Posts Tagged ‘メンテナンス’

Butterfly one

メンテナンスしましょう!(願)

ウッドデッキって年月が経つにつれて・・・・!(当たり前なのですよね:笑)

ここは、完成してから8年くらいなる住まい。

おそらく2年目・4年目・6年目・・・と3回くらいはメンテナンスしています。

使っているのはセランカンバツっていう堅木。(重くて丈夫!)

リブ加工が表面にされていて厚みが30mmほど!!

「そろそろ張り替えようかな~?」・・・っとクライアント!←南米どうでした??

「もったいないですよ~」っと僕!!

これくらい時間が経つと端っこなんかに割れがあったりします!!(3枚目の写真)←わかります??

なかにはそりがあるところも!!←削りましょう!裏返しましょう!(笑)

8年たってこの状態って優秀ですよね!!(経年美ってことか?ハハハ!)

緑が映えていい雰囲気になっていますね!

自然のものって結局メンテナンスしながらの付き合いなんです。

特に外は・・・(太陽には、勝てないですよね!)

っていうか、メンテナンスフリー?ってないのでは、・・・・!(聞いたことないぞ!)

**************************************************

余談:熊本にもアートポリス建築がいっぱいありますよね!

あれっていい建築って思うのと同時に・・・・近頃みると(10年くらいたつかな~?)

・・・・えええ!!(綺麗だったコンクリートも黒ずんでしまって・・・・)って感じ・・・。

あり得ないよ!←県庁しっかりたのむぜ(怒)  もう~悲しくなるよね!!(泣)

**************************************************

メンテナンス期間の長短はあるでしょうね。

近頃はいろんな商品がありますよね!(汚れを落としてくれるもの・樹脂製のデッキ・・・)

それでもメンテナンスはいるんですよ!!(約2~2.5倍くらいかな?)

費用対効果を考慮しながらクライアントと進めていきますが・・・(個人差もありますよ!)

建築って完成してからはクライアントに託すところってかなりあると思います。

「依存」×「託す」◎です。

もし、「家」をわが子みたいに思ってくれるならきっと付き合い方は変わってくるはずですよね!!

これってどうおもいます?(sim)

WEEKEND HOUSEⅡ(2年点検)

今日は2年前に完成した住まいへ点検に行ってきました。

設計において点検というのは、ビルダーとは、ちょっと違う見方ですけど基本的には同じところが多いんです!

そんなビルダーと一緒にお邪魔した様子をレポートしますね!

まずは、外周りから点検。

やっぱり「白」ってことで外壁についてついよく見てしまいますね~!

笠木を乗せて水を切っていますが、チリ等で汚れが進んでいるところも!(角あたりが多いか!)

クラックなどは無く、防水的にはGOOD!

さすがに既製品のサイディング(茶色の木目)にあたっては、色的にも退色がなくこれもGOOD!

駐車場床に使った「BLACKカラクリート」若干、退色していたものの、ひび割れも無く性能的にはこれまた、GOOD!

大屋根のガルバニウム鋼板や笠木は当時のまま!(10年目あたりで再塗装検討でしょう!)←外壁もね!!

地覆のモルタル部分もヘアクラックがあるが問題なし!

設備の配管の蓋をあけたり水を流したりしてチェック←これまた問題なし!

ウッドデッキについては塗り替えでしょう!(2年目が目安)これ以上ほっておくと、痛んでくるでしょう!

ご主人頑張って!(涼しくなってからね!)

内部に行ってみましょう!!!

玄関ホールから駐車場に抜けるサブホールとその天井ルーバー!(便利)

リビングの吹抜け!上から見るとこんな感じ!←けいとくんこんにちわ!

←階段室のコーナー(大工さん泣かせですね!笑)結構好きなアングルです!

床ハッチをあけて乾燥具合や配管の点検←問題なし!

クロスの浮き(1か所あって後日メンテナンス指示)←西側でした!

建具の調整(造作建具が1か所/既製品が1か所)これも後日、メンテナンス!

無垢板フローリング←問題なし

床下シロアリ点検は後日、点検指示!

電気の球切れ←クライアント曰く!一度もないとのこと(なるほど!)

造作家具や設備の点検(異常なし)

ま~そんなこんなでいろんなところをビルダーとともに点検していくんですけど、もちろんクライアントからもヒアリングしていきます。

(こんな機会が無いと考えないところも思いついたりするものです)

全般的には問題なく終了!

久しぶりに会うご家族と世間話が進む一時でした!←その他にも今後のメンテナンスについてのアドバイスも気になるんでしょう!

いつでもそばに居ますのでなんでもご相談ください!

アドバイス的には無垢板フローリングのメンテナンスは下記を推薦!←今度持っていきますね!!

リボス(グラノス)HP→ http://www.livos-jp.com/glanos.htm

今日は、ビルダーともどもおじゃましました!(クライアントもお疲れ様でした!sim)

追伸

今日のお土産スイーツは、おなじみ「長嶺のパレ・ヴェルメイユ・ヤマオカ(こだわりのプリン)」でした!

鈴木エドワード

今日メーカーから新作の水栓がやってきました。水栓メーカーではおすすめの三栄水栓です。様々なアイテムをもっていてデザインや機能面では信頼を置いています。そんな新作は建築家「鈴木エドワード」がデザインしたキッチン水栓。

うむうむ!!どれどれ?ってピカピカしてた新品が・・・・触ったり、曲げたりっていろいろ触るんです。

ショールームではみなさん遠慮しながら見てますが僕はちがいます。商品を決めるのってやっぱり遠慮なしですよね!

聞きたいこともはっきり!言いにくいことや意地悪なことも・・・(すみません!じつは商品と一緒にメーカー担当の知識確認してるんです!)

なかにはしどろもどろになるケースも!!そんなこんなでどうです?この水栓。

僕的にはアリだな~。ぱっと思ったのがユニバーサルデザインってこと。取っ手がまん中についてるでしょう!利き手に関係なくそしてシンクの両方から使えますよね!(どっちか手が空いてるほうとか。)良く皆さんは手が濡れちゃう!っと思うでしょうが人って肩幅がある分手も斜めから延びてるでしょ!(ま~エドワードさんは特に肩幅が広かったけど・・・すみません!とってもかっこいい人ですよ!)よく考えていますよね。気になるのはホースが伸びる仕掛け。僕的には必要ないし結構2~3年でホースが切れるケースもあるんです。(水受けがシンクの下についてるのもいやだけど・・・。)保証は1年だしね。特に熊本って水の成分が堅いせいかアルカリ成分が多いんです。カルキの白いのもつきやすいし!ほっとくと石みたいにカチカチになるし・・・・。やっぱりメンテナンスのこと考えちゃうかな!(料理のときはそんなこと忘れてガンガン使うタイプだけど。)←結構乱暴かも・・・?男の料理?だからシンプルで単純のほうがいいんです。

ま~。ぼく的には合格点かな!みなさんどうですか??

ついでにちかごろ気になること・・・キッチンってまるで収納家具って感じ!いつから料理主体から収納主体に変わったんだろう!基本をわすれて大切な「料理の楽しさ」ってやつを忘れているよね!ごちゃごちゃしすぎ!笑っちゃいます!だからキッチン専門メーカーを薦めるんです。(sim)

ちなみに三栄水栓HP→ http://www.san-ei-web.co.jp/

三栄水栓メンテナンスHP→ http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1012&genre1=

専門メーカーのトーヨーキッチンHP→ http://www.toyokitchen.co.jp/

トーヨーキッチンメンテナンスHP→ http://www.tk-maintenance.com/