Archive for the ‘ニュース’ Category

住宅ローン種類別ランキング(2月19日版)

2カ月ぶりの更新です。先月はあまり金利の変動がなかったためUPしませんでした。チェックされていた方、すいません。今月も大きな変化はありません。変動金利は各銀行とも低金利競争を行っています。20年超の固定金利は上がっている金融機関と下がっている機関に分かれています。フラット35は、金利を引き下げました。

※下記の住宅ローンは、各金融機関が公表しているデータで比較しています(金利優遇があれば優遇後の数字で)。実際には、金融機関との交渉やどのハウスメーカー等を利用しているか等で条件は大きく変化します。あくまで参考程度にしてください。

浦田FP事務所的住宅ローン種類別ランキング
[最近よく紹介する住宅ローン商品から選んでます]
<金利編>
・変動金利
①住信SBIネット銀行・・・0.865%
②ソニー銀行・・・0.872%
③中央三井信託銀行 住友信託銀行・・・0.875%

・10年固定金利型(期間終了後の優遇幅が1.0%以上のもので比較))
①三菱東京UFJ銀行・りそな銀行・中央三井信託銀行・・・145.%
②住信SBIネット銀行・・・1.67%
③JAバンク…1.70%

・全期間固定型(25年固定で比較)
①楽天銀行・財形住宅金融等(フラット35)・・・2.18%
②優良住宅ローン(フラット35)・・・2.119%
③住信SBIネット銀行・・・2.25%

フラット35Sであれば、さらに10年間金利1%引き下げ

<手数料編>・・・保証料・事務手数料・一部繰上返済手数料・団信保険料
①ソニー銀行・・・保証料無料・事務手数料(42,000円)・一部繰上返済手数料無料・団信保険料無料
②新生銀行・・・保証料無料・事務手数料(50,000円)・一部繰上返済手数料無料・団信保険料無料
③みずほ銀行(フラット35)・・・保証料無料・事務手数料(31,500円)・一部繰上返済手数料無料・団信保険料有料(借入残高による)。

<コメント>
住宅ローンは、金利だけでなく手数料や利便性も考えて選びましょう!
フラット35の利用で新築戸建の場合は、つなぎ融資の有無も注意。
フラット35の融資額が4月から物件価格の90%に引き下げられます。(NEW)
ソニー銀行が変動セレクト住宅ローンのプランを開始しました
フラット35S(5年間0.7%%引き下げ)が省エネ住宅限定で復活。(NEW)
三菱東京UFJ銀行が5年固定および10年固定の金利優遇幅を拡大しました。
住信SBIネット銀行の変動金利引き下げ幅拡大期間が12月28日までに延長されました。
住宅エコポイントが復活しています。(NEW)

ご協力いただいているファイナンシャルプランニング事務所 「浦田FP事務所」

臨時休業のおしらせ

2月19日(日曜日)熊本マラソン開催のため業務をお休みいたします(EIIE)

最新商品展示会

今日はいつもと趣向をかえて「最新商品」の展示会場へとやってきた。

様々なメーカーの商品が一度に知ることが出来る良い機会だ。

クライアント・設計事務所・ビルダー様々な方々が来場されて製品を見聞きしている。

その中でもキッチンエリアはみなさん興味津津!

そんな一コマはトーヨーキッチン支店長中上氏とのツーショット(笑)

相変わらず群を抜いての存在感である。

その他にも興味を引かれたのが

ユニデールの「蓄熱暖房機」のコーナーだ!

なかなか体感できるチャンスがない商品だ。(写真:左)

今回は小型版を会場にて実践してあり暖かさの実感ができるだろう。

省エネに特化した商品がやはり皆さん興味深いらしい。

パナソニックの「蓄電池システム」(写真:中央)

KOHAの「LED蛍光灯」(写真:右)など・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2月11日12日の連休は熊本の甲南会館にて開催されているので興味があれば

勉強になること間違いないだろう!(sim)

Kartell

トーヨーキッチン熊本:川添店長が来社された。

熊本ショールームで行われるイベント告知のためだ。

「キッチンに住む」というコンセプトのもと、キッチンのみならず

様々なアイテムを取り入れて「暮らし」を提案している専門メーカー。

今回Kartell(カルテル)の家具やアイテムをプライスダウンするというもの。

高価なモノだけあって実物に触れる機会が少ないものの

今回のイベントにおいて見聞きするチャンスである。

トーヨーキッチンHP→ http://blog.toyokitchen.co.jp/news/2012/02/kartell_1.html

EIIE

新年おめでとうございます。

今年もクライアントと共に理想のカタチを築いていきます。

EIIE(sim yosi)

