Archive for the ‘進行中のプロジェクト’ Category
![](/blog/img/i_tape.png)
5月 8th, 2013
Posted in 進行中のプロジェクト
![画像 128](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/05/94279cdfe4bafe13cb56bda33ed50064.jpg)
Blossomy セカンドモデル!
クライアント!どうでしょう!(笑)
中庭に咲く花々といっしょに過ごす暮らし!時間!風!・・・(とっても素敵なデザインモチーフですね!)
もちろん健やかで元気なお子様と一緒に過ごしたり
仲間や友達が集まっていろんな場所場所で楽しめること間違いなしです(笑)
![画像 133](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/05/79fbe7d61ce258057449c2a9f550b714-150x150.jpg)
中庭に面した中2階のインナーテラスは家族スタディと共有したプライベート空間!
半地下のリビングからは何時も見る景色とはちょっと違った趣を得ることができます。
アプローチには古レンガ等もアレンジしながらざっくりとした素材感とシンプルで美しい空間の
コラボレーションといってもいいかもしれません!
とてもおしゃれなクライントご家族と一緒にイメージングさせていただいた結果でしょう!!
今度の定例会でコンプリートしたセカンドモデルをご確認ください!!(sim)
Tags:Blossomy, 建築模型
Posted in 進行中のプロジェクト | 2 Comments »
![](/blog/img/i_tape.png)
5月 6th, 2013
Posted in 進行中のプロジェクト
![画像 097](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/05/7a795fe592d6e7517e82fd118b5b39b2.jpg)
クライアントとビルダーが初めてお会いした今日!
お互い「はじめまして!」「よろしくお願いします!」・・・・と最初の定例会の始まりです(笑)
指名入札を経てSOLID建立のチームになったビルダー!
とても物腰の柔らかくクライアントも安心されたご模様!!
「しっかり私たちの想いをお話を聞いていただける感じです:笑」
確かにクライアント&ビルダー&アーキテクトそれぞれの立場で考えれば全てが初めての取り組み!
しっかりと同じ方向を見て進むプロジェクトには相性や想いが必要となります。
そんなビルダーの車に同乗し以前手掛けた施工作品の視察に連れていって頂きました。
設計者が違う分もちろん趣向的にも違う面はあるモノの
施工レベル的観点から見させていただければしっかりと想いは伝わってきます。
クライアント!今日はお休みのところありがとうございました。
これからチーム一丸になってSOLID建立に邁進しましょう!!(sim)
Tags:SOLID
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »
![](/blog/img/i_tape.png)
5月 4th, 2013
Posted in 進行中のプロジェクト
![画像 055](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/05/6eb8a7a62fb624cc1991f18494780221.jpg)
クライアント!おつかれさまでした!!
今日はご家族みんなでキッチンの視察です!
GWど真ん中だけあってほぼ貸切状態スタート(笑)でゆっくり見ることができましたね。
間取りも決まり設備機器に至るアイテムを見聞きしながらチョイスしていくことはとても大切なこと!
出来る限りアドバイスさせていただきます。
そんなパナソニックでのショールーム視察は専門のアドバイザーもついてくれて助かりました(笑)
![画像 053](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/05/a2f728e30bec615a403e60e21cd3d415-150x150.jpg)
時折見せるあきちゃんの笑顔やあみちゃんのお絵かきなど・・・
いつも子供と接する楽しさもご家族らしさが見てとれますね!
そんなNoëlも実施設計へと突入しながら進めて行く定例会はいつもいい感じにすすんでいます!
今日はお休みのところお時間頂きましてありがとうございました!
次回もよろしくおねがいいたします(sim)
Tags:Noël, クライアント
Posted in 進行中のプロジェクト | 2 Comments »
![](/blog/img/i_tape.png)
5月 3rd, 2013
Posted in 進行中のプロジェクト
![画像 070](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/05/d01180a051b8a5e76b4d352bec397df7.jpg)
クライアント:ありがとうございます!
「私たちが思い描いていたスガタですね:笑」・・・という感想をいただきました。
まるで先生から合格点をもらった時みたいです・・・笑:嬉!
そんなファーストモデルに至る道程と打合せを重ねながら試行錯誤した結果かもしれません(泣)
(ふたたびモチベーションが湧いてきております)
クライアント:お世話になりました!!
![画像 069](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/05/898d09cb2daea46e77a763aeb53d9cde-150x150.jpg)
そんな定例会も建築模型を前に最後のプレゼンである照明計画も終了!
クライアントの暮らしもまとまり!次のステップに移行です!
明日からは実現に向けて入札図書制作に取り組む毎日が続きそうですね(笑)
クライアント:着工に向けて邁進いたします
今日はお休みのところありがとうございました!!(sim)
Tags:こはる日の舎, 建築模型
Posted in 進行中のプロジェクト | 6 Comments »
![](/blog/img/i_tape.png)
5月 1st, 2013
Posted in 進行中のプロジェクト
![画像 066](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/05/7b058000ef670188e78b3cd6628df62b.jpg)
こはる日の舎の建築模型が完成しました。
幾度もゾーニングやスタディを思考錯誤しながら暮らしをカタチに具現化した姿である。
平屋におけるルーフデザインはとても重要なファクターであり暮らしに直結するほど大切な部位でしょう。
軒の深い縁側とシャープなラインがとても印象的です。
![画像 068](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/05/c024e3c2ea54b211a425c1f81c8728eb-150x150.jpg)
フロントリビングのおくにレイアウトされたサブリビングともいえるロフト空間に
ハイサイドライトを落とし日光はもちろん通風も考慮したカタチとなっていいる。
ここに植樹を施せば心地いい季節風を感じることでしょう!
