Posts Tagged ‘建築模型’

Blossomy

Blossomyの打合せは、かわいらしいスケッチ入り(笑)

ご要望にまじってイラストがちりばめられています!

なんだかそっちに目がいってみんなでニコニコしているミーティング!

(やっぱり赤ちゃんってみんなを笑顔にしてくれますね~!!)

今日はご家族やそれぞれの暮らしについてさらにヒアリングを重ね合い

プランニングや素材などのお話をさせていただきました。(ありがとうございます)

みなさんそれぞれ伝え方はちがっても

やっぱり!皆さん真剣な趣で家づくりに取り組んでおいでです!

少しずつではありますがディスカッションを繰り返すことでさらに素敵な空間へと移り変わっていくことは

クライアントにとって楽しいモノにちがいありません。

今日は遠方のところお時間頂きましてありがとうございます!

(お菓子ありがとうございました!!:sim)

AXIS

晴天吉日の気持ち良い朝!AXISの地鎮祭が執り行われました。(おめでとうございます)

クライアントによる鎌入れ!

ここ建築地での最初の取り組みです。(やっぱり気合はいりますよね!:笑)

奥さまやいちかちゃん・りんのすけくんそしてお父さんやおばあちゃんの見守る中

お父さん!!かっこいいですね!

新天地に住まいを築き春から新しい暮らしがはじまりますね。

そんな第一歩のご家族みんなで祈願した地鎮祭はとってもいい日となりました。

(ご遠方ごくろうさまです)

そしてお父様おばあさまありがとうございました。

その後のランチでみんなでごはんをたべながらいろんなお話もできましたね。

すっかりビルダーともどもお世話になりました。

次回は上棟にてお会いしましょう!!

今日はあらためましておめでとうございます!!

素敵な住まいを築いていきましょう(sim)

AXIS

来週地鎮祭を迎えるAXIS

遠方からお出でのクライアントとお会いできるのはとても久しぶりです。

建築模型のごとく西日に映えるスガタは、きっとこんな風に金色色にかがやくことでしょう!

お会いできるのがとても楽しみです!!

いちかちゃん!りんのすけくん!会えるかな~!?

お気をつけていらしてくださいね(sim)

Circle

今日はCircleの上棟です(おめでとうございます!)

いつも仲睦ましいお二人!とっても喜んでおいでです。

(大工さんのかっこいいスガタに萌え~:と奥さま・・・・笑)

さすがに平屋だけあって迫力があります。

広大な敷地に左右に広がる多角可変の大屋根!

完成すると今の以上の存在感になるでしょう。

ご両親やお友達そしてご親戚の方々もいらしてとってもてんてこ舞いのクライアントのおふたり!

手づくりのおにぎりや豚汁など、とっても美味しいモノでした(ごちそうさまです:笑)

寒い体の大工さんも喜んでおいでです。

現場を見ればプライベートコートを取りこんだバスルームの姿も見てとれます。

ここに広がる中庭もリビングと主庭を通してみればかなり空間性が豊かなことでしょう!

そんなCircle待望の棟上げあらためておめでとうございます。

これから少しずつカタチになっていくのがとても楽しみのことと想います。

さ~こんどはキッチンを視察に行きましょう!!(笑:sim)

Blossomy

基本設計がスタートです!

半地下におけるミュージックルーム・・・

中庭を囲んだホームパーティ空間・・・

子どもと一緒に楽しむ工作エリア・・・などなど

空間と空間とをつなぎ合わせることで魅力あふれるお住まいになることでしょう!!

これはそこに住まうクライアントご家族のふれあいにも繋がっていくに違いありません。

おおむね1年に及ぶプロジェクトはそんなクライアントご家族の想いを紡ぎ合わせながら

豊かな場所にするために邁進して行くことになりますね。

(がんばっていきましょう:笑)

今日は遠いところお時間頂きましてありがとうごございます。

またお会いでき日を楽しみにしております(sim)

Blossomy

Blossomyのプレゼンテーションです!

(いっぱいお時間頂きましてありがとうございます!!)

概ねお会いしてから約6週間、とっても喜んでいただいて幸せです(笑)

今回のプロジェクトは4方向囲まれた住環境のなかに如何に緑豊かな空間を感じながら

ご家族みんなで楽しく過ごせる場所を構築するかというミッションです!

そんな家族時間を大切にして頂きたいし、もちろん週末はゆっくりして過ごしてほしい!!

そして日々の毎日を如何にストレスなくスムーズに営むことが出来るかがポイントでしょう。

さらにはゲストを迎えた時の出迎えのレシピやホームパーティなどが楽しめるレイアウトなど

いろんなケースに対応できる間取りにもこだわりました。

まずはアプローチです!細長くのびたカタチはとても素敵な場所になるでしょう。

母屋との繋がりも大切にしながら半分は和の佇まい!そして半分は花に囲まれた場所というように

デザインエリアのバランスを考えていきます。

静寂の美&木漏れ日の空間といったところでしょうか!

