Archive for 10月, 2010

STYLE

OSB素材をデザインに採用。

ざっくり感とインテリアにベストマッチです。

ピンストライパーのデザインも楽しみですね!!(sim)

KURO

ガルバニウムの壁とSHIPライト・・・それにオープン窓にデッキ&オーニング・・・!

奥には坪庭的ライトコート!

内と外の境を繋げることで曖昧で自由な暮らしが広がります。(sim)

KURO SECOND

クライアントの代わりにトーヨーキッチンに行ってきました(笑)

↑ 幾度となく打合せしているのでイメージばっちりですよ!

奥さまファイルとアドバイザーの國津さん!それに私・・・・。

↑ ファイルにはクライアントの家づくりに対する想いがびっしり書いてあります。

なんとなく意味不明な写真ですが・・・・?

キッチンレイアウトを細かく打合せししながら組み立ててきました!(國津さんありがとう!)

使い勝手やシリーズ特有のサイズなど・・・・。(もちろんコストも・・・!)

微妙に違うようです!

それに、探していたタイルも発見!←イメージ通りのものでしたよ(笑)

もうひとつ・・・新作の椅子も展示されていました!

「ハイジ」というらしい・・・(かわいい)

クライアントの◎×△さん!!

来週の打合せには第一回目の提案が出来そうですよ!!(sim)

ちなみにトーヨーキッチン熊本HP→ http://blog.toyokitchen.co.jp/Showroom/kumamoto/

Butterfly

デザインする上で目地は欠かせないもの。

素材同士がぶつかるラインを違和感なく納めること。

全体のフォルムに現れてきます。

その結果、プロポーションとしてカタチになっていきます。(sim)

STYLE

さ~着工です!

クライアントとともに描いたイメージがカタチになっていきます。

ピンストライパーも参画してハードメタル&クールな空間が誕生します(sim)

Butterfly

秋晴れの中、完成まじかの現場へ・・・。

来週には足場がなくなりプロポーションが現れます!!(sim)

CASUAL

プレゼンテーション模型です。

今日はクライアントとの打合せ!!

イメージングした設計図書とともに望みます。

少しずつカタチになってきてますよね!(笑:sim)

CUSTOM

様々な暮らしがありますよね~!

必要なものだけで暮らす・・・。

自分のライフスタイルで暮らしたい・・・・。

カタチは様々ですがインスピレーションを信じるのも答えだとおもいます。

新たなミッションが楽しみです(笑:sim)

WEEKEND HOUSE

暮らしが入ると本当の意味で完成です。

味気ない空間が息をし始めイキイキと動き始めます。

クライアントと深く・・・そしてイメージを共有できるかが設計の役目だと思う。

美しさをデザインすることも大切だけど

・・・・

クライアントらしさが感じられる「暮らしをデザイン」したい・・・!

これってオートクチュール的なことですよね!(笑:sim)

KURO

何気ない廊下の突き当たり。

左に曲がるとルームへ通じています。

コーナーをデザインするときにアイキャッチャーを意識しながら設計していきます。

ここは、トップライトとペンダントライトをチョイス。

昼間は一日中明るく自然光が降り注ぎます!

夜間は人工的な明かり!

ダウンライトじゃなくペンダント3灯です。←なんとなくやわらかくなります。

そんな手法を使えば何でもないコーナーがデザインへと変容するんです。(sim)