Archive for 9月, 2013

CASA

今日はCASAの上棟式!!

(クライアント:おめでとうございます)

こちらも台風低気圧のおかげで順延が続きやっとこの日を迎えることが出来ました!!

高台に構える新居はやっぱり目立ってかっこいいですね!!(笑)

早朝からクライアントも駆けつけ四方清めとあいさつでスタートした上棟もお日ごろには概ね組み上がっています!

平屋スタイルのコートハウスも次第に姿を見せてきましたね!!

そんな上棟式もご主人の挨拶の元

棟梁をはじめ職方さんも勢ぞろいです!!

吉川さんの乾杯のあいさつの後みなさんでいろんなお話をすることが出来ました!

約1年前土地探しからスタートしたプロジェクトもここまできましたね!!

棟梁も建築模型を見てイメージ出来たかと思います!!

そんな想いの詰まった建築模型をみんなで観ながらの上棟式は

とてもいいモノになりましたね!

そして来年にはお姉ちゃんになるあいちゃん!のんちゃん!

(クライアント・奥様!おめでとうございます!)

ご家族5人の理想の暮らしを築いていきましょう!!

今日は晴天の中、式を開いて頂き心よりお礼申し上げます!!

これからも今まで以上によろしくお願いいたします!!

あたらめまして上棟おめでとうございました!!(sim)

Timelessly

Timelesslyの上棟です!!

(クライントおめでとうございます!!やっとこの日が来ましたね!)

台風低気圧も日本から過ぎ去りやっと平穏な日々へとなりました。

(だんだん秋らしくなってきましたね)

吉日に建てた初柱も待っていたことでしょう。

クラアントの仕事始めのあいさつ・掛け声そして四方清めから上棟開始です!!

(棟梁をはじめこれからよろしくお願いいたします)

次々にくみあがるTimelesslyをクライアントとみながらいろんなお話もできました!

(大分出張!いってらっしゃい!!)

設計当初のことから今までの家づくりの想いなど・・・

そんな一時の時間を共有しながらの早朝はとてもすがすがしいものでした!

改めまして今日はおめでとうございます!!

これからの住まい建立ひきつづきよろしくお願いいたします!!

今度はキッチン視察にてお会いしましょう!!(sim)

上棟式

今日も現場に行きました

自然がいっぱいで、高台で景色がかなり良かったです!(☆о☆)

時間の関係もあって棟上げを見ることはできませんでした(ノωT)泣

が…上棟式には参加させていただきました!

かっこいいご主人の挨拶に始まり、いつの間にか終わって…わら

いい経験をさせていただきありがとうございました!

4日目

今日でだいたいインターンシップの前半が終わったところでしょうか。

時が流れるのは早いですね

気付けば夏休みが終わってそうで怖いです

さ、明日は棟上げの現場に行きます!

棟上げがなんなのかよくわかってないので、ちょっと楽しみです♪

Robust

Robust内装デザインにおける部材が届いた!

シンプルを追求しながら仕立てた壁面デザインは利便性と安全性を保ちながら進めている。

中でもアルミパネルを施した部位に使うコーナー材は大切なアイテム

この3mmに満たない部位が空間を引き締める役割を果たすことでしょう!

ガンメタによるキッチンデザインはきっとストイックながらもシュールなデザインになること間違いなしです!!

クライアント!

次回の定例会でお確かめください!!(sim)

Robust

Robustの現場へとやってきました!

本丸のファサードにアルミパネルを施しています。

ランダムパターンによるデザインはフロントファサードのキューブデザインと併せています。

コーナーは曲げ加工による納まりを採用!

コーキングレスのカタチをとりながら一体感によるボリュームへとなっていくでしょう!

そんなRobustの2期工事における棟上げ準備も同時進行しながら進んでいます!!(sim)

Learning

だんだんと場になれてきました早野です。

と同時に事務所内がだんだんと慌ただしくなってきています。

期限や打合せに間に合わせながら最上のモノを創ろうとするのは、

学校の課題に追い詰められているときと似た感じです。

ただ、学校でしている設計よりもはるかに難しいのにもかかわらず、

笑って仕事されている姿は本当に凄いなぁと思います。

僕なんかは学校の課題で、逃げ出したいの我慢して我慢して一

周回って笑ってますからね!わら

さて、今日もクライアントと打合せがありました。クライアントが事務

所にいらっしゃると場の雰囲気が明るくなって僕は好きです。

最近は学校でもグループ設計が中心になっていて、話し合いの雰

囲気のよさって結構出来上がりに影響することを知ってます。

だからきっと、いい家が建つ条件の一つに話し合いの雰囲気ってあ

るんでしょうね。

グループ設計は少し苦手なところがあるので、こうした雰囲気のつくり方とか学んでいきたいです!早野

Robust

Robust Window Design

2日目!

初めての現地見学に行きました。
左官職人が壁を触っただけで、材料が何か分かってしまうのに驚きました。プロはすごいですね!
事務所にかえってきたら、クライアントから下田さんから褒められすぎて照れました(//▽//)照
ここにきて最初にメンテナンスした模型なので緊張に震える手を抑えながらメンテナンスした記憶がありますね。
クライアントの想い描く家が建てられることを願っています!       早野

km base

km base Model(未完)