Archive for the ‘デザインに想う’ Category

7日目

最近はクライアントの方々や現場の方々が打合せに

事務所によくいらっしゃいます。

つくづく思わされたのですが、設計の仕事はただ図面が描けて

模型やCGが作れるだけでなく、現場のひとに指示を出したり

クライアントと設計が良い方向に持いくことができて初めて

いい設計士になれるのだとおもいました。

上棟式

今日も現場に行きました

自然がいっぱいで、高台で景色がかなり良かったです!(☆о☆)

時間の関係もあって棟上げを見ることはできませんでした(ノωT)泣

が…上棟式には参加させていただきました!

かっこいいご主人の挨拶に始まり、いつの間にか終わって…わら

いい経験をさせていただきありがとうございました!

4日目

今日でだいたいインターンシップの前半が終わったところでしょうか。

時が流れるのは早いですね

気付けば夏休みが終わってそうで怖いです

さ、明日は棟上げの現場に行きます!

棟上げがなんなのかよくわかってないので、ちょっと楽しみです♪

Learning

だんだんと場になれてきました早野です。

と同時に事務所内がだんだんと慌ただしくなってきています。

期限や打合せに間に合わせながら最上のモノを創ろうとするのは、

学校の課題に追い詰められているときと似た感じです。

ただ、学校でしている設計よりもはるかに難しいのにもかかわらず、

笑って仕事されている姿は本当に凄いなぁと思います。

僕なんかは学校の課題で、逃げ出したいの我慢して我慢して一

周回って笑ってますからね!わら

さて、今日もクライアントと打合せがありました。クライアントが事務

所にいらっしゃると場の雰囲気が明るくなって僕は好きです。

最近は学校でもグループ設計が中心になっていて、話し合いの雰

囲気のよさって結構出来上がりに影響することを知ってます。

だからきっと、いい家が建つ条件の一つに話し合いの雰囲気ってあ

るんでしょうね。

グループ設計は少し苦手なところがあるので、こうした雰囲気のつくり方とか学んでいきたいです!早野

はじめまして…

今日からインターシップでお世話になってます早野です。

模型の修繕がいっぱいあってドンドン修繕するのが巧くなっている気がします!

吉川さん、下田さん、クライアントの方!短い間ですがよろしくおねがいします!

(P・S天ぷらごちそうさまでした。おいしかったです\(^o^)/)

現場主義

この職を選んで三十年が経とうとしている

つくづく思うのは現場のこと・・・

この瞬間が「今」と想わせる現場程輝かしい場所はないと感じ得ます

自ら厳しい枷を見る時間程

他人から見ればばかばかしく写るかもしれません!

しかし其処にある「節」ほど現実を突きつけられるでしょう

それと対峙することこそ

いままで培ってきた原点にほかありません(sim)

夏の日の夜

とくに何という企画でもなく集まった吉川さん・川添さん・矢橋さんそして私の4人

まさかの「予約なし」という無謀な企画のなか(笑)・・・・辿りついたのは「宮崎地鳥のお店」

どうやら川添さんの地元らしい・・・

なんとメニューは一つのみ・・・これまた楽しい(笑)

川添さんはキッチンを通しお互いに家づくりに取り組んでいる!

矢橋さんは同業の建築事務所代表!

(なんという清々しい笑顔だろうか:笑)

それぞれいろんな立場がありながら・・・飲み会では単なるおじさんたち・・・(笑)

さすがに皆さん輝いています

(・・・おでこが・・・・泣)

ただ矢橋さんだけまだまだお兄さんといったところだろう:笑

http://yaab.exblog.jp/ ←彼のブログもご紹介しておきましょう!

最近は住まい建立に向け邁進しているようです!!

そんな集まりも1軒・・・2軒と夏の暑さも忘れるくらいの楽しさの中あっという間の深夜・・・

気がつけばそれぞれ自由に解散した記憶もありながら

とても楽しい夕べとなりました。

次回はちゃんと企画して望みましょう!!(大笑:sim)

そこにあるべきスガタは

盛夏吹き荒れる涼風無二

全ての想いの無二感涙の最

此処にあるその今に

汗かくその日も

先にある其処にあるべき姿を知るべきである(sim)

水平なるスガタ

理と知の挟間に折る自らに一線先を知る力こそ

先ある時に繋がる想いあるばかりか・・・

全てを水平なるスガタとするならば四方万全の光りとなるでしょう(sim)

唯一無二の住まい

「No PHOTO」

とてもうれしいことがありました。

偶然なのか必然なのか・・・今!想えば後者でしょうか!

クライアントと接するにつれ設計する者、創る者は同化というリンクリズムに突入します。

言葉で言うよりこの出来事が・・・

(クライアント!ブログにのせてしまいました!スミマセン:笑)

あるインテリアのイメージフォトを私にプレゼンするクライアント!

その素材を事前に収集している私・・・

お互い顔を見合わせながら終始・・・沈黙・・・そして笑い!

このワーキングをしているとこのような場面によく遭遇しますがこれほどピッタリも珍しいかも・・・!

家づくりを通して暮らしを欲するクライアント!

そしてご家族に接することは

ヒアリングというカタチを有しながらクライアントリンクに繋がって行くモノ。

この想いがある限り無二唯一の我が家がコンプリートすることを信じて止みません!

クライアントの皆さん!

我が住まい!我が暮らし!建立にむけて邁進しましょう!(sim)