第一回目の定例会!
スタートしたCOREプロジェクトもきっと素敵なお住まいへと整って行くことでしょう!
(クライアント:よろしくお願いいたします)
今日はさらに深くご家族のお話をお聞きしながら暮らしづくりへと取り組みさせていただきます。
ご主人からはとてもロマンチックな問いかけもアリ(燃)是非スガタカタチを見てみたいモノです(笑)
今度のマイナーチェンジでCOREがどんなふうに変わっていくか是非お確かめください!
今日はお時間頂きましてありがとうございます(sim)
ずっと暮らせるいい家づくりを追求する、熊本市の注文住宅設計事務所 EIIE(イイイエ)のブログです。
Archive for the ‘進行中のプロジェクト’ Category
「木漏れ日の舎」における内観パースを2通りつくりました!
(クライアント:遅くなってすみません:汗!)
最近は専らシステムキッチンが暮らしの中に浸透してきてリビングと繋がる空間構成が多くなってきています。
アイランド・・・ペニシュラ・・・それぞれ特徴を有しクライアントの暮らしに合わせたスタイルが多種多様です!
もちろん「暮らし」というワードには様々な日常が折り重なって出来ているものです。
しかしやっぱり大切なのは「自分らしさ」といいますか「家族」といいますか・・・
心地よく過ごせるスタイルこそ魅力ある住まいということでしょうか!
今回はキッチンを如何に空間に溶け込ませるか・・・というクライアントからのお題(笑)にこたえるべく
2通りのスタイルを構築してみました。
最初のイメージはまさにオープンスタイルというべきカタチ・・・
ブラックウォールナットのフロアや壁面収納との兼ね合いから色調バランスを考えブラックという色調のアレンジをしています。
けして軽くならず落ち着いた雰囲気となりました!
2作目はキッチンの前に造作カウンターを施しキッチンを隠すというモノ・・・
ただしぎりぎりまで手前のカウンターを低く配置しながら開放感を確保しています。
(すなわち1作目とくらべ目隠し的機能は大差ありません!)
重要なのはキッチン本体で建築デザインに合わせるのか・・・はたまた建築デザインと共存するのか・・・
ということでしょうか!
クライアント!週末の定例会にて深くディスカッションしましょうね!!(sim)
SOLO 3Dモデリング
シンプルな構成はデザインというカタチだけではなく
暮らしというスタイルや暮らしやすさに繋がっていきます。
南面にはリビングいっぱいに広がるメインコート:一角にはBBQエリアも・・・
そんなに広くも無く丁度いいくらいの空間と深い軒先・・・
そこから入る太陽光そしてバーチカルブラインとによる日差しコントロールと木漏れ日!!
床に落ちる影と幅広のオークフローリング・・・足触りが心地いい・・・
ウォールナットによる壁面収納デザインはもたつきを軽減すべくバランス調整を取り組んでいます。
エアリターン的ガラリ・・・そこにぶら下がるホリゾントライン・・・
軽い収納ボリュームと十二分なストックエリア・・・家電製品やフリーザーなどを収納!
手前にはウォールデザインとのコントラストも美しいキッチン&ダイニング・・・
ステンレスとWOODの相性もいいようです(笑)
そんなデザインバランスを検証しながらファーストイメージが完成しました。
この中にはいろんな部位と部位との関係性が緻密に組み込んであり
イメージングするのにも十分役に立ちそうです。
クライント!雑感おねがいしますね!!(笑:sim)