Posts Tagged ‘M-I-D’

2月 27th, 2016
Posted in 現場からの風景

M-I-D コーディネイトミーティング!
今日はクライアントと事務所を飛び出しセレクションした素材を現地フィッテング!
あ〜だ・・・こ〜だ・・・(笑)と言葉を重ねてのデザインディスカッション!
いや〜!楽しい!!楽しい!!
どんどんクライアントカラーに染まって行きますね!(sim)
Tags:M-I-D
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

2月 18th, 2016
Posted in 現場からの風景

M-I-D COMPLETE MODEL
M-I-Dにとって理想のカラーリングを見極める為に数ヶ月にわたりメーカーと協議を重ねる

結果クライアントとは幾度におよぶイメージング作業重ね
一定のカラーを創ることに成功・・・現地検証およびモデリングなど

再確認しながら持論的カラーリングに!
あとはクライアントのGOがかかれば待望のM-I-Dが色に染まる!

そしていよいよ
週末の定例会で・・・決める(sim)

Tags:M-I-D
Posted in 現場からの風景 | 2 Comments »

2月 16th, 2016
Posted in 現場からの風景

M-I-D 設計監理
細部へのこだわりがスガタカタチを整えるように
建築フォルムがクライアントのこだわりを指し示す指標となります!
「どちらから」というよりは「自然な流れ」・・・と言った方が正解でしょう(sim)
Tags:M-I-D
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

2月 12th, 2016
Posted in 現場からの風景

M-I-D 総合定例
今日はクライアント・ビルダー・アーキテクトそろっての現場定例会!
外部下地が施され漆黒のスガタに・・・!

カラーリングもモダン&クールの装いに決まりつつ・・・次のステップに!
今日はお疲れさまでした!(sim)
Tags:M-I-D
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

2月 7th, 2016
Posted in 現場からの風景

M-I-D FACADE
多層構造フォルム・・・そして水平ライン・・・
コンセプトを担うデザインが次第にカタチとして現れてきています
スケールと印象の狭間のスガタカタチを見極めるのに不可欠な素材が加わればコンプリート・・・
もう少し!(sim)
Tags:M-I-D
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

1月 21st, 2016
Posted in 現場からの風景

M-I-D WALL
この奥にはエントランスヤードが配置されリビングなどからも
一体的な空間設計となっています
夜景に灯る樹々の美しさがとても楽しみな場所でもあります(sim)
Tags:M-I-D
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

1月 14th, 2016
Posted in 現場からの風景

M-I-D設計監理
天井下地軸組が進行している・・・
カーテンボックスや間接照明など以外と手を加える部位が多い!

これは空間設計には欠かせない部位・・・デザイン
ファサードも次第にスガタをオビテきました(sim)
Tags:M-I-D
Posted in 現場からの風景 | No Comments »