ideaプロジェクト
ビルダーと重ねてきたVE案も整いいよいよ着工!
クライアント共に築いてきた理想の「暮らし」をみんなの力を借りてリアルな空間をつくっていきます
とっても想いの詰まった美しいスガタとなることでしょう!
クライアント!(一緒にあの空間に立ちましょう!!SIMO)
ずっと暮らせるいい家づくりを追求する、熊本市の注文住宅設計事務所 EIIE(イイイエ)のブログです。
Posts Tagged ‘idea’
idea コーディネイト
今日の定例会は暮らしを彩る様々なアイテムそして仕立てにいたる様々な組み立てを
クライアントにプレゼンする日!!
そしていままでクライアントとともにイメージしていたモノをリアルなカタチで検証する日でもあります!
いろんなケースや空間をイメージしながらのディスカッションはとても楽しい時間となりましたね!
テーブルいっぱいに広げた「暮らしのカケラ」!
これが折り重なりイメージ空間が成り立っていくのです!!
(コンセプトがブレることなくとてもいい仕立てに成りました)
さ〜次のステップにすすみビルダーチョイスへとすすんでまいりましょう!
(クライアント!今日は長時間、ホントにおつかれさまでした!)
次回お会いする日を楽しみにしております!!(sim)
idea 空間イメージ
今日はありがとうございました!!
(そしておいしいケーキまで:ごちそうさまです!:笑)
設計をさせていただきながらご家族のイメージつくりをはじめ
いろんな取り組みの中で空間がまとまりつつありますね!
あらためて3D空間のイメージをみてクライアントとイメージ共有できたと共に
平面的なイメージから3次元へと移行できてより一層リアルなカタチをみることができましたね!
「あの壁に絵画や時計・・・ニッチを・・・」などとホントにいいディスカッションができましたね!
ドレープやレースにいたるウィンドウトリートメントなども...!
この空間構成をご提案させていただいた嬉しさや
思いがけないデザインの効果を実感することになりました!!
(マントルピースの壁はいろんな意味で活用できますね!)
次回はコーディネイトへと移行しながらコンプリートに向け邁進します!!
きょうはお忙しい中ありがとうございました!!
またお会い出来る日をたのしみにしております!!(sim)
今日はオーダーキッチンを制作している工房へとやってきました!
最近はオリジナルキッチンというカテゴリーが多くなってきたものの
フルオーダー的仕立てはやりがいがあります(笑)
(それは建築デザインと限りなくリンクするからでしょうか!)
そんなカテゴリーの中にもいろんなオーダーキッチンのメーカーがありますが
私がデザインした拘りを忠実に実現してくれる所はまだまだ少ないようです
もちろんキッチン専門ブランドにもその部門は存在しオートクチュール部門と呼ばれ
コストバランスがきわめて高価になる成る一方想う通りのモノが出来るのはたしかでしょう
(これを標準化している所もありますね!)
今回訪れたのは熊本でも有名な家具専門の工房
広い工房に熊本では数少ない制作機器をそろえ
自社にて設計・加工・制作・塗装といった一環体制をとられている様です
なかでも木材加工についてはやはり負けないくらい拘りも!
丁度キッチン制作の部位があったので図々しくも見せていただくことに!
(ありがとうございます)
言わずともキャビネットや金具もやはり拘りの一つのようですね!
(長年キッチン制作を手掛けている現れなのでしょうか)
そのほかにもメンテナンスや保証そして仕立てや取り組み方のお話を約90分程度お期間をいただき
今後どのようにプロジェクトを見極めていくか検証していくことにしましょう
クライアント!またお会いした時に詳しくお話させていただきますね!(sim)
ideaスタディモデルである
試行錯誤を繰り返しなかなかのフォルムへと成長しつつあります!
7合目辺りというところだろうか!
建築全体のデザインはもちろんのこと・・・
やはり拘りたいのはウィンドウトリートメント!
窓辺の印象を様々なカタチの中からチョイスしていくのです
それがクライントがもとめる心地よさ(暮らし)を形成しく上で重要アイテムになるからでしょう!
デザインしすぎず・・・様式的でシンプルなスガタとフォルム
いわゆる正統デザインを崩すこと無く
新しいデザインを現代に取り入れなくてはなりません!
機能美を持ち合わせスマート且つ整然と並ぶ配列的美しさも兼ね備えなくてはならないでしょう!
東西にのびる多段フロア形成におけるボリューム感も検証のひとつです!
(淡い色彩でまとめながらもいつもと違う何かがミッションコンプリートの鍵となることでしょう)
エントランスホールデザインがもう一つの手がかりとなりそうですね。(sim)