Posts Tagged ‘COZY’

COZY

COZYの設計定例会が行われた。

今日は,奥さまからご家族やご自身の暮らしについていろいろお聞きすることが出来ました。

Q:帰宅したら先ず何をするのか?

Q:鍵をどこに置くのか?

Q:携帯電話はどこで充電するのか?

Q:朝ごはんの支度ってどんな感じなのか?

Q:掃除・洗濯の順序や仕方など・・・・!

現在設計中の仕様が・・・・

1、掃除機をかけるのに何度コンセントを抜き差しするのか?

2、掃除道具等のクリーン用品を集める場所は?

3、調理の際のふきんをかける場所は?

4、子供と過ごす時間に使う雑貨や小物の出し入れ場所はあるのか?

5、利き手のよる不便さはないのか?

6、部屋干しのスペースは確保しているのか?

7、暮らしの中で匂いや視線の導入や排除をどう扱っているのか?

8、家族の時間を過ごす場所はあるのか?

9、育って行く子供や老いて行く自分たちを受け止めてくれるか?

等等・・・・

家族一つ一つ違うものです。(これって暮らしのクセなんでしょう)

普段は何気なくやっていることでも聞かれるとなかなか言い表せないものです(笑)

そんなヒアリングを重ねつつ設計に彩りや工夫を施していきます。

やはり「家」という一つのカテゴリーで考えず

その人や家族に合った暮らし設計に努めなければいけないと想う。

そうすることで設計図では読み取れない部分やアイデアなども生まれ

無駄なく空間が利用できたりするものです。

そんなヒアリングをスケッチやお話の中から読み取っていきます。

とても有意義な時間となりました。

間取りを中心に疑似体験するのって楽しいものであり大切なことですね。

今日はありがとうございました!(笑sim)

年末、ご主人とお会いできるのが本当に楽しみです!

COZY

COZYの設計定例会が行われた。

現在、被災地へ長期出張中のご主人(ご無沙汰しております!)

暮らしについてのヒアリングを再確認する上で奥さまに来ていただきました。

実施設計半ばというところだろうか?

詳細図も整い始め暮らしに直結した内容をお互い確認しながら・・・提案しながらの・・・時間。

今まではイメージが先行しているところもありいまいちつかめなかった内容が読み取れていきます。

今回提案したのが客間を兼ねた和室!

1.バイパス的動線をつくりアクセスを増やし接遇をアップ。

2.孤立性を若干弱め普段使いになる空間に変更。

奥様からは収納エリアの提案や要望などがあり図面を見ながらの打合せ!(楽しい時間です)

1.パウダールームの収納力

2.個人のプライバシーを確保するエリアの検討

3.子供エリア(2階)のデザイン統一とインフラ整備の必要性

などなど・・・・(笑)

きっとご主人も参加したかったはず!(お二人用に図面をお渡ししましたのでご一読ください)

↑小説を読むように住まいの暮らしがイメージできるはずです!

今日のヒアリングを受け微調整しながら実施設計は進んでいきます。

少しずつではあるがクライントのカタチが整い始めた定例会となった。

今日はお疲れさまでした!(sim)

COZY

COZYの衛生機器に対するコーディネート図面です。

BLACK&WHITEをコンセプトにメーカーをチョイスしながら商品をセレクトしていきます。

その中でも今回はバスルームにこだわりをおきながら

イメージに合う空間をつくっていきます。

以前クライアントから送られてきた写真をもとに設計を進めながらカタチつくっていきます。

アクセサリーに選んだのはカワジュン:ZODIACOシリーズ

亜鉛ダイキャストにABS樹脂を加えクローム鏡面にBLACKラインをあしらっているアイテムです。

バスルームにはCERA:NEON

アクリル製バスタブはスクエアなフォルムにすこし背もたれ部分がカーブしたアイテムです。

価格も155.000円とリーズナブルでしょう。

トップライトによる線光に照らされるバスルームがとても楽しみです(笑)

COZY

COZYの外構植栽計画です。

ハウスネーム通り心地よい光と風がテーマ。

南庭と北庭に挟まれたリビングスペースをコアに樹木や下草などを構成していきます。

そんな住まいのシンボルツリーには、「ハイノキ」をセレクト。

常緑樹でありながら優しい雰囲気の樹形がとても魅力的です。

春先には白い小花がさきほこりファサードにほどこすアルミパネルや芝生とのコントラストも美しいでしょう。

春夏秋冬を通し楽しめる樹種ですね。

合わせて足もとには「シモツケ:ゴールドフレーム」をおきます。

晩秋の紅葉はまた違った趣となるからです!

このように四季を通して時間軸と色彩軸を組み合わせながら適材適所をアレンジしつつ

造園計画と建築設計を同時並行しながらコーディネートしていきます。

後はこれにライティングが加わればコンプリートでしょう。←実施設計

ま~現場が始まると現地に赴き実際に植える樹木を確認したりしなければなりませんが・・・・。

一日中、模型を見ながらCOZYの庭の中をうろうろするのも楽しいものです(笑:sim)

COZY

ボリュームにおけるバランスは、佇まいから感じるプロポーションを大きく左右する。

今進めているプロジェクトCOZYの最終調整である。

幾度かスタディ模型をつくっていく過程で基本設計が完了し実施設計となる。

その過程で気になっていたいくつかの修正を構造軸組みや強度設計など交えながら検討していく。

結果、2階のユニットを300mm程度低く抑えることとした。

この数値は明らかにプロポーションを整え、家全体の佇まいを向上させることとなる。

出来る限り低く、そしてシャープにすることでヒューマンスケールと軽快さに近づくだろう。

もう一つのバスルームなどが納まるユニットだ。

屋根形状から絡み合う巨大なユニットはやはり修正の必要がある。

ゾーニング当初から存在するこの部分はシンボル的に意味をもちそうだが

クライアントの洗練されたデザインを形成する上ではもう少しデザインニングを進めなくてはならないだろう。

モダニズム的美しさと機能性をあてはめるならむしろ無用なカタチである。

デコレートユニットをやめ室内へ挿入するカタチのほうが軽快で美しいだろう。

威圧感も無くなりスッキリしたカタチは、ファサードとなりうるプロポーションを得ることができた。

現在はリビングルームのカタチを整えつつ

心地よさ(COZY)を思案している段階だ。

やはり気になるところは再構築することでさらなるカタチが整うものである(sim)

