Archive for the ‘進行中のプロジェクト’ Category

CLOUD

クライアントとキッチン視察へとやってきました!

暮らしの中心となる空間に鎮座することもあり

重要な拘りの一角となるアイテムです

お二人の好みも実機サンプルをいろいろ試しながら次第にリアルな趣向と変わって来たみたいです

アドバイザーからいろんなお話を聞くことや触って質感を見極めることや

家づくりの間の時間を楽しんでいるご様子!

(おつかれさまです!)

この時間は誰のものでもなくお二人の大切な時間!

そんな家づくりの一片を様々な体験と検証で理想のお住まいをつくっていきましょう!

今日はありがとうございました!(sim)

Blossomy

Blossomyセカンドミッションのためプレゼンテーションに訪れました!

(クライアント!一ヶ月ぶりですね!ご無沙汰しておりました)

延々と続くアプローチの活用法を考えながら

ご家族みんなの暮らしに合ったスガタカタチのご提案です!

(久しぶりに緊張しましたね:笑)

ファーストミッションのころからいろんなお話をお聞きさせていただき

「お庭」と「アプローチ」の関係性などいろんなところで工夫しなければなりません

母屋と離れを繋ぐ空間をより魅力的なモノへ変換しながら費用対効果やメンテナンス性なども加味していきます

外構デザインはガーデニング計画を包括しながらも暮らしに直結する大切な部分

とくにアプローチファサードはいろんな意味で重要です

クライアント!

今日はお時間いただきありがとうございます!!

そして理想のスガタをつくっていきましょうね(sim)

idea

ideaコーディネイトのパーツが揃い出しています!!

構築していく暮らしは「クライアントらしい」

・・・・「明るく」「優しく」「温かい」な温もりを持ち得ながら

「素材」と「素材」が全てにおいて緩やかに繋がっていく空間をめざしています

ハウスネームに唯一「女性的」な印象を受け継ぎながらプロジェクトはすすんでいます!

「やっぱりこの組み合わせは美しいですよね!!:sim」

idea

ideaスタディモデルである

試行錯誤を繰り返しなかなかのフォルムへと成長しつつあります!

7合目辺りというところだろうか!

建築全体のデザインはもちろんのこと・・・

やはり拘りたいのはウィンドウトリートメント!

窓辺の印象を様々なカタチの中からチョイスしていくのです

それがクライントがもとめる心地よさ(暮らし)を形成しく上で重要アイテムになるからでしょう!

デザインしすぎず・・・様式的でシンプルなスガタとフォルム

いわゆる正統デザインを崩すこと無く

新しいデザインを現代に取り入れなくてはなりません!

機能美を持ち合わせスマート且つ整然と並ぶ配列的美しさも兼ね備えなくてはならないでしょう!

東西にのびる多段フロア形成におけるボリューム感も検証のひとつです!

(淡い色彩でまとめながらもいつもと違う何かがミッションコンプリートの鍵となることでしょう)

エントランスホールデザインがもう一つの手がかりとなりそうですね。(sim)

Beams

Beams ファサードDesign

クライアント!!定例会おつかれさまです!

そしていよいよ内装デザインへと突入ですね!

リビング空間に広がるキッチンDesignがプロジェクトポイントに!

共に拘りの家族空間をつくりあげましょう!(sim)

薪ストーブ

南阿蘇にある「くぬぎの森」へとやってきました

進行中プロジェクトである「km base」「GA」「M-I-D」で

薪ストーブを導入予定だからだ!

このアイテムには様々な機能はもちろん住まい全体のイメージを決定づけさせるパワーがあります

そのパワーバランスを崩さないためにも実機による雑感が必要と成るモノです!

そしてプロジェクトごとに合うストーブをチョイスせねばなりません!

(この機種ならこれくらいの空間が必要かも・・・などと妄想:笑)

もちろん一目惚れという観点からストーブありきの空間構成も必要かと!

相互関係を把握しながらデザインをすすめていくこととなるでしょうね!!

ショールームに並ぶ実機の数々・・・

そして倉庫に眠る出荷予定の数々・・・中には珍しいモノも・・・

(見せてくれてありがとうございます)

とても参考になりました!!

クライアント!ホントに癒されますね!!!!(sim)

idea

idea 2nd Model

クライアント!!今日はありがとうございました!!

「暮らしの指針」がまとまりましたね!

(みんさんから受けたご協力の数々・・・)

全てプランニングに活かしながらコンプリートめざします!!(sim)

K2

K2 2ND MODEL

クライアントと定例会を重ねながら住まい(暮らし)の姿をカタチつくっていきます!

(クライアント:ご遠方のところありがとうございます)

アプローチを至り我が家に到着するまでのアプローチと佇まい・・・

エントランスホールから見える中庭・・・

ホールから入って目の前に広がる大窓と吹き抜け・・・そして上層階の雰囲気!

セミクローズされた「食空間」のダイニングとオープンキッチン!

そして背面に望むプライベートなお庭・・・

ほどほどに離れたステップフロアの書斎と階段・・・それに連結されるベッドルームやサニタリー空間など・・・

様々なシチュエーションを断片的にイメージしながら

一つのロジックへとストーリー性を紡ぎ重ねていきます。

今回の姿からさらにシンプルに・・・そして使いやすく飽きのこない」普段使いの出来る空間をつくりあげていくかと!

そんなK2デザインは日々進化しながらクイアントと共に

建立していくことでしょう!

(クライアント:次回もお待ちしております!:お菓子ありがとうございました!:sim)

Leaves

今日はLeavesクライアントと住宅設備の視察に訪れました!

数ある設備の中で「クリナップ」と「リクシル」をセレクトしながらメーカーの特徴・・・

いわば「コンセプト」と自分たちの家づくりの「こだわり」が合致するのか見極めていきます

俗にいう「費用対効果」といえども様々な観点からみれば住人十色といったところでしょうか・・・

(クライアント:おつかれさまです!)

アドバイザーから説明を聞きながらの実機体験!いかがだったでしょうか?

数あるセレクションアイテムを取捨選択していけばきっと自分にあったモノがあるはず!

(ちなみに明日思い出したモノが今日までに一番のはずです・・・笑)

さ〜基本プランもまとまりつつ基本設計コンプリートに向けがんばりましょう!

次回の定例会!!!

今日のコストバランスを用意してまっております!!(sim)

花林の舎

花林の舎へとやってきました!

ミーティングが終わりクライアントと歩いた散歩道には野草の群生・・・

(ゆっくり植えているとのこと・・・とってもゆっくりした時間を感じます)

私にお気に入りのビューポイントを楽しそうに教えてくれるご主人!

傍らで見守る奥様・・・

3人でひとまわりした一時の空間はとても

清々しく今の夏日を忘れさせてくれます!

(クライアント!またおじゃまさせていただきます:sim)