Archive for the ‘おじゃまします(お家訪問)’ Category

COURT HOUSEⅡ

ここの和室は、大好きです。

両脇には、中庭があって日当たりもバッチリ!

昼寝なんかに最高ですよね(笑)←アンリもいっしょに!

ちなみに天井を仕上げているのはパネルっぽく見えますがクロスなんです。

前にも書きましたが目地をデザインすると素材以上の効果があるでしょ!

押入れだって目地次第で入れ物になるか?美しくみえるか!境界線がはっきり分かれるものです。

均整がとれたものは、やっぱし美しいですよね!(sim)

COURT HOUSEⅡ

ハイビジョンタイプ100型スクリーン。

プロジェクターとの関係や視聴距離によって微妙にレイアウトが変わります。

微調整は機器によって多少の調整はつくものの、設計時にも大きく影響してくるものです。

さらにはライティングやルームデザイン・コーディネートも変わってきます。

インストールデザインは意外と緻密で繊細な作業が要求されます(sim)←疲れる〜(笑)

スクリーンHP→ http://jp.os-worldwide.com/os_plus_e/index.html

COURT HOUSEⅡ

システム調光コントローラーはシンプルでかっこいい!

パナソニックのライコンパネルは、機能的で簡単です。

ライティングシーンを4つまで登録できます。

調光スピードも緩やかに変化していき優しい感じがとってもいい!!

さらにサブパネルを使うと、通り抜けプランでも活用できます。(sim)

COURT HOUSEⅡ

床に埋め込まれたLED。

これは夜間の常夜灯としての役割をしています。・・・っが?

クライアント曰く・・・

「ゲストが来たときにも利用してます:笑」←なるほど!納得:笑(sim)

ちなみに夜の散歩者・・・アンリ登場!!

COURT HOUSEⅡ

タッチスクリーンが主流になってきています。

クライアントから見せられたのはiPod touch・・・!←アンプの姿が・・・?

家中どこからもAVシステムが操作できるらしい!!

・・・・っと、美しい音楽が聞こえてきました・・・!!

さらにソフトはフリーソフトだそうです。←奇特な人がいるもんですね(笑)

身近になるのもあっというまでしょうね!!(笑)

システム構築を楽しく話すクライアント!終始ニコニコでした!!(sim)

スピーカーHP→ http://www.hifijapan.co.jp/RS.htm

阿弥陀寺

りんかちゃんこんにちは!

奥さまがつくったアレンジメントにも負けないくらいの笑顔です(笑)

みんなのお掃除を上手にお手伝いしてましたね!(sim)

COURT HOUSEⅡ

オリジナルのプロジェクターシェルフ。

スクリーンとの距離から大きさや高さなどを割り出しています。

HDMIケーブルは天井からAV機器に配管してあります。

背面には排気用パンチングメタルを採用。

上部にリアスピーカー2基が配置してあります。(sim)

プロジェクターHP→ http://www.jvc-victor.co.jp/projector/dla-hd100/index.html

リアスピーカーHP→ http://www.hifijapan.co.jp/monitoraudio.htm

KURO

ガルバニウムの壁とSHIPライト・・・それにオープン窓にデッキ&オーニング・・・!

奥には坪庭的ライトコート!

内と外の境を繋げることで曖昧で自由な暮らしが広がります。(sim)

CUSTOM

様々な暮らしがありますよね~!

必要なものだけで暮らす・・・。

自分のライフスタイルで暮らしたい・・・・。

カタチは様々ですがインスピレーションを信じるのも答えだとおもいます。

新たなミッションが楽しみです(笑:sim)

WEEKEND HOUSE

暮らしが入ると本当の意味で完成です。

味気ない空間が息をし始めイキイキと動き始めます。

クライアントと深く・・・そしてイメージを共有できるかが設計の役目だと思う。

美しさをデザインすることも大切だけど

・・・・

クライアントらしさが感じられる「暮らしをデザイン」したい・・・!

これってオートクチュール的なことですよね!(笑:sim)