Archive for the ‘進行中のプロジェクト’ Category

12月 23rd, 2012
Posted in 進行中のプロジェクト

Timelessly LIVING SPASE
内部空間をつくってみました!
ファサードデザインを引き継ぎながらデザインテーストを決めているクライアント!
その想いをカタチにいろんな提案をさせていただきました。(かっこいいです)

ソファやテーブルのイメージセレクション・スキップフロアエリアの素材や質感
キッチンスタイルや見え隠れする風景の印象
ライティング考察にはじまりブラインドなどのウィンドウトリートメントなどなど・・・・
話は尽きませんがとってもいいディスカッションができました。
(お二人ともイメージング出来たことでしょう!!)
より一層、家づくりが楽しくなりましたね(笑)

今日の時点で基本設計が終了し来年からは実施設計に突入です!!
(春着工に向けて頑張りましょう!!)
そして明日はホワイトクリスマスになりそうです!!←いや!なってほしい(笑)
よい時をお過ごしください!!
今日はお寒い中ありがとうございました!(クリスマスケーキごちそうさまです:sim)
Tags:3D, Timelessly, 平屋
Posted in 進行中のプロジェクト | 2 Comments »

12月 23rd, 2012
Posted in 進行中のプロジェクト

こはる日の舎:イメージスケッチです!
今日はクライアントご家族といろんなお話をさせていただきました。
暮らしの提案やご希望・家に