Posts Tagged ‘基礎’

Life

地業がすすむLifeの現場へとやってきました。

お隣の建物から見るとこの時期の日差しがよくわかりますね!!

プレゼンテーションした頃の現場視察を思い出します。

まん中に立ち住環境からうける日照バランスをよく考えたモノです。

こうやって実際に現場に立ってその影をみながらもその時のゾーニングが正しかったことを感じます。

この時期に対する中庭への採光は心配いらないようですね(笑)

おおむね現場は年内に基礎工事を完了し年明け7日以降に上棟となるでしょう!

まだはっきりとした日程は未定ですが初荷になることは間違いないようです!

きっとクライアントも新年が待ち遠しい限りと思います!

そんな現場も来週から基礎工事が本格的にスタートし配筋や建枠等が搬入されることとなります。

静かだった現場にも活気あふれる音が響くことでしょうね!

(みなさん:頑張っていきましょう!!:sim)

Life

現場のすきとりが終わった!

おおむねGL(設計レベル)を決定して行われる工程は意外とスムーズに見える。

だが地中などの障害物を除去しながらの作業はそうでもない(おつかれさまです)

しかし整地となった敷地を見れば以前とは違う広さを感じるはずです。

後は基礎工事のための床堀がスタートするのを待つばかりである。

そして同時進行している木軸構造の打合せがすすむ!!

このようにオフィスと現場は相互リンクしているものなのです(笑:sim)

Circle

Circleの配筋検査を実施しました。

家をささえる基礎部分においてコンクリートという流動素材で覆い尽くすため施工後は見えなくなります。

瑕疵的憂いを残すことなく配筋具合や緊結具合など

設計図に基づき施工されたかどうかを現場にて目視確認していきます。

吉川さんが到着するとすごい豪雨が訪れしばし待機となったみたいですね!

(最近は一雨ごとに寒くなっていきますね:サブッ!)

平屋だけあって相当でかい面積です!!

ベースコンクリートを打ちそして立ち上がりと移行しながら来月中旬の棟上げを目指します。

いまでもこれだけの奥行き感を感じるので立ち上げればそれ以上の存在感でしょう。

工事が始まって引き続き定例会は続いております。

内装におけるデザインを確認しながらお二人のカラーを整えていくんです。

さ~!棟上げに向けて頑張りましょう!!(笑:sim)

日々の舎

時折スコールが降り注ぐ中、基礎打設後の具合を確認するべく現場へとやって来た。

丁度、道路面の化粧ブロック壁を解体している所に居合せ

更なる指示を職人に伝える。

打ち上がったコンクリートはキレイナ化学反応を起こし表面がツルツルしている。

気がかりのジャンカも無く一先ず安心である。

先行配管も施され指定の先行スリーブから入管してある。

棟上げを前に現場も着々と進行しているようだ。

しかし、このスコール!年々酷くなるのは、どうしようもないことのなだろうか?(sim)

日々の舎

日々の舎の現場へとやってきた。

ベース打設を済ませ今度は立ち上がりの打設準備が進む。

鋼製型枠における施工性は非常によく打ちあがりも美しい。

床堀をした部分からサポートを施し

打設圧に備える。

ベースから出ている配管が先日施した先行配管だ。

排水など後々必要な設備だ。(補強工事も確認済だ)

この基礎工事が終わり土台敷きがすめばいよいよ棟上げとなる。

みなさん暑い中ご苦労様です!!(sim)

日々の舎

基礎工事が進むなか第三者機関(民間)による保証検査が行われた。

通常、ベタ基礎といわれるベースをコンクリート打設する前に目視による配筋検査を実施する。

そこには鉄筋はもちろん防湿シートや先行配管なども基準仕様となっているかも同時に行う。

施工の丁寧さが問われる瞬間だ。

設計仕様とも照らし合わせいくつもの眼で瑕疵が無いように監理していくのだ。

着々と進むプロジェクト!

遠方のクライアントと電話や手紙などでやり取りしていきながら少しずつカタチが出来上がっている。

水面下では大工との打ち合わせや木軸計画の打合せと毎日いろんな取り組みが進みつつある。

そんなところにクライアントからジュースが届いた!!(ありがとうございます)

熊本で言うとジューシーっと言う感じだろうか!

本場!愛媛みかんは甘くてジューシーでした!(笑:sim)

追伸:学生時代にオートバイ旅行したのを思い出しました!!

日々の舎

日々の舎の現場へとやってきた。

オリンピック的寝不足はあるもののやっぱり早朝の現場は気持ちがいい。

その他にも現場作業の進行状況を余すところなく確認できるほか

工事作業の丁寧さや現場保全意思の課量も見てとれるからだ。

(毎日の時間に流されることなく自分の目で確認できる)

整然と整理された現場には基礎工事準備が施され

土壌処理や鋤とりなども完了している。

週明けからは本格的に基礎工事に移行していくこととなる。

そんな昨夜の失敗を払拭しつつ現場保全に努める(sim)

COZY

COZYの現場へとやってきた。

ベースを打設する前に第三者保証機関による配筋検査がある。

設計図通りの施工を確認しつつアーキテクト・ビルダーといった通常の確認も行われるのである。

三者三様チェックの範囲は若干の違いがあるものの

建設後における瑕疵をなくすための作業としては皆同じである。

民間保証をプラスしさらに監理や管理の眼が厚くなるのはクライアントにおいては

安心を担保するうえで大切だろう。(sim)

COLOR

COLORの現場へとやってきた!

先日からの地盤改良による作業終了も確認し次のステップへと進んでいる。

平屋というだけ基礎における施工面積は大きい。

先行配管におけるスリーブ補強も確認できた。

そして敷地に立つとそのスケール感がわかる。

恵まれた環境の下家族みんなの暮らしが少しずつ想像できそうだ。

そんなCOLORも来週には待望の棟上げとなりスガタを現すだろう!

クライアント同様気持ちが高ぶるばかりである(笑:sim)

Whity

先日のガレージ部分配筋後の写真だ。

無事コンクリート打設をすませた養生風景。

厳しい寒さにそなえコンクリート調合にくわえ毛布での打設養生となった。

建築地における環境条件や気温環境によりこのような措置をほどこす。

強度を確保するためである。

さ~いよいよ金曜日は棟上げとなる。

住宅建築で山場的工事!

活気ある一日になるに違いない。(sim)