Archive for 3月, 2016

3月 17th, 2016
Posted in プレゼンテーション

プレゼンテーションの依頼を受け現地へとやってきました!
静かな平日の朝・・・
春休みなのか?
近所の子供たちが道路でボール遊びをしている・・・
となりの幼稚園からは元気な園児の声が・・・

日だまりの陽気につつまれ敷地にも日差しを感じる!
南・東・西に高い建物がないことがメリットだろう・・・!
給食のおいしい匂いもどこからか感じる...笑
てくてく歩くことしばらく・・・

まわりを行き来しながらしばらく様子をみることに!
閑静な住宅地といったところか・・・

道路付きもよく住環境はいい!
この敷地にクライアントらしい暮しを構築すべく来月のプレゼンに力をそそぐ!
ぽかぽか陽気につつまれた朝となりました!!(sim)
Tags:P:2
Posted in プレゼンテーション | No Comments »

3月 17th, 2016
Posted in 現場からの風景

M-I-D ウィンドウトリートメントミーティング
現地にてサンプル色合わせをおこない次のステップに!!!

そして現地は外壁塗装の真っ最中!!・・・(おお〜)
しっかり養生!しっかり仕上げ!

この下準備こそが「うつくしい仕上がり」と「美しい建築」に繋がって行きます!!!
みなさんお世話になります!
そして「渾身のM-I-D」を築きましょう!!(SIM)
Tags:M-I-D, クライアント
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

3月 14th, 2016
Posted in 現場からの風景

M-I-D設計監理
ウィンドウトリートメントのための採寸に立ち会いました
いつもお世話になっているモーリス甲斐さん!
「窓サイズを測ると左右サイズが全て同じ!とてもいい大工仕事ですね!」・・・という返事!
請元でない私も間接的に嬉しい!(当たり前のようだがけっこう難しいもの)
(時間はかかっても丁寧さが寸法という絶対値で現れてくることに同感です:sim)

Tags:M-I-D
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

3月 13th, 2016
Posted in プレゼンテーション, 進行中のプロジェクト

Boss プレゼンテーション&プロジェクトスタート!
+++

依頼地における可能性を出来る限り制約しながら3案が浮かぶ・・・
約2週間に及ぶゾーニングはそれぞれ特徴的なフォルムと機能性を生む結果になった。

クライアントからの要望を満たしながら住環境を現地調査を交えながらの
プレゼンテーションはとてもたのしい時間となった!

はじめて見るスタイルをべーすにさらにクライアントからのロジックを
加味しながら次へのステップへと移行・・・

+++
マッシブなデザイン・・・

「面」と「地」を絡ませたデザイン・・・
はたまた多段構成によるデザイン・・・などなど・・・

いずれも甲乙つけがたいモノに・・・(笑)
+++

クライアントからのアイデアを更なるフュージョンスタイルへ・・・
いよいよ基本設計を進めることに!

そしていろんな展開を予想しながら
果て亡き海図へと乗り出したプレゼンテーション初日・・・

これからBOSSがどんなフォルムになるかクライアント同様楽しみです!
今日はおつかれさまでした!!

そして新しいBOSSで
またお会いしましょう!!(sim)
Tags:Boss, 建築模型
Posted in プレゼンテーション, 進行中のプロジェクト | No Comments »

3月 11th, 2016
Posted in 現場からの風景

LUNE設計監理
毎週行われる設計定例・・・ガンメタの外皮が張られつつあります!
そして内部造作のディテールも藤川棟梁に伝え・・・!

上がり框の鋼材も現地に到着・・・
ブラックがいいモチーフになるでしょう!!!

設備インフラも仕込みが終わり・・・
表層デザインに突入していく段階となりました!!
井上監督!今日はおせわになりました!!!!!!!!(sim)
Tags:LUNE
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

3月 10th, 2016
Posted in 現場からの風景

M-I-D 設計監理
今日は嬉しいことが二つあった!

一つは・・・大工造作が終わり静かなる現場のスガタが現れたのだ!!
松本棟梁と初めてタッグを組み週2回におよぶミーティングの末表現出来たスガタは

イメージ通りの美しさとなっている!
もう一つは・・・その美しさが仕上げが無い今でも感じ取れるということだ!

静かなる空間の背後には様々なやり取りが隠れ潜んでいる!
これはクライアントも知らない「デザインの現場」という厳しい現実!

結果、オリジナルの「美しいライン」が生まれ
・・・其処に静かに佇むのである!(sim)
Tags:M-I-D
Posted in 現場からの風景 | No Comments »