Archive for the ‘進行中のプロジェクト’ Category

NEXT

建物維持管理の相談をうけ現地へとやってきました!

(クライアント:おつかれさまです)

一般的にはリノベーション的プロジェクトと言う段階を想像するかもしれませんが

今回の現地視察はその前段階的調査なのです

工務店にお願いすれば「工事物件」と見てしまうことは間違いなく

「すぐさま見積もりに・・・」となるのだが・・・

私ども「設計事務所」の動きはその真逆的動向となるのです

余計な工事などさせず対象建築物にとって

(いいかえればクライアント:相談者にとって)

より有効的アドバイスをしなければ成りません!

(平たく言えば必要な工事だけを考えなければなりません)

すなわち建物維持管理の角度から言えば

総括的判断はもちろん見えない所の判断も必要となってくるでしょう

矩体や構造そして内部造作など・・・

外壁に至っては塗装や錆など!・・床下や屋根裏など・・

(何事もなければそれでいいのです:笑)

そんな今日の第一回視察終え

来週はさらに深く現地調査を続けたいとおもいます!!(sim)

NEO

NEO ディテールパーツ!!

室内空間デザインを見極めるために創る模型!!

パーツ一つ一つに拘りを入れつつ美しいスガタを構築しなければ・・・

(スタディ模型・・・間に合うのか・・・笑:sim)

花林の舎

今日はビルダー積算見積もりを持参しながらディスカッション!

実と理が共存しながらのミーティングはとても楽しきもあり現実感もあり!!

家づくりの指針を形成する重要なポイント

大まかな目安も決まり素材選別へと一歩奥へ踏み込みましたね!

仕立てと暮らし・・・そして心地よさなど

自分流的意味合いを双方共有しながら進む「終の住処」

クライアント!次回はオフィスでお待ちしております!!

(お蕎を食しながら床素材を見極めましょう:笑sim)

K2

K2建設地における解体工事監理へとやってきました!

二日目となる現場は既に最初の建物がなくなりすこし開けた感じをうけます

解体独特の匂い・・・

古い木造の香りということか・・・!

基礎まで丁寧に掘削された後を横目に次に解体される建物の中に・・・

分別的に廃材を取り分けている

明日からは瓦をおろす作業が進行するそうだ!

クライアント!また現況報告しますね!!(sim)

Beams

Beams プレゼンテーション!

今日は実施設計途中で行う素材や空間アイテムなどのコーディネイトプレゼンである

クライアントご家族と同じ目線でディスカッションしていきます

五里霧中の闇が晴れる瞬間(おおげさですね:笑)に似ています!

リアルな素材を手に取りながらデザインバランスを見極めていくのです!!

ビンテージ空間とモダンアイテムを組み合わせながら

すこしハードな印象を構築していきます!!

クライアント!今日は気に入っていただきありがとうございました!!(sim)

CLOUD

今日はクライアントといっしょにクリナップへとやってきました!

拘りポイントであるキッチンユニットを比較検討するためだ!

ステンレスといえばもちろんトーヨーキッチンを想い描くことができる

(キッチン専門ブランドである)

そんなカテゴリーの中、唯一「住宅設備メーカー」としてステンレスに特化しているのがクリナップである

もちろんメーカー特有の拘りは随所に見られるのは有までもなく

そんな実機を今日はじっくり見極めるために訪れたのだ

デザインはもちろんのこと使用できる設備機器や面材そして質感など

様々なハードルをクリアしていかなくてはならないのだ!

さすが住宅設備メーカー!

ステンレスの拘りはバスルームにまでおよび他メーカーに無いディテールも面白い!

そんな実機検証を終えながら帰りに「ガゲナウ」を体験するためにトーヨーキッチンへと!!

まるで停止しているかのような静かさにはクライアントも納得の様子!

暮らしの中心にある責任?(笑)ということだろうか・・・

極力騒音をださないポリシーはさすがである!

「シンクは料理を作る場所」

「食洗機はシンクでの後片付けをさせない場所」・・・なるほどである!

この両端がそろって快適な台所ということなのか(笑)

そんな一時と別れながら

彼らは「薪ストーブ」を体感すべく南阿蘇へと行くらしい!

(家づくり!がんばって!!:今日はおつかれさまでした!!sim)

GA

GAプロジェクト

クライアントとキッチン視察へとやってきました

暮らしを形成する上で「食」における位置関係はとても大切である

とくに日常の暮らしはハレとケの関係の積み重ねである

もちろん住まいがそれを包括していることは否めないが個々として必要とする部位は

慎重にそして大胆にセレクションしなければならない

そんな実機アレンジを試みながらの視察定例会はとてもたのしい一時でしたね!

クライアント!29日(日曜日)10時!お待ちしています!!(sim)

K2

クライアントと共に視察に訪れました

プランニングを進行中しながらいろんな実機を体験していただき自分に合った

アイテムを見極めるためです

そして今日は丁度ガゲナウ設備のデモンストレーション!

気になる実機を体感しながら打ち合わせができました

カラーリングや素材などさまざまなモノがありながらチョイスしたのは「ブラック」

とてもかっこいいスタイルになること間違いなしです!!

奥様からいただいたイメージフォト!

(ありがとうござます!)

これを元にさらにデザインワークを進めてみることにしましょう!

今日はご遠方の所ありがとうございます!

次回の定例!おたのしみに!!(sim)

km base

SOLOへとやってきました!(クライアント!おじゃましま〜す!!)

そして!とっても大喜びのkm baseクライアント!!

・・・・そしてなぜかの記念写真!!(笑)

(とってもいい一枚が撮れましたね!!)

!!みんなで集まる夜会!楽しみ〜(sim)

M-I-D

M-I-Dクライアントとばったり!(笑)

午前中のディスカッション定例会でお分かれした後キッチン視察にて偶然お会いしました!!

(ショールーム視察おつかれさまです!)

既にお目当てのアイテムは決まりながらいろんな検証をじっくりさせているご様子!

きっとあの空間に映えることでしょう!!

クライアント!次回のプレゼン!

お楽しみに!!(sim)