Archive for 9月, 2013

はじめまして…

今日からインターシップでお世話になってます早野です。

模型の修繕がいっぱいあってドンドン修繕するのが巧くなっている気がします!

吉川さん、下田さん、クライアントの方!短い間ですがよろしくおねがいします!

(P・S天ぷらごちそうさまでした。おいしかったです\(^o^)/)

km base

久しぶりに現地へとやってきました!

プロジェクトの基本設計中にはよくフラッと訪れるモノです(笑)

久々の台風一過的青空の元清々しい気持ちになります!

4方向とも隣地家屋がない住環境

2面道路に面しながら北側近地には河川があります

通風・採光など好条件と言ったところでしょうか!

現況道路の既存擁壁のため敷地内には長雨による水面が見てとれます

(擁壁撤去に加えすこし敷地を上げた方がいいようです!)

北面%北西の方角に山々が望め2階からの眺望は心地いい場所になるでしょう。

クライアント!次回の定例会よろしくお願いいたします!(sim)

Blossomy

天草へとやってきました!

(クライアント!お忙しい中、お時間頂きありがとうございます!)

Blossomyプロジェクトも指名入札を経て

クライアント&ビルダー&アーキテクトそれぞれ住まい建立に向け邁進中です。

そんな中気になるアイテムも同時進行しながら検証しなければなりません!

たとえば古材というキーワードの先には様々な素材感や仕上げなどが存在し

クライアントの求める大切なアイテムの一つとなります。

意外とデリケートなコーディネイトと言っていいでしょう!

得意にビンテージ的古材といったモノはやはり実物ありきと言ったところでしょうか!

これは既製品といった現代社会のレールに乗らず

手に取りながら一つずつ吟味していく必要性が求められます。

(言い換えれば探し方次第で無限に広がるアイテムと言っていいでしょう)

今なくてもいずれ気に入るモノが・・・という強い想いもあるものです。

ただ、限られたプロジェクトミッションという時間軸の中で

最良の提案が出来ればいいとおもいます。

クライアント!次回の定例会もよろしくお願いいたします!

(今日のランチ!とってもおいしかったです!:笑sim)

km base

BLANK:木場さんのアトリエにおじゃましました!

(どうやら奥様のご友人ということらしい:はじめまして!よろしくお願いいたします!!)

造形や素材・そしてデザインにご興味があるお二人らしいですね:笑

4人そろっていろんなお話が飛び出しkm baseプロジェクトもモチベーションが上がります!

そんなアトリエには興味がそそられるモノでいっぱい・・・!

BLANK HP→ http://www.koba-yuichi.com/

違う意味でテンションが上がりますね(笑)

もともとクラフトマンシップに興味がありこの世界に来た自分も共感しながらも勉強になります。

そんな方と一緒に取り組みさせていただく機会をくれたクライアントに感謝・感謝ですね。

いまからどんなスガタ・カタチが生まれるかとても楽しみです!

今日はお忙しい中アトリエ探訪させていただきありがとうございました!

今後ともよろしくお願いいたします(sim)