Archive for 6月, 2010

6月 22nd, 2010
Posted in デザインに想う
「これってなんでしょう?」
「ボタンのように見えるけど・・・。」って当たり前のような答え!
「箱根プリンスのエレベーターランプだよ」
「ふ〜ん。っで、それがどうしたの!」
↑ 奥様(私の女房です)の感想! ←感動「薄っ(泣き)」
「かっこいいと想うんだけど・・・」
「そうかな〜?」
「わかってくれない」vs「わかってほしい」and「わからせたい!」
どうやって??
「そうだ!今度いっしょに見に行けばいいじゃん!」
「百聞は一見にしかずです!」(sim)←行ってくれるんでしょうか?
Tags:オリジナル, 建築家, 建築探訪
Posted in デザインに想う | No Comments »

6月 21st, 2010
Posted in 家づくりサポート
今日は「Asian Box」の定期点検でした。1年目ということもあり引渡当時の経過を感じました。どうしても手創り部分の経過が気になりマジマジと見入ってしましました。特に造作建具の反りやゆがみは気になります。引渡2カ月程度でいろんなケースが出てくるものです。それは「暮らし」という経過が建築の中に入ってくるからです。アジアンテーストをモチーフにした住まいは上手に使われていました。今回は建具や家具には問題点は発見されず次回への検討としました。ただ、既製品の建具枠が高頻度に耐え切れず歪んでいるところがあって是正としました。庭もクライアント好みの雰囲気に少しずつではありますが頑張っておられるみたいです。(機会があればご紹介します!)ただ、残念ながら地植えをしたモンステラが枯れてしまい植え替え(1年保証適用)しなけれならず今回は鉢植えとしました。(日当たりと越冬が問題でした:泣)ソテツはとても元気でした(嬉) (simo)
Tags:Asian Box, 定期点検
Posted in 家づくりサポート | No Comments »

6月 21st, 2010
Posted in 家づくりサポート
完成してから2年になる住まい「MUSIC IN HOUSE Ⅱ」の定期点検を実施しました。時間の経過は家族の暮らしぶりの変化と同じように建築自体も変化しています。日頃気にしていない所でも点検となればよく観察しなければなりません。施工会社と協力しながら全体を見ていきクライアントからはヒアリングをしていきます。外壁(ハレ):コーキング(止水):床下(シロアリ):給水(漏水):排水(つまり):土間(クラック):建具(反り):開口部(ゆがみ):設備(不具合)その他。クライアントからはモルタル床のクラックと基礎モルタル地覆のクラックの指摘がありました。いずれもヘアクラック程度で想定内の藩中です。一部高所オペレーターの不具合がありアームの是正としました。総括的には問題が見られず終了。点検が終了してクライアントとの雑談に一時、時間を忘れてしまいました。当時ご家族と家創りを共有してから2年がたっても定期的にお会いできるのは大切だと思います。(sim)
クライアント経営のスタジオ 「STUDIO SMITH」 をご紹介します。
ホームページ(PC) http://hwsa2.gyao.ne.jp/smith/
Tags:定期点検, 家づくりサポート, 防音, 音楽
Posted in 家づくりサポート | No Comments »

6月 20th, 2010
Posted in おじゃまします(お家訪問), ニュース

見学会にはやっぱりガレージにあこがれているクライアントが来てくれました。「本に載ってる理想のガレージハウスってなかなかないんですよね!」と話してくれました。いろんなオープンハウスに参加したり展示場に行ってもピンと来ないそうです。今日はさんこうになったでしょうか?ガレージを暮らしの中に創る注意点をお話ししたところ熱心に聞いてくださいました。家族がバイクやくるまとの関係をどこまで距離を近くに置くことができるかがポイントですね!そこには理想の暮らしがあると思います。今日の日曜日もやっていますので興味がある方は是非来て観て体感ください。きっとヒントになること間違いなしです!(sim)
Tags:BIKE FLAT, 見学
Posted in おじゃまします(お家訪問), ニュース | No Comments »

6月 18th, 2010
Posted in おじゃまします(お家訪問)

明日から旭志で見学会。[田舎ライフ]たっぷりの場所。ここは以前建築させていただいたWEEKEND HOUSEの横に建っています。こだわりは広々としたリビング!半分をバイクいじりできるスペースになっています。「ライフinガレージ」ってところでしょうか。30坪の平屋をフルに活用してのプロジェクトです。クライアントの大好きなグリーンをインナーガレージのオーバースライディングドアに採用。ブルーのガルバニウムとベストマッチです。あけるのがわくわくしますね!!週末は梅雨に入ってなんだか憂鬱な感じですけど是非体感ください。[願:晴れ][sim]
Tags:BIKE FLAT, 平屋
Posted in おじゃまします(お家訪問) | No Comments »

6月 13th, 2010
Posted in プレゼンテーション

進行中のプロジェクトXの模型が完成しました。
クライアントが模型を見て、完成した建物が想像できるように作りました。
頭で考え創作し、それを図面化するまでとは違い今度は、どんな材料をどこに使用してどう作ろうかなどと考えていると使う材料は違うのにまるで現場の建築工事と同じような感覚になります。でも、完成した模型は、すげーかっちょいいですよー。完成が楽しみな物件がまた1つ増えました。(yosi)
Tags:X, 建築模型
Posted in プレゼンテーション | No Comments »