クライアント:次回の定例会でご確認お願いいたします(sim)
Tags:こはる日の舎, 建築模型
Posted in 進行中のプロジェクト | 4 Comments »
![](/blog/img/i_tape.png)
4月 27th, 2013
Posted in 進行中のプロジェクト
![画像 167](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/04/8bb5da2276f5e87233ed8a6925d40fe5.jpg)
花林の舎へとやってきました!
一目瞭然!
木漏れ日の美しいお庭の中にたたずむ空間にしばし・・・うっとり・・・泣!!
喧騒な都心の中とは思えないほど!
![画像 158](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/04/65f03beeeb5fe5bbdc3585b71a1ebfb0-150x150.jpg)
ここに築く「終の棲家」・・・・!
抑える気持も自然とモチベーションが高まります。
そんな新緑地における今日のヒアリングをかねた現地視察はとても心現れる時間となりました。
(はるかちゃん:こんにちは!:笑)
クライアント:今日はありがとうございました!!イメージング十分です:(笑:sim)
Tags:現地視察, 花林の舎
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »
![](/blog/img/i_tape.png)
4月 27th, 2013
Posted in 進行中のプロジェクト
![画像 076](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/04/77a78266184c4c49ae9be1af8d93e7cc.jpg)
先日のビルダー入札を踏まえSOLIDがステップアップしました。
(クライアントおつかれさまです!)
設計仕様図書をビルダー3社に同時入札していただいた結果である。
週明けにも決定したビルダーと面談等を重ね着工へと進む!
クライアント!よろしくお願いいたします。(sim)
Tags:3D, SOLID
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »
![](/blog/img/i_tape.png)
4月 26th, 2013
Posted in 進行中のプロジェクト
![画像 122](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/04/10ebd88be933a85e94308a1a03b504b31.jpg)
地盤調査の結果が調査会社が届いた。
結果:比較的安定した地盤とのことだ!(詳細は定例会でご提示致します)
木造2階建てを設計基準に考えれば地盤改良は必要ないとのこと!
ひとまず一安心である!!
気になるのは一部コンクリート造があることだろうか。
もちろん混構造という縛りでは地耐力計算のほかにルート計算など複雑な設計が必要になるモノの
自重が重い分不利なのである。(ただどれくらいのウエイトを占めるか計算してみる価値はありそうだ)
よって二軸的に設計をすすめながら
必要条件である防音効果を見極めつつ
住環境が整えばより一層ベターなところになるに違いない!
クライアント!次回の定例会よろしくお願いいたします(sim)
Tags:Blossomy, 地盤調査
Posted in 進行中のプロジェクト | 2 Comments »
![](/blog/img/i_tape.png)
4月 24th, 2013
Posted in 進行中のプロジェクト
![画像 098](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/04/10439d42b0204df677100994af7b318b.jpg)
Timelesslyのセカンドモデルが完成した。
クライアントと共に試行錯誤しながら生まれたカタチである
(暮らし人のスガタと言ってもいいだろう)
平屋におけるスレンダーな佇まいをアレンジすべくモノトーンカラーでまとめ上げたフォルムからは
シャープな趣が手に取る様に伝わってくる!
![画像 099](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/04/30ce9c387a2bca446daa5b692b1a3aa6-150x150.jpg)
今回はダブルルーフを互いに交差させるようなレイアウトを採用。
フロントファサードである傾斜ルーフは朝日と日光を十二分に取り入れるカタチである。
不必要な西日をカットしながら軒の深さがデザインを整えています。
変わってバックファサードの並列型ハイサイドライトは必要な控えだけを取り入れるモノ。
ガラス面等の防汚効果も兼ね備えている。
均等に配列されたウィンドウデザインはより一層整然としたスガタを表現することとなった。
クライアント!次回の定例会でじっくりご覧ください(笑:sim)
Tags:Timelessly, 建築模型
Posted in 進行中のプロジェクト | 8 Comments »
![](/blog/img/i_tape.png)
4月 24th, 2013
Posted in 素材雑感, 進行中のプロジェクト
![画像 093](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/04/cb5568f3cd70435a312f4dfa5674210a.jpg)
注文していたサンプルが届きました!
クライアントからの要請もあり2メーカーのフロア材を検証します。
上部写真
上:大建工業/グラフィアートスーパーファイン:ホワイトオニキス柄(10.610円/m2:税込)
下:パナソニック/オーマイティフロアAシグノ:グランホワイトマーブル柄(10.246円/m2:税込)
第一印象はやはり表面の艶!
照明を当ててみるとその違いはハッキリしています。
![画像 092](http://e-iii.net/blog/wp-content/uploads/2013/04/35bdfc073af350ce7804784a625369ef-150x150.jpg)
お互い大理石をモチーフに制作されていますが
大建工業は磨き仕上げ・・・
パナソニックは水磨き仕上げ・・・・というように素材感を出す手法を変えているようです。
さすがに磨き仕上げの方が光沢があり美しい印象をうけました。
仕方ないことでしょうがすべり抵抗は低いようです。
ただ表面硬化の具合は同等で実際に爪をたてても同じ効果です。
ならばマーブルストーン的空間には磨き仕上げにおける素材感がいいと感じます。
材質はもちろん厚みや価格も同等と言っていいでしょう。
色彩に至っては光沢抜きにしても大建工業が美しいようです。
ただ大理石の種類が大建工業がオニックス:パナソニックがマーブルと微妙な素材違いにおける
石紋様の違いはあるでしょう!
クライアント!次回の打合せで実際に確認お願いいたします!
今のところホワイトオニキスがおすすめです!!(sim)
Tags:Timelessly
Posted in 素材雑感, 進行中のプロジェクト | 1 Comment »