Archive for the ‘現場からの風景’ Category

F1

img_0600

ぽかぽか陽気のもとF1へ・・・

基礎工事における配筋作業真っ最中!!(おつかれさま)

img_0599

人をよく見ればいつもの方々・・・どうやら今日は鉄筋職人らしい(笑)

現地で加工し・・・組み立て・・・固定する・溶接する・・・

img_0602

最近は分業が当たり前の時代!

昭和の年期を感じますね!!(笑)

昔と違うのはちゃんと設計通りに施工すること・・・(そしていろんな検査機関がチェックすること)

img_0604

もちろん我々のチェックも・・・配筋検査に向け邁進しております

(お母さん!!おまんじゅう:ごちそうさまでした:sim)

BOSS

img_0573

BOSSへ・・・

木工事再開の連絡を受け現地へと赴きました

ちょうど現場監督・大工・建具メーカー担当者と納まりについてミーティング中

img_0577

我らも合流し設計施工の打ち合わせを実施!

棟梁:立岡大工と仕事の事も私事のことも話す内にいろんな人柄がわかってきます

「ものつくり」になくてはならない「人」

img_0598

どんなに時代が進もうともこの「人間くさい付き合い」がとても大切です

しかるに現場は明日には保証機関に寄る構造検査・・・いよいよ!

美しい納まりこそがこの家のコンセプトにどんな影響をおよぼすのか!!

みなさん!!おつかれさまでした(sim)

陳内の舎

dscf6212

早朝から始まった「解体」・・・6月に打ち合わせして約半年

両親としては「やっと始まった」と言う感じ!

この世界に属する身としては「ようやく始まった」・・・という感じか!

三者三様様々な想いが巡る・・・(しかたないことである)

益城解体を最優先課題としている昨今・・・時間の余裕などは無い

そんなバックボーンを感じ得ながら

しかるに幼い頃から慣れしんだ「小屋」も今回の震災で「全壊」となった

とにかく着実に前進することに「希望」が沸き上がる早朝となったことは確かだ(SIM)

DUNK

dscf6209

DUNK 定例会・・・光窓

階段ホールに南の光りを取り込むための窓・・・上下に分けて通風を確保しながら採光します

ファサード的にも意味ある窓・・・窓にもいろんな理由があるものです

dscf6208

夕暮れ時になると早くも暗くなる今日この頃・・・

冷え込みの厳しくなってきました!!

みなさん丁寧な作業ありがとうございます(SIM)

CLOUD

img_0569

薄晴れの中、今日から外部配管工事が入るとの連絡を受けていたので現場へと向かう・・・

近づくにつれ次第に黒雲につつまれドンヨリとした現場に到着する

やはり降り出して来た・・・泣

img_0567

ちょうど昼休みもあって現場は静かな一時・・・しばらく見回っていると設備業者が車から出て来た

・・・どうやら山鹿市指定の業者らしい(宜しくお願い致します)

img_0566

いろいろ話をしながら最近の話題に・・・やはりどこも同じらしい

(元に戻るのは2〜3年後か・・・がんばって一日も早く元に戻そう!)

ともあれ仕事のしかかりに会えたことはよいことだ!

加えて幸いに雨といった悪条件も現場環境が双方見えてとてもいい結果になった

(やはり前向きに物事を考えると自ずといい結果になる:SIM)

F1

img_0557

基礎工事が再開することとなり現地へ赴きました

すでにベース型枠を大工による現場製作中・・・休憩時間とあって一緒におやつのバナナをいただく!

疲れている体にはもってこいのファストフード(笑:ごちそうさまです)

img_0565

糸が張ってあるのでGLレベルを遠目で確認出来ます

多少のレベル違いを指摘しながらも丁度追加の砕石がとどく・・・ナイスタイミングである

おおむね平屋に近いF1はやはり大きい・・・枠だけでも大したものである!

img_0563

さらにウッドデッキ上の下家がつくかとおもうと完成する風景がとてもたのしみになる

今年は基礎工事を完了し養生期間へと突入・・・監理を制すれば良い家が出来る!

そんなモチベーションをいつも掲げながら現地交流の大切さをビシビシ感じる今日この頃です(SIM)

終の住処(仮称)

dscn0869

震災後にクライアントからご実家の立て替えの依頼を受け解体現場にやってきました

(予定していた日程より急遽前倒しになった解体作業)

・・・ここでも日々の予定が思い通りにいかない現実がありますね!!:みなさんおつかれさまです!

dscn0870

活かし取りする「大黒柱」や「化粧梁」など・・・

次の家につかう素材の確保や解体業者とのうちあわせなど!

ちなみに下の木材は廃棄するモノ・・・使用するのは大切に納屋に保管されています

dscn0871

図面に出来ない作業は以外と多いものです!!

(設計事務所は図面を書くだけでは無いことの現れでしょうか!!)

吉川さん!おつかれさまです(SIM)

DUNK

概ね12日間くらい間を空けての工事再開

(最近でも地震の影響で様々な要因も重なり現場に空きがでます)

・・・震災の影響は人手不足として現れて来ている様ですね:みなさんお疲れさまです!

img_0551

そんな今日の定例会・・・?何かが来ました(笑)

クライアントと上層階の庇を望みながら「かなりイメージが出来てきました」・・・と

img_0555

カンチレバーでつくるフレームは庇の役目も果たします

そして陰影も深くなって・・・

img_0554

大工3人で鉄骨フレームを持ち上げながらインパクトが鳴り響く午後の定例・・・!

みなさん!力持ちですね〜!!(腰痛持ちの私は応援するばかりですね:SIM)

CLOUD

img_0544

CLOUD BASE

現地にマーキングされているBM・・・ここを基準に今日は基礎廻りの埋め戻しをおこなっています

約2日ほどかかり外部設備廻りの先行配管が入るらしい

img_0543

・・・視線を感じ目をやると例のワンチャンが見つめている

勇気を持ってナデナデしてみようかと近づくも・・・二人の間にはフェンスが!

img_0378

「残念な自分とホッとする自分・・・」

ふと我に帰る・・・

どんなにかわいくても犬はイヌ・・・・・・「やっぱりイヌは嫌いだ」(笑:SIM)

DUNK

img_0523

DUNKへ来ました!

設備先行配管と防水下地をチェックするためです・・・!

休日の現場はいろいろ教えてくれます・・作業の姿勢や技量など・・・

img_0522

私たちの仕事はなんだかんだ言っても「カタチとして残る」ものばかり

手抜きしていいところなど皆無に等しいと言っていいでしょう

img_0527

見えなくなる部位もその一端です

様々な業種が入り乱れる現場を整然とするビルダーの技量もみえてきます(SIM)