Archive for the ‘進行中のプロジェクト’ Category

Timelessly

今日はTimelesslyの現場へとやってきました!

基本設計が終了し実施設計へと移行したことを受け地盤調査の実施です。

(クライアント!立ち合いご苦労様です!!)

そんな昼下がり!現地定例会もかねて有意義な時間となりましたね。

議事録ありがとうございます(笑)

丁度お父様にもお会いできたのは良かったですね!(土地の歴史!参考になりました)

建築予定地の視察も兼ねた今回は配置や場所それに窓の位置など様々な条件が

改めて見てとれてこれからのデザインに活かされることでしょう!

今週には調査結果が出るかと・・・。

春に向けて頑張っていきましょうね!!今日はお忙しい中、立ち合って頂きありがとうございました。

(例のお肉:笑!ビックリ&ありがとうございます:ワイルドですね:笑sim yosi)

Robust

Robust: design

漆黒を纏い佇む姿はいつ見ても惚れ惚れさせてくれます。

渾身の住宅建築となるプロジェクト!

力強く美しくしい姿が立ち上がる日が近づいています!!

クライアント!!よろしくお願いいたします!!(sim)

こはる日の舎

今日はクライアントと住まい構想についてディスカッションしました!

(奥様!ありがとうございます)

ゾーニングもとに家族と家族との繋がりや距離感などをお話しさせていただきました。

まだまだ小さいお子様と親子の関係なども交えながらの検証はとても面白いモノ!

そしてとても大切なものです!!

日常の生活に加え休日の過ごし方や趣味の時間など・・・・

レイアウト次第ではすごく豊かな暮らしに大変身するモノです!!

住まい全体の環境整備やお陽さまの位置関係などもしかりでしょう。

さ~おおむねクライアントご家族の暮らしの全貌が掌握されたプランに向けてスパートです。

こんどは住宅設備を視察に行きましょう!!

きょうはありがとうございました!(お菓子おいしかったです:笑sim)

Timelessly

デザインのための素材が揃い出しています!

私たちからの提案+クライアントからのご提案などお互いが定例会にてディスカッションを重ねています。

今日はそんなアイデアいっぱいのクライアントからデザインパターンのイメージングフォトを議題に

内部における素材感や色彩を話し合いました!!

モノトーンでまとめられた素材感にインテリアや建築デザインを加味しながらの

時間はあっという間に過ぎるモノ!!

その甲斐もあってか概ね素材をセレクトとしながら

次の実施設計へとステップアップした感じです!!

さ~これからは現実に向けてがんばりましょう。

次回の設備視察や地盤調査!!よろしくお願いいたします!

今日はありがとうございました!(sim)

木漏れ日の舎

LIVING COURT

エントランスホール・ゲストルーム・LDKという暮らしの繋がりを様々な角度から検証しつつ

クライアントにあったスタイルをみつけています。

そんなプロジェクトも大詰めを迎えつつ基本プランが整いそうです(笑)

おおむね4タイプが構築され自分たちに合ったスタイルを決めるのです!

アドバイスをしながらみんなでディカッションしながらゾーニングは本当に楽しいモノ!

ある意味全てのタイプが正解と言っていいくらいでしょうか。

しかし忘れていけないのは主題となるテーマです。

光・風そして心地よさ!

着心地といってもいいかもしれません!

時にはフォーマル!普段はカジュアル!たまには・・・・

というくらい住み人にとっての心地よさは変わるモノです!

クライアント!次回の定例会!とても楽しみにしていますよ!!(sim)

Blossomy

定例会の帰り一号橋へさしかかった!

(すごい手ぶれ:笑・・・やはりローテクなんでしょうか?)

基本プランもおおむね固まりつつ次のステップへと突入した。

これからはさらにクライアントが求める暮らしを具現化していくこととなるでしょう。

インテリアも含めところどころにおけるスペース感や使い心地など!!

図面による表現も平面から立体へと移行しつつ

さらに分かりやすく表現する方法を考えなくてはならないでしょう!!

今日はお世話になりました!

次の定例会は実体感などふくめながら取り組みましょう(sim)

CASA

今日はクライアントと視察を兼ねてキッチンを見学に・・・・!

(お疲れ様です!)

いろんなモノを見聞きすることはとても大切なことですね!

今回プランニングを固める前にキッチンスタイルを視察できたことはとてもいいことだと想います。

なぜなら近年,キッチンがリビング空間と密に繋がりライフスタイルを決めるポイントに

なってきているからです!

すなわちプランニグを左右する要因となっているからだと言っていいでしょう!!

そんなプロジェクトは、コートハウス型平屋建築をベースに

庭に囲まれながらイキイキ暮らすことができるライフスタイルを構築中です!

カッコよく洗練されたデザインと共に光いっぱいの暮らしをつくって行きましょうね!!

今日はありがとうございました!

のんちゃん!また遊ぼうね!!(笑:sim)

SOLID

パラパラとファッション誌を捲っていると眼にとまるモノが・・・・

これって奥様が言っていた雰囲気に近いかも!!

ちょっとビビッときた一枚です・・・・

そんなプロジェクトはコーディネートに突入です!!!(笑:sim)

CASA

平屋建築の条件で最も大切なのはなんでしょう!

上下に移動することがない分横方向への移動が必然的に発生します。

これを時間軸と心地よさ軸(自論です:笑)に分けながら日の出~日没までイメージしていきます。

朝日が欲しい部分やそうではない部分!

ぽかぽかした日中をすごせるみんなの場所!

夕映えの夕日が美しく灯る場所!

一日の疲れをとるための静かな離れ・・・・!

など時間軸と共に家族個人一人ひとりのプライバシーをかけ合わせて行きます。

兄妹や夫婦そして肉親や友人

さまざまなシチュエーションを白紙へと写しとしながら進める作業は基本ゾーニングとなって現れていきます。

自然を受け流しながら自然体で成り立つカタチこそ住宅建築における基本と言っていいでしょう!!

(日本建築的には「結界」というのかもしれませんね:笑)

そこには日本的情緒や文化・そして礼節なども加味する必要があります。

そんなプロジェクトも次第に核心に触れつつあるものの

ゆっくりクライアントディスカッションしながら紡いでいきます!!(sim)

Simplicity

タイルサンプルが届きました!!

シャトーデザインにも用いる素材を探しながらエレガントスタイルを追求しています。

INAX:ラグナロックシャトーランドⅡ(13500円/m2)

非焼成軽量セラミックと言うだけあって軽くて頑強なつくりとなっています。

断面を見れば一目瞭然ですね(笑)

シンプルな表情と趣のある素材のコントラストがきっと美しいことでしょう!

色はベージュとグレーの2色

壁面カラーによって左右される素材感はどちらも素敵な色合いになるでしょう!

デザインモチーフ的コンセプトにモダンスタイルジャパネスクを取り入れながら進めているプロジェクトは

自然素材やクライアントの心地よさなども加味しながら

次第にカタチになりつつあります!(sim)