Posts Tagged ‘Life’

Life

今日は発泡ウレタン断熱材の吹きつけ工事です。

この日だけ足場にかかったシートが取れ少しだけ全体像を観ることが出来ました!

軒の深さが特徴の大屋根に合わせ目隠しWallが見てとれます。

西日をコントロールしながら通風やプライバシーを確保するためのカタチなんです。

そんなLifeの空間内部ははムクムクアワアワの断熱材でいっぱいでした(笑)

概ね今日工事完了するでしょう!(sim)

Life

今日はエアコン設置に伴い先行配管工事への指示確認のためにやってきました。

現場ではエアコン職方さんと大工さんとが協力しながら三者で最終ルートなど細かく

打合せを行います。(メーカーの方も同席です!)

おおむねこれが済めば明後日から断熱工事へと移行していきます。

吹き付け断熱は隙間なく住まいを覆うやり方なので密閉度は抜群です!

洋服でいえば仕立て作業というのでしょうか(笑)

表層デザイン前の下準備はやっぱり大切ですよね!!(sim)

Life

Life定例会での一コマ!

(クライアント:コーヒーやお菓子!ありがとうございます:笑)

みんなでおやつを食べながら一時の楽しい時間をすごせましたね。

レモンティを味わいながら、なぜか?オレンジジュースといって飲んでいるなっちゃん(笑)

ムードメーカーであることは間違いないでしょう!!(かわいいですね!)

おおむね来週からの工程確認をすませながらの定例会もあっという間に過ぎてしまうほどです。

クライアント!今日はおつかれさまでした!

来週からもよろしくおねがいいたいsます!!(sim)

Life

またまたクライアント共にやってきました!!(笑)

じっくり視察していただくためにゆっくり時間を取っての見学です。

実機洗浄の威力は前のブログでもレポートしましたがもう一つのメリットとして

節水型ということでしょうか!!

傍らであそぶなっちゃんやりゅうきくんもすっかりショールームになじみ

独自の方法でくつろいでいます(笑)

庫内に設置されたタンクをみれば確かに洗浄力と使用水とのバランスが驚くほど反比例していますね!

庫内レイアウトも様々なパターンがあり大小アイテムが無駄なく入りそうです。

そんなキッチン視察も兼ねながらの定例会お疲れさまでした!!

こんどの定例会もよろしくお願いいたします!!(sim)

Life

Lifeへとやってきました!

エアコン設置に伴い諸問題を様々な角度で検証するためです!

メーカーをはじめ職方といろんなケースに対応すべく先行配管経路や室外機置場など現場確認です。

設計図書を基本にすすめる作業はいろんなデザインや機能などの要因をふくめています。

多段フロアを有した空間は平面的な解決ではなく立体的な解決が求められます。

そこで現場に赴きカタチと向き合うことで

アイデアやひらめきがおきるものです(笑)

スキップアップした床下収納ルームはその典型的な空間利用でしょう!!

(これ実は奥様のアイデア!!:笑)

バスコートに面して配置したバスルームからはプライバシーテラスを望む空間となります。

植栽の緑とガルバニウムのブラウンがコントラストを生み出すことでしょう。

(特注仕様のバスルームが心地よく感じました!:sim)

Life

今日は事務所を飛び出し現場にて設計定例会です!!

2階へ上り子供用居住区へとやってきました。

クライアント曰く「イメージがつかめてわかりやすいですね!」だそうです!!

やっぱり自らの視線で見聞きすることはとってもいいことですね。

(設計図書に書かれたモノを現地で指差し確認していきます)

丁度発泡吹き付け断熱材の作業と遭遇しみなさん興味津津のご様子!

はじめて観る風景に大喜びです。

自分の住まいに裏地を付けて行くみたいで楽しいですよね(笑)

テラス防水の作業も見てとれ次第にカタチになっていく様がわかりますね。

見えなくなるところほど丁寧にしなくてはいけないでしょう!

