Archive for 1月, 2013

AXIS

AXISの主要構造は鉄骨造です

今回はその現場へとやってきました!!

見るからに屈強そうな部位は着々と上棟に向けて進んでいます。

構造計算をクリアし削り出された部材には木造とは違う美しさがありますね。

特に10m以上に及ぶ構造材は圧巻です!!

もちろんそれを支える基礎も通常より鉄筋部数も増すことは必至!

主筋の直径も通常より頑丈にしなければなりません。

双方かっこいいですね~!(笑)

そんなプロジェクトをカタチ創るべく

鉄工所と現場を往復しながら様々な検証をしていきます!!

さ~いよいよ来週は上棟です!!(sim)

Simplicity

タイルサンプルが届きました!!

シャトーデザインにも用いる素材を探しながらエレガントスタイルを追求しています。

INAX:ラグナロックシャトーランドⅡ(13500円/m2)

非焼成軽量セラミックと言うだけあって軽くて頑強なつくりとなっています。

断面を見れば一目瞭然ですね(笑)

シンプルな表情と趣のある素材のコントラストがきっと美しいことでしょう!

色はベージュとグレーの2色

壁面カラーによって左右される素材感はどちらも素敵な色合いになるでしょう!

デザインモチーフ的コンセプトにモダンスタイルジャパネスクを取り入れながら進めているプロジェクトは

自然素材やクライアントの心地よさなども加味しながら

次第にカタチになりつつあります!(sim)

Life

晴天吉日!上棟です!!(おめでとうございます)

ご主人・奥様のご両親も遠方から駆けつけて頂きとても良き日になりましたね!

クライアントは早朝から現場に待機されて見守っているご様子!

家族のお住まいが次第に組みあがっていく様をどのようにお感じになったのでしょうか?

きっといろんな想いが浮かんだこととおもいます!

家づくりをスタートして1年いろんなことがありましたね。

スキップフロアを導入したプランニングからは小屋裏や床下に数多くの収納エリアが存在し

多段フロアから成り立つ空間性はいろんな表情を見せてくれます。

全体をガルバニウムで覆い2m近い軒先を有したスタイルはとても現代的で奥行き感バッチリでしょう!

そんなスガタがもうしばらくすると現れてきます。(とても楽しみです:笑)

そんなお住まいは皆さんで力を合わせ築かれていくことでしょう。

また昼食会におけるお心づかいありがとうございます。

一堂に会した一時から棟梁をはじめみなさんに伝わったかと思いますよ。

春に向けて進み出したプロジェクトは

今日から本格的に住まい建立向けて始動ですね!!

これからもよろしくお願い申し上げます!!

今日は一日ありがとうございました。そしてお疲れさまでした!!

追伸:日本酒!とってもおいしかったですよ!(笑:sim)

Timelessly

少しずつ素材を集め出しています!

自らガラス好き!というクライアントはどうもキラキラしているのがお好きなようです(笑)

そんなプロジェクトに採用するべく様々な素材を検証していきます。

今日は去年の暮れにサンプル注文していたガラスブロックがNEGから届きました。

サイズは空間性から150角をチョイス!

その方が間延びしなくいいでしょう!!

表情には透明性の強いモノやユラユラとしたもの・・・

スリガラス調のモノや指光性の強いモノ等様々です。

もちろんカラーガラス等の商品はいろいろありますがやっぱりプレーンな感じのモノが飽きなくていいでしょう!

(目地の色をグレーにすればカッコいいはずですよ!!)

他にも床材など注文したモノが揃い出せばトータルコーディネイト出来ますね!

新年が明け全国からぞくぞく届く素材はまるでお年玉の様に楽しいモノです(笑:sim)

Hearts

Hearts LIVING

お気に入りのソファーの知らせを受け内観パースをつくってみました!(笑)

写真をもとにソファのモデリングデータをつくり壁面ウォール(ウォールナット:板目/横)の感じや

テレビボードのデザインなどちょっとずつアイテムを加えて行きます!

格子窓(H2400)にはバーチカルブラインドかな~!

脇にはさりげなくミラーを立てるのもいいかもです!!(アイキャッチWALLですね!)

(お気に入りの絵など・・・永ちゃんかな:笑)

あとテレビボード上部にはデザインクロックでしょうか!!(笑)

メタルクラッシュのキッチンの質感とソファーの質感それにウォールナット床の

コントラストがとてもいいかと・・・!!

そんなイメージングをもとに今度の定例会はライティングのディスカッションをしましょうね!!(sim)

Hearts

クライアントから一枚の写真が送られてきました!!

(ありがとうございます:笑)

家づくりがスタートしていろんな暮らしのスタイルやデザインをクライアントと

ディスカッションしたのを想い出されます。

とてもイメージピッタリのソファーですね!!!

(背もたれ具合と表層質感がポイントかと・・・!)

その奥に見えるハードなキッチンとウォールナット壁面が見えてきそうです(笑)

ちょっとずつアイテムもそろいコンプリートがとても楽しみです!!

(とらくん!お疲れ様:笑sim)

SOLID

SOLID LIVING DESIGN

ソファーからの風景をつくっています(笑)

先日の定例会で決まったベースカラー(素材)を基調に壁面収納やテレビボード

あわせてライティング考察などいろんなところが見えてきますよね!

(クライアント!!キッチンがオープンスタイルになっているの気付きましたか?:笑)

セミオープンにするかフルオープンにするかはクライアントの暮らし次第です。

でもイメージをつくることでちょと具体的な検証できますよね!

(今週トーヨーキッチンに行った際に是非いろんなスタイルを検証してみてください!!)

ま~いろんなアイテムが暮らしにはありますが平面図や展開図などでは

ピンとこなかった部分まで気になるモノです。

左奥の白壁あたりなど丁度いいアイキャッチスペースです。

時計や絵などちょっと飾るのもお洒落でいいとおもいますよ!

さ~この空間に合うファニチャーを一緒に考えてみましょう!!(笑:sim)

Robust

吉日の今日!加藤神社へ行く道筋・・・・

デザインモチーフが眼にとまります(笑)・・・・美しいですね!

石工技術はもちろんこのプロポーションには惚れ惚れします。

均衡のとれたバランスやシンメトリーの安定感・・・さらには偶然ともいえる樹木の配置・・・・

無機質&有機質のコントラストというべきでしょうか!

はたまた

自然&人工のコントラストというべきでしょうか!

バランスが絶妙です。(力強ささえ感じ得ます)

屈強たる意味は何も力強いスガタカタチだけが表現するモノではないのです。

洗練された「美しさ」も深い意味を持つと確信しています!

そんな様々なデザインモチーフを見て触って感じながら

Robustを想い散策した一時でした!!(sim)

ISM

ISM:3D

もう少しスマートにする必要がありそうですね!(sim)

EIIE2013

新年あけましておめでとうございます。

2013年1月5日(土曜日)設計活動スタートです!

本年もよろしくお願い申し上げます(吉川・下田)