと豊かさを実現して行きましょう!!
あらためまして
本日はおめでとうございました!!(EIIE一同)
DUNK
土曜日, 7月 23rd, 2016Hearts
土曜日, 7月 23rd, 2016NO・TITLE
土曜日, 7月 23rd, 2016
+++
被災地:益城へとやってきました
+++
此処は子供の頃、父の友人であるお宅へよく遊びに来たものです
川でうなぎをとったりカニの罠をしかけたり・・・湧水の池でおよいだり・・・
夏休みの想い出深い土地でもあります
+++
+++
そんな原風景が折り重なるここに
立て替えの相談を依頼され本日現地へとやってきました
プレゼンテーションという訳でもなく相談の域であるものの
今後どのようなプロジェクトになるか・・・
今の所、未知数ですが設計事務所が提案するモノが「暮し再建」の一石となればと想います
+++
ちなみにおとずれた知人の家は全壊となっていて避難中・・・やはり立ち尽くしてしまいました
+++
しもだ