COZY

今日は、COZYのクライアントである奥さまとキッチンの打合せをトーヨーキッチンにて行いました。

いわゆる注文住宅においてキッチンといえども同じ扱いとなります。

オートクチュールは、自分に合った着こなしと着心地が大切。

我々テーラー仕立ての気持ちは、商品が変わっても同じですね!

限られた資金を可能な限り心地よいカタチにかえながら想いというエッセンスを加えていくのだと思います。

家事動線や配前方法・後片づけに至るイメージアップと

國津さんによるアドバイザーからの助言や提案・・・・

大まかなカタチを決めるだけでも多くの時間を有します。

そんな今日は、ほぼ貸切状態(笑)・・・・

奥さま一人、ゆっくり見ていただけた午前中でした。

追伸:

帰りに川添店長から街路樹に巣をつくったハトを教えられみなさん笑顔!

今ならきっと観ることが出来るでしょう!

皆さん今日はお疲れさまでした!(sim)

KURO SECOND

今日は「KURO SECOND」のクライアントの元へ、皆さんでおじゃまさせていただきました。

ご近所同士ともあってなんとなく親近感がある感じ(笑)

すでに暮らしが始まっている「陽だまりの舎」のクライアントご家族!

来年、着工を控えている「COZY」のクライアントご家族!

みんなでいろんなお話をお聞きすることができました。

「住み始めてからのメンテナンスや日々の暮らしについて・・・・(以外に大変)」

「キッチンの使い勝手や工夫について・・・・(納得)」

「予算調整の極意や心構えについて・・・・(笑:真剣)」

「住まいの色やカタチ、スタイルについてのお互いの好みや自分の居場所など・・・・!(楽:これ大切)」

みなさん住まいのスタイルはそれぞれ違いますが

実体験や実感などお話を見聞きできてとてもよいお時間がすごせました。

そんな中、お世話をいただいた「KURO SECOND」のクライアントには感謝!ありがとうございます。

なかでもEIIEについて、初めてお会いした時の印象や設計定例会での思い出など

とても勉強になりました(笑:みなさん)

まだまだ一時は暮らしが落ち着くまで大変でしょうがお体ご自愛ください。

来年はみんなで「COZY」に集合させていただきましょう!

本日は、お疲れ様でした!そして大変ありがとうございました(sim)

COZY

COZYクライアントのご家族と久しぶりの設計定例会となった。

(おかえりなさい!)

概算予算や間取り・大枠の設備や庭づくりなどの資料が出そろい今日で基本設計完了である。

住まいのプロポーションも大変気に入って頂いた!

明日から実施設計がスタートする。

今日は、そんな資料をもとに重ねてクライアントの暮らしに対してのお話を聞かせていただいた。

素材に対するイメージや個室に対するコーディネートの想いなど・・・・

さらに深く設計していく上では欠かせない情報でもあり共有したい内容。

積み上げながらの作業がひと段落つきデザインとコストがリンクしたことになった。

すなわちイメージというファジーな想いが数値という定数で表現されたことになる。

今後の実施設計では、行数的な構築がさらに進み、

使い勝手や暮らしあったカタチとなりクライアントの求める住まいへとなっていくだろう。

そんな意味で今日の定例会は、とても貴重で良い時間となった。

みなさんお疲れさまでした!(sim)

・・・・・・・

週末、KURO SECONDに集まりクライアント同士の話はきっといい時間になるでしょう!(笑)

COZY

COZY3部作目のカタチが完成した。

プレゼンテーションさせていただいてから4カ月が経過したことになる。

(着工まで残りあと8カ月だ)

クライアントとのディスカッションを重ね、快適性やライフスタイル・・・・

近い将来や今後の家族構成の変化など

未来を想定すべきことは、日々様々である。

だからといってそのままカタチにするわけもなく思考と技術を交差しながらスタイルは整って行くものである。

このようにカタチのプロセスを検証するのはとても面白い。

単にファサードだけ挙げても構成自体の確立とマイナーチェンジによるプロポーションの変化。

塀や樹木の配置や高さなど・・・・

住まいの印象はだいぶ変わってくるのがわかるだろう。

しかし、確実に言えるのは、手をかけた分、良い方向に進んでいるということだ。

これは現場だけにあらずテーブルワークも同じことなのだろうし・・・・

思考についても

同じ道を堂々巡りしながらも

コンプリートに近づいていく指針になるに違いないだろう(sim)

COZY

今日はとても静かな日を送っている。

早朝からCOZYの3作目となる建築模型を製作しているのだ。

ファーストデザインに加え多少マイナーチェンジしている感はあるが

ほぼぶれることなくカタチとなっている。

意外と地味な作業に思えるが頭の中を整理するにはよいワーキングでもある。

コツコツとパーツを組み立てながら内部空間や構造・素材や暮らしぶりがわきあがってくる。

今回は3Dモデリングも加え少しずつではあるがクライアントとのやり取りに力が入る(笑)

来週には久しぶりにクライアントと会うことが出来るのだ。

被災地から一時帰宅される合間を縫った貴重な打合せとなるだろう。(sim)