Archive for the ‘おじゃまします(お家訪問)’ Category

KURO SECOND

来週からご実家のリフォームが始まるKURO SECOND

今日は、ごあいさつにと伺ったもののクライアント夫妻はあいにくのお留守。

丁度おばあちゃんに会うことが出来たので縁側でお話しできました(笑)

吊るされている干し柿を前にいろんなことを教えていただきました!

やっぱり昔ながらの知恵は聞いていて楽しいものです。

また来週!おじゃまします(sim)

阿弥陀寺(サポート)

クライアントより床の塗装仕上げについて相談したいとのことで伺いました。

リビングでは、はるかちゃんがやっと眠りについたところ・・・(笑)

長年のお付き合いの中で家族が増え、次世代へと移っていくのが感じられます。

本堂では改修工事に向けて解体作業がすすんでいます。

なんとなく対比的に再生と時代をかんじますね~!

春には完成する本堂。

りんかちゃんやはるかちゃんが元気に境内で遊ぶ姿がみえるようです。

やっぱり子供の寝顔って癒されますね!(sim)

Nature&Whity(暮らし見学)

秋空心地いい今日!

Natureのお住まいにWhityご夫妻とおじゃましました。

暮らしがスタートしているクライアント!

そして

これから設計がスタートするクライアント!

とても興味津津な住まい(暮らし)見学です(笑)

とにかく心地いいリビングには、時間を忘れてくつろいでしまいました。

天井が高くスキップフロアからなる空間はとてもフレキシブルで明るく、みんなが集う場所とのこと!

ここでは良くお友達と女子会を開くそうです・・・(楽:笑)

暮らしやスタイルを実際に見せていただくことは、ビビッと来るものです。

さらなるイメージや大切な時間を感じることでしょう。

住まいはやっぱり居心地が良くてホッとする時間を家族と共有することが出来る唯一の場所。

そんな一場面を今日は見せていただきました。

・・・庭ではポンタも駆け回って遊んでいます(笑)←めちゃカワイぃ

なによりクライアント同士が仲良くなって頂いたことが嬉しいですね!

今日はお忙しい中、本当にありがとうございました(sim)

ホームページの実績写真を更新しました→http://www.e-iii.net/works/index.php?wid=0039

陽だまりの舎

お届け物があって「陽だまりの舎」へおじゃましました!

相変わらずおちゃめで元気な、にこちゃん!ゆうくん!

休日のお父さんとしっかり遊んでいます(笑)

クライアントにおねがいして久しぶりに居間の写真をとらせてもらいました。

木製窓を全開にしていただき、まるでお庭が額縁の中の風景の様にみてとれます。

さすが6mに及ぶ窓は正面のイメージからでは想像できないくらい開放的です。

にこちゃん!ゆうくん!お外みたいに走り回っています(笑)

天気のいい日の日光や季節風の心地よさが居ながらに味わえてサイコーです!

東と西(じつは3mの全面開口です!)のお庭に挟まれた空間(居間)はホントに気持ちいいものです。

↑ ほとんど内と外の境界線がありません(笑)←これが理解出来れば建築通でしょう!

今日も心地よい風が居間の中を通り抜けていました。

ちなみにホームページの実績をプチアップしたので是非みてください。

本番は、来月の6カ月点検も兼ねてコンプリート撮影を実施します(sim)

http://www.e-iii.net/works/index.php?wid=0038

KURO SECOND

今日は久しぶりにKURO SECONDへおじゃましました!

ご実家のメンテナンスも兼ねながら先月以来の訪問です。

冬に向けて蓄熱暖房機を検討されているクライアント。

暮らしも落ち着き夕方にはお友達が遊びにいらっしゃるそうでご主人も片ずけや掃除を

奥さまに変わってしておいでです(笑)

そんななか、偶然引き出しを見せていただくことに!

とてもきれいに整頓されて奥さまの頑張りがみてとれます。

ウッドデッキに座ってくつろいだり、カフェしたりと暮らし方は様々です!

パウダーにつけたミラー時計もベストマッチですね。

今日は、忙しい中おじゃましました(奥さま!風邪こじらせないようにゆっくりお休みください:sim)

Gothic and Lolita

驚きの訪問である(笑)

ゴシックアンドロリータファッションで現れた前崎さん姉妹(インターン生)!

どうやら近くでオフ会があるらしく東京へ修学旅行に行った際の

お土産を持ってきて頂いた・・・(ありがとうございます)

噂には聞いていたのだが・・・・当時の印象とは間逆の趣である。

女性は変貌すると言うが・・・どっちがどっちだろう?

ただ成りきることは大切なことで、遊びも仕事も中途半端はいけない。

インターン中にみせた真剣なまなざしと今日のオフ会への意気込みは、

僕らが考えているより別次元で深く彼女らにとって大切な時間なのだろう!

今日は、お土産ありがとうございました(笑:sim)

KURO SECOND

KURO SECONDのクライアント夫妻が事務所に遊びにきてくれた。

どうやら先日のお祝いのお礼にと・・・・!

プレゼントを頂きました(笑:ありがとうございます:テーマカラーのレッドです!)

最近は家も落ち着き雑貨や家電製品など暮らしアイテムを探し回っているとのこと!

やっぱり楽しいですよね。

話はなぜかリフォームの話でもりあがりご実家のバスルームを思案中。

ご主人のリベンジなるか!・・・・家族に押し切られるか・・・・?

ま~いまから長いお付き合いとなりますが、こちらこそよろしくお願いいたします。

お二人の傍らでサポートしながらご実家のリフォームもコンプリートしましょうね(笑)

そんなあたたかいお二人が遊びに来ていただいた有意義な時間でした。

今日はありがとうございました(sim)

文化祭

娘が通う高校最後の文化祭!

予定していた打合せがNGとなった時間を活用して行ってみることに・・・(笑)

ほぼ家族のイベントに参加しないせいか文化祭で訪れる高校はなぜか落ち着かないものである。

先生方にあいさつするのも緊張します。

しかし音楽棟で披露される演奏や歌声を聴くとなぜかほっとする。

学び舎で一緒だった仲間や友人、それに混じって演奏する姿をみるとやはり嬉しいものである。

傍らで女房もしきりにビデオをとっていた(笑)

来年からは場所を変えあたらしい仲間や友人とすごし

社会へと出る準備をはじめることとなる。

そんな一歩をふみだすため数多くのみんなと過ごせたことは、本人にとって

大切な時間になった三年間だったと想う(sim)

KURO SECOND

今日はクライアントにお世話になったご挨拶と撮影のためおじゃましました!

思えばクライアントと設計をはじめて丸一年ちょっと!

何もなかった場所に理想の住まいが出来ることは万象不思議な感じがします。

ただ、お二人の笑顔をみるとやはり託された嬉しさとやりがいを感じます(笑)

皆さんの力が家づくりのパワーとなってカタチが出来るんでしょうね。

ビルダーをはじめみんなで記念撮影です!(本当にお世話になりました)

それにリビングやキッチンの写真撮影!お手伝いご苦労様でした。

いい写真を撮ることが出来ました!

これからも末長いお付き合いよろしくお願いいたします!(sim)

KURO SECOND

今日は、KURO SECONDの「新築祝い」へおじゃましました。

ご両親やおじいちゃん・おばあちゃん・奥さまのご両親に

ご主人のお姉さん・ご親戚の方々に加えていただきとても楽しいひと時でした!

すっかり暮らしも落ち着き新しいお住まいにも慣れたとのことでなによりです(笑)

奥様手作りの椀はとても柔らかく暖かいものでした。

ビルダーや棟梁も加わり終始にぎやかな宴です。

思えばクライアントとお会いしてから丸1年が過ぎ当時のことを想い出します。

何もなかったこの場所に、こんなに皆さんが集う場所ができて嬉しい限りですね。

これからも末長くお付き合いよろしくお願いいたします。

本日は、とても良き日!おめでとうございます!(sim・yosi)