トンネルを抜けるてエントランスポーチにつくと明るい中庭に辿りつきます。

そこには暮らし豊かな空間そして桜の木々が見てとれるでしょう。

そこにメイン動線とサブ動線を用意し仕事帰りで汚れたままバスルームへと直行できます。

あわせて家事動線を集約して大半の仕事がこのエリアで完結するでしょう。

キッチンを中心としたレイアウトは家事動線はもちろん家族との繋がりも豊かになります。

広々としたダイニングリビング・一段下がりのメインリビングそして横にはゲストを迎える和室など

流れるように奥へと進んでいきます。

たまに開かれる集まりやご宴会・ホームパーティや女子会(笑)など様々なスタイルに対応することでしょう。

日頃はまれちゃんのお昼寝スペースや遊び場所などなど・・・・活用性ばっちりです。

縁側に設けたアウトリビング空間もここちい場所になるでしょう。

半地下を利用たRC造つくりのレコードルーム!

(2重扉による防音ルームバッチリです:笑)

スキップフロアを活用した子供たちとの折り紙スペースなど・・・・

(近くに水回りがあって便利ですね!!)

そんな暮らしをスムーズな間取りにレイアウトしながらいろんな取り組みをさせていただきました。

設備を決めたり・・・・素材を決めたり・・・・

大切な基本性能を見極めながらビルダー3社のご協力もあって概算予算まとまりました。

そんなプレゼンテーション資料は、

きっとお二人にとって家づくりの指針になったことでしょう!

さらには理想から現実へ向かう第一歩としての一日になったことでしょう!

今日は遠いところお時間頂きましてありがとうございます。

そして地元に根差した映画のチケット!!ありがとうございます!!

(さっそく行きましょうね:笑)

これから広がるご家族の家づくりを応援しております!!(sim・yosi)

Blossomy

ハイサイドライトウィンドウはとても美しい窓デザインの一つです。

近代建築当初から用いられ様々な建築のファサードに使われてきました。

単にカタチだけのデザインというのではなく高所に取り付ける窓アイテムとしても威力を発揮するのです。

横長連続窓から入る日中の日差しや景色・・・・

そしてそれをカバーするキャノピーさえあれば雨天時における汚れ防止

さらには日常の窓清掃軽減など利便性と実用性を兼ね備えたスガタとなるんです。

部屋の奥まで届く日光と景色は、きっと美しい日影を部屋いっぱいに落とすことでしょう!

建築デザインをいつくも考察しながら生まれるカタチにはやはり何か意味がなければなりません。

そこにはセンスだけでは済まされない実用性が伴われます(sim)

Life

今日はLifeの工事請負契約日です!

クライアントが住まい建立へとスタートする節目の良き日でしょう。

(記念写真ありがとうございます:笑)

思えば私たちがクライアントにはじめてお会いしてから1年近くなりますね。

その間に次女のあずきちゃんを授かり設計のお休みがありましたが改めてご家族みなさんの

御顔を拝見すると今から始まるお住まい建立がとても意味あることと考えてしましますね。

建築模型を見つめるりゅうきくん・なつきちゃん二人の熱い視線を感じます(笑)

おかあさんの腕の中でねむるようにこのお住まいがご家族にとって健やかな場所になることを祈るばかりですね。

そんなプロジェクトにビルダーという力強いパートナーもみつかり本当によかったですね!

いまから三者、力を合わせて理想のお住まいを築いていきましょう。

今日はありがとうございました!

そして地鎮祭でお会いしましょうね!!(sim)

Robust

Robust Second Modelが完成しました。

基本設計が始まって以来、2度目のプレゼンテーションです。

いくつものロジックを構築しながらカタチづくるのは緊張の連続!

やっぱり1度目のプレゼンテーションより緊張してしまいますね(笑)

漆黒・堅牢そして整然と配列された素材配合を追求しながらのデザイン。

素朴な素材をデザインモチーフに使うことで本来の力強さを引き出します。

けして高価な素材というモノではなく、今まで建築的日常に使用されていたモノを

配合工夫することを主眼に考えていけば今までにない素材感が出来るはずです!

きっとそこにはナニモノにも負けない美しさがあるでしょう。

すなわち素朴な素材ほどそんな魅力を秘めているものです。

このRobustにはそんな想いとクライアントへの想いが詰まった

暮らしの器となることでしょう。

そして様々な諸問題に立ち向かいながら解決していく先には、

きっとクライアントの求める姿があるに違いありません!

今日はお忙しい中ありがとうございました。

引き続きデザインワークを邁進です!!(sim)

SOLID

SOLIDの基本設計がスタートしました!

いつも元気なしきちゃん!よろしくね!!(笑)

今日はご家族揃って設計契約にお越しいただいてありがとうございます。

今からかっこいい住まいを築いていきましょう!

そんな定例会ではプレゼンテーション資料と共に今後の設計スケジュール等をご説明させていただきました。

おおむね秋完成を目指します!

独立型2世帯住居にも対応した間取りや軽量鉄骨造というロジックをどのように

アレンジしていくかどうか今後の設計に活かされることでしょう。

そんなクライアントは契約書の読み合わせを真剣に聞き入っていますね!

おそらく理想が現実に近づいた瞬間でしょう。

クライアント!今からお世話になります!

そして理想のお住まいをご家族のために築いていきますのでよろしくお願いいたします。

きょうは遠いところありがとうございました。

しきちゃん!今度また遊ぼうね!(笑:sim)