2012年1月5日(木)設計業務スタートです。

住宅ローン比較 (12月7日版)

今月も先月に引き続き、、大半の金融機関が金利を引き下げています。変動金利は各銀行とも低金利競争を行っています。20年超の固定金利は上がっている金融機関も多いです。フラット35も、金利を引き上げました。
※下記の住宅ローンは、各金融機関が公表しているデータで比較しています(金利優遇があれば優遇後の数字で)。実際には、金融機関との交渉やどのハウスメーカー等を利用しているか等で条件は大きく変化します。あくまで参考程度にしてください。
浦田FP事務所的住宅ローン種類別ランキング
[最近よく紹介する住宅ローン商品から選んでます]
<金利編>
・変動金利
①住信SBIネット銀行・・・0.875%
①中央三井信託銀行 住友信託銀行・・・0.875%
①ソニー銀行・・・0.875%←先月より0.013%下落
・10年固定金利型(期間終了後の優遇幅が1.0%以上のもので比較))
①三菱東京UFJ銀行・りそな銀行・・・145.%←先月より0.05%下落
②住信SBIネット銀行・・・1.67%
③JAバンク…1.70%
・全期間固定型(25年固定で比較)
①楽天銀行・財形住宅金融等(フラット35)・・・2.210%←先月より0.03%上昇
②優良住宅ローン(フラット35)・・・2.229%←先月より0.03%下落
③住信SBIネット銀行・・・2.25%
フラット35Sであれば、さらに10年間金利1%引き下げ
<手数料編>・・・保証料・事務手数料・一部繰上返済手数料・団信保険料
①ソニー銀行・・・保証料無料・事務手数料(42,000円)・一部繰上返済手数料無料・団信保険料無料
②新生銀行・・・保証料無料・事務手数料(50,000円)・一部繰上返済手数料無料・団信保険料無料
③みずほ銀行(フラット35)・・・保証料無料・事務手数料(31,500円)・一部繰上返済手数料無料・団信保険料有料(借入残高による)。
<コメント>
住宅ローンは、金利だけでなく手数料や利便性も考えて選びましょう!
フラット35の利用で新築戸建の場合は、つなぎ融資の有無も注意。
財形住宅融資金利は1.51%に変更されます(平成23年10月1日)(NEW)
ソニー銀行が変動セレクト住宅ローンのプランを開始しました
フラット35S(5年間0.7%%引き下げ)が省エネ住宅限定で復活。(NEW)
三菱東京UFJ銀行が5年固定の金利優遇幅を拡大しました。
住信SBIネット銀行の変動金利引き下げ幅拡大期間が12月28日までに延長されました。

ご協力いただいているファイナンシャルプランニング事務所 「浦田FP事務所」

KURO SECOND

KURO SECOND PHOTO 更新しました

http://www.e-iii.net/works/index.php?wid=0040

陽だまりの舎

陽だまりの舎 PHOTO 更新しました

http://www.e-iii.net/works/index.php?wid=0038

アイランドが大好き!

アイランドが大好き!

・・・・というテーマで登場するBAY new

機能・強度・価格・デザインが改善され暮らしに新しいスタイルを提案している。

そんなDMをもって熊本ショールーム・川添店長が来社された。

お互い会えばキッチンについてはもちろん

暮らしやライフスタイルについての話は尽きない(笑)

今回は、熊本ショールームでもイベントを開催しより一層の周知を考えているとのこと。

イメージするだけではピン!とこないものだが

実物を見て触れて感じることが大切だろう。

さらにお勧めする一番いいのは、やっぱり「尋ねる・聞くこと」である。

もしショールームに行かれた際、この顔にピンときたら是非尋ねていただきたい!(笑)

きっと、暮らしにとってキッチンってこんなに大切で楽しいものなのか!と感じるでしょう(sim)

熊本ショールームHP→http://blog.toyokitchen.co.jp/Showroom/kumamoto/

福岡ショールームHP→http://blog.toyokitchen.co.jp/Showroom/fukuoka/

トーヨーキッチンHP→http://www.toyokitchen.co.jp/

arflex – outlex

アルフレックスジャパンからDMが送られてきた。

河口湖にあるカーサミアで開催されたアウトレットセールを追加開催するというもの!

この季節、紅葉に彩られた湖畔はきっと美しいだろう。

個人的にも想いで深い場所である。

すこし回り道をして箱根プリンスにおける「村野藤吾」作品に触れるのもいいだろう!

アウトレックスとは・・・https://www.arflex.co.jp/shop/outlex/

アルフレックスジャパンHP→ http://www.arflex.co.jp/index.html