Archive for the ‘進行中のプロジェクト’ Category

IZM´

DSCF8335

IZM´ PROJECT・・・おもしろくなってきました!(不謹慎ですみません!)

暑さも感じないほど・・・時間も忘れ・・・セカンドモデルにむけてデザイン構築!!

全ての事象を全て受け入れる・・・あるロジックを捨て去る・・・掬い上げる!

・・・広がる世界と繋がる世界・・・ほんとにおもしろくなってきました!!(SIM)

DSCF8336

ARCH

DSCF8317

ARCH MODEL

3週間ぶりの定例会・・・久しぶりに建築模型と会います(新鮮です:笑)

(クライアント・・・ご持参ありがとうございます!!)

打ち合わせを重ね合わせ最良のロジックを一緒に構築していきながら「暮らしの距離感」を測っています

DSCF8318

併せて「採光」「通風」など・・・今日のミーティングでもいろんなアイデアが生まれました!!

セカンドモデルGOまでもう少しですね!!

今日は大変おつかれさまでした!!・・・ソファ視察・楽しんで来てくださいね!!(SIM)

風々の舎

DSCF8313

「風々の舎」キッチン視察

ステンレスの特性を活かしたキッチン・・・耐久性や機能的要素をレクチャーしながら

自分好みに仕立てていきます(川添さんおせわになりました)

DSCF8314

ステンレキッチンを基本に考えているクライアント・・・初めてのショールーム視察!

あっという間の2時間30分!(おつかれさまです)

DSCF8315

素材と素材・・・ステンレスと石材

シンクの大きさやテーブルの大きさなど・・・空間性も多岐にわたりとてもいい定例会になりました!

DSCF8316

傍らでは待っている、のかぜちゃん!

もう少しで家のかたちもまとまりますよ!!・・・お庭いっぱいかけっこしてね!

クライアント!きょうはありがとうございました(SIM)

Tree´s

DSCF8312

Tree´s second modelを中心に今日は外装・内装の素材インプレッション!

ファーストコンタクトとなる中、「直感」を基本にセレクションです!!

(おつかれさまでした!)

DSCF8325

特に外装は「自邸」の佇まいを決める重要なファクター!

・・・「直感」と「イメージ」そして「趣向」がともないながら

「機能性」「耐候性」などテクニカル要素も・・・

とても素敵なコーディネイトになってきました!!

「住み手の個性」がよく表現出来ているかと想います!!

次回はこの素材感を「LAST MODE」に写し込んでみたいと想います(SIM)

Tree´s

DSCF8309

Tree´s SECOND MODELが完成!

明日の定例会でどんな風に変わったか・・・見てくださいね!!(SIM)

Tree´s

DSCF8305

Tree´sに採用を検討しているタイルサンプルが全国からとどいた・・・

設計段階では構造や実施設計に向けた作業が続いている最中である

DSCF8306

同時進行で内部空間の構築もおこなわれサンプル達がどの場面で登場するかはいまのところ未知数である

ただ素材から導き出される空間もあることは確か・・・!

DSCF8307

・・・しばらくの間・・・

眺めてみようとおもいます(sim)

風々の舎

DSCF8286

「風々の舎」FIRST MODEL

平屋をベースにスキップフロアを導入した住宅

導入部であるアプローチ部から見る佇まいがとても美しく感じます(クライアント談)

DSCF8257

東から長いアプローチ(導入部)を受け止めるための低い塀・・・と緑!

サラサラ感が気持ちよさそうです!

DSCF8259

機能的には客間的和室とサニタリーエリアのプライバシーの確保といったところでしょう!

(楽しいバスタイム時間を過ごせそうです:クライアント談)

DSCF8260

南側には長い軒のあるフリーデッキ

・・・くつろぎスペースや家事スペースを兼ね備えています

同時に南に広がるお庭との関係性を緩やかにしながらお日様を受け止める場所でもあります

(なが〜い雲梯をつけたいですね・・・笑:下田談)

DSCF8280

家族の一員・・・ハスキーと暮らす住まい!

至る所に自由に解放できるエリアを設けあえて固定せず自由に(クライアント談)

DSCF8274

ステップダウンしたエリアには「筋トレルーム」・・・(ご主人エリア)

そしれ就寝エリア!(リビングとは段違いで視線コントロールもいいようです)

DSCF8282

アイランドキッチンをベースにリビングを構築・・・

ほとんどここで暮らすためにすこしゆとりを!(大切です!)

DSCF8272

中央の大黒柱的空間もこの住まいの特徴となるでしょう!

(登らないでくださいね!!:笑)

DSCF8252

このひろいお庭をすこし上から見下ろすために

家の周りをすこし丘っぽくします・・・これってとても素敵な空間を生み出すことでしょう!

(草スキー・・・できるかも・・・笑)

DSCF8285

そんな「風々の舎」FIRST MODEL

・・・とてもお二人の理想に近いらしくいよいよ基本設計スタートです!!

こんどはキッチン視察!ショールームでお会いしましょう!!

きょうはありがとうございました・・・しもだ

Tree´s

DSCF8247

「Tree´s」 wood・・・注文していた最新サンプルがとどいた!

そして、さっそく観察・・・(笑)

近頃の木調サイディングはとても「彫りが深く」・・・「色も豊富」

対汚染性能も向上し表面加工の「new光セラ」・・・久しぶりのメーカー更新ですね!!

+++++++++++++++++++++

外部に木の佇まいをコンセプトに取り組んでいる「Tree´s」

+++++++++++++++++++++

「佇まい」と「性能」そして「コストバランス」・・・など理想の素材を探してみせます!!(sim)

風々の舎

DSCF8217

「風々の舎」 FIRST MODEL

内観&外観を兼ね備えたファーストモデルが完成!

・・・基本的イメージ構想を経て考え出されたカタチは当初のスタディモデルとは一線を引くカタチ

ただしコンセプト要素は共通して感じるものがあるようです!

まだぼんやりだった家のこともヒアリングをかさねることで見えてくることがあります

スタディ模型をながめたり・・・

日々いろんな暮らしのことを考えたり・・・

あれこれ迷う時間はけして無駄ではなくとても大切な時間だと想います!!

クライアントへ・・・週末の定例会でお持ちしております!!(SIM)

風々の舎

DSCF8216

「風々の舎」 キッチンイメージを内部模型に入れてみる!

明るい木目とハードなステンレストップ・・・そしてオリジナルテーブル(?)

だんだんリビングスペースが構築されてきました・・・SIM