今日はおつかれさまでした。

今度はトーヨーキッチンショールームでお会いしましょう!!(タイ焼き:ごちそうさまです:笑sim)

Life

今日はLifeの現場に行ってきました!

偶然にもクライアントご家族とお会いすることができました!

大工さんにおやつの差し入れをして頂いているご様子!ありがとうございます!

こんな風に職方さんとクライアントとの繋がりが感じられる現場はいいですね~!!

おやつ休憩どきに静かな現場を元気よくかけっこするなつきちゃん!

おがくずを集め遊んでいます(笑)

こんなふうに毎日ここで過ごすんでしょうね!!

中二階にある部屋のちょっことした階段が気にいった様です。

2階にはもっとたのしい秘密基地がありますよ!

今日はお会いできてよかったです。

週末の現場定例会も!よろしくお願いいたします(sim)

Life

正午:ねらい通り太陽の陽かりをいっぱい受け止めています!!

矩形の姿はとても不思議な空間構成となっていますが

巨大吹抜けから繋がる空間性は魅力たっぷりな趣でしょう。

大屋根を左右に突きだした佇まいはきっと奥行き感を十二分に表現しながら

暮らしやすさやメンテナンス向上へと繋がっていくことでしょう。

屋外であって屋外ではないスペースがアプローチとなり

市街地における煩雑さから暮らしを切り取ることができればプロジェクトは成功です!

全てにおいて利用できる空間と無駄とも思える空間のメリハリを

確認しつつ現場作業が進みます。

きっと不思議で魅力的な住まいへと築かれていくことでしょう。(sim)

Life

晴天吉日!上棟です!!(おめでとうございます)

ご主人・奥様のご両親も遠方から駆けつけて頂きとても良き日になりましたね!

クライアントは早朝から現場に待機されて見守っているご様子!

家族のお住まいが次第に組みあがっていく様をどのようにお感じになったのでしょうか?

きっといろんな想いが浮かんだこととおもいます!

家づくりをスタートして1年いろんなことがありましたね。

スキップフロアを導入したプランニングからは小屋裏や床下に数多くの収納エリアが存在し

多段フロアから成り立つ空間性はいろんな表情を見せてくれます。

全体をガルバニウムで覆い2m近い軒先を有したスタイルはとても現代的で奥行き感バッチリでしょう!

そんなスガタがもうしばらくすると現れてきます。(とても楽しみです:笑)

そんなお住まいは皆さんで力を合わせ築かれていくことでしょう。

また昼食会におけるお心づかいありがとうございます。

一堂に会した一時から棟梁をはじめみなさんに伝わったかと思いますよ。

春に向けて進み出したプロジェクトは

今日から本格的に住まい建立向けて始動ですね!!

これからもよろしくお願い申し上げます!!

今日は一日ありがとうございました。そしてお疲れさまでした!!

追伸:日本酒!とってもおいしかったですよ!(笑:sim)

Life

来月上棟を迎えるLifeのクライアントご家族とショールームへとやってきました。

バスルームの仕様を最終確認するためです!!(おつかれさまです)

設計図書にうたってある仕様をアドバイザーの方から説明いただき自分たちに合ったアイテムをセレクトしていきます。

いろんな組み合わせがあるアイテムにはセレクト次第では過剰になったりメンテナンスが増したりと・・・・

気をつけなくてはいけません。

私の役目はそんなクライアントの眼に変わって広い視野でアドバイスさせていただくこと!

そしてなっちゃんのお相手をすることでしょうか!(笑)

(じっくりと時間をかけて見ていただいたことでしょう:ピンクサンタ!できましたね:笑)

そんなショールームにはいろんなアイテムが展示されていてトイレや電気自動車の充電コンセントなど

今回のプロジェクトで採用したモノが多くみられました。

結果、優しい雰囲気のLifeスタイルにあったバスルームになりましたね!!(よかったですね!!)

来月にはいよいよLifeが立ち上がります!

よいお年をおむかえください!!

今日はお寒い中、ショールーム視察ありがとうございました!!(sim)