Archive for the ‘進行中のプロジェクト’ Category

Circle

残暑厳しい今日この頃!

明後日に地鎮祭を控えたCircleの現地へとやってきた。

見渡す限りの自然!

高台に位置する計画地には心地いい眺めと風を感じることが出来た。

リビングからみえる普賢岳などきっと夕日も美しいだろう。

静かに陽をみながら変化していく夜空満点の星空などサイコーのロケーションである。

(羨ましい!!笑)

クライアント同様!

はやくここに理想の暮らしを築きたいと思ったま昼の現地視察です!

地鎮祭!よろしくお願いいたします!(笑:sim)

Simplicity

Simplicityにおけるバックファサードデザインを構築している。

北側においてのフロントファサードと同じクオリティを保ちながら採光や通風さらには開放性を

整えていく必要がある。

今回のマイナーチェンジによりいろんな可能性と居住性が確保された。

たとえば北側ボリュームにおけるROOFデザインを一新しロフト空間を生み出した。

よって吹抜け採光や小屋裏収納など空間性と収納力を確保するに至る。

北側ファサードにもリズム感が生まれより一層、家としての佇まいが増した感じだ。

南側サイドには軒の深さを取り入れ半屋外的屋上テラスとそれにつづくロフト的

吹抜けホールを連続することでリビング空間の連続性と開放性を得ることが出来た。

中2階でからは青空を感じられ前面に広がる景色を

十二分に楽しめるだろう。

Simplicityに取り組みの最大の狙いは開放性!という屋内&屋外という

エリアを取り払い家族みんなで楽しめる空間を確保すること。

そのために広いデッキテラスに面してキッチンを設け

テラスキッチンとしての役割を果たすためのレイアウトも考慮しなければなない。

その他にも集中的に家族クローゼットを配置しながらサンルームエリアを確保したり

和の佇まい的書斎・奥さまの専用アトリエなどを取り入れながら

基本設計が進む。

来週末の定例会におけるゾーニングも進みお会いするのがとても楽しみである。(sim)

COZY in Circle&Hearts

週末のお引渡しを前に「暮らし見学」を実施いたしました!

(ご厚意ありがとうございます!!)

午前と午後に分けてCircle&Heartsのクライアントを迎えいろんなご説明をさせていただきました。

とくにEIIEの家づくりにたいしての取り組みやデザインはもちろん

クライアントと共に築いたこだわりやアイデア等しっかりと感じ得ることができたでしょう。

イメージや図面ではなかなか実感がわかなくとも

同じ空間に入れば一目瞭然です。

それぞれデザインモチーフや暮らし方も違うことはあっても

求めているものは「自分らしい暮らしが出来る住まい」に尽きるはずです。

ここCOZYもそんなクライアントの想いが詰まった住まいと言えるでしょう。

実施設計が終盤を迎えたCircle!基本設計中のHearts!

みなさんいろんなイメージングが出来たとても良い見学会となりました。

おそらく今まで見た中でもビビッっときたモノがあったでしょう。

端正なフォルムを構成したファサードは、見あきないデザインと言えるかと思います。

今からすすむ「我が家設計」にきっと活かされることでしょう。

きょうは忙しい中、ありがとうございました。

そしてお互いがんばって理想の暮らしを築いていきましょう!!(sim)

Life

Lifeセカンドモデルが完成した。

ファーストモデルから若干のデザインスタディを経たフォルムはより端正なモノとなった。

素材感をアレンジした成果として現実感もプラスされリアリティを得ることが出来る。

西側ファサードにおける要素として軒の深い屋根を大胆に用いることで

舎(イエ)というスタイルを形成しながらも西日をカットしするカタチとなる。

同時に西側から東側の庭に抜ける通風(季節風)の取り入れ口と建築全体の温度上昇を防ぐための

ラジエータの役目も果たしている。

家全体をガルバニウムで覆い完全なるコートハウス型多段フロアよるカタチは

独特の空間構成となり上層階は個室群があるだけのシンプルな構成である。

大屋根の下に暮らす日常は家族全体を包み込みながら機能性と情緒感を得られるだろう。

概ねリビングを中心に何らかの繋がりを巡らしつつレイアウトされた各居住群は

全て開放すれば一つとなるゾーニング。

家事動線における配置も朝日と共に動き陽と共に過ごすといった

機能的配置もこのカタチを生み出している要因だろう。

ともあれセカンドモデルにおけるクライアントとの取り組みの成果は

目の前にあるモデルを見ながら素直に感じ取れるモノとなった(sim)

Robust

地盤調査会社から報告書が届いた!

結果はとても良好でRobustらしく均一に安定した敷地とのこと!

屈強なフォルムと洗練されたデザインの融合をとことん追求しながらも

やはり地面下のことは、流石に気になるモノ。

今回の報告を受けさらなる取り組みにも力が入る(笑)

ときどきクールダウンを図りながらクライアントと目指すサイコーのプロジェクトになるだろう!

Life

クライアントご家族にかわいらしい女の子が誕生した!

(おめでとうございます!!)

プレゼンテーション・基本設計・実施設計という時間軸とともに住まいのカタチも

少しずつご家族らしいスガタへと変貌していく。

今日はそんな新しいデザインモチーフを取り入れたカタチを検証すべく建築模型に取り組んでいる。

平面計画・ライティングプラン・素材チョイスと様々な要素が組み込まれ

NEWMODELを組み立てて行く時間は楽しい。

そんな作業を進むに当たり

ファサードに現れたアルミヴォイドはイメージ以上にかっこいい!!(嬉)

今まででの端正で均整のとれたデザインとうまくマッチングしそうである。

そんな建築模型づくりの一コマ(笑:sim)

Hearts

Heartsの地盤調査の結果が届いた!

みんなが気になる地面の強度。

それ次第では補強工事や杭打工事というオプションが必要となるケースもある。

そうしなければ保証建築物として成り立たないからだ。

今回のプロジェクトにおける結果は良好!(よかったですね!)

現在の設計仕様で進めても大丈夫!

まずは第一ハードルを越えたということだろうか!

引き続き基本設計が進む!!(sim)

Circle

Circleの設計定例会での一コマ!

デスクに乗り切れないほどのアイテムやサンプルそしてスケッチや建築模型!

今日はいままでの設計を総括するためのプレゼンテーションです。

全ての検証結果がカタチとなりクライアントもイメージングが整い次のステップへと進みました。

完全注文(オートクチュールデザイン)の家づくりの醍醐味は

やっぱりこんなところにあるのでしょうか!

全てにおいてプレゼンテーションをすることは、

その人にとって「・・・・らしさ」が生まれオンリーワンの暮らしを手にいれる手段でもあるのです!

クライアント!きょうは暑い中お時間頂きありがとうございました!(sim)

Circle

今日はキッズスペースのデザインを再確認してみた。

淡くゆる~いコーディネートをテーマにフロア・ウォール・シーリングそしてカーテンやライティングなど

トータルコーディネートです。

高価なモノではなくちょっとしたアクセサリーでググっとイメージアップするはずです。

たとえばタッセルを変えるだけでも効果的でしょう!

そんなラフスケッチを手もとにサンプルの色彩や手触りを見つつ構築していきます。

おおむね雑貨的なアイテムと子供自身などによる将来像も加味しながらまとめた雰囲気は

とっても「らしい!」感じに!!

クライアントと長く接することで好みや趣向までわかってくるモノ!

ちなみに設計とコーディネートは別となりがちのこの業界(泣)

でもクライアントを一番わかっているのは、設計者他ならないでしょう!(sim)

Robust

現地に咲く一輪!

癒されますね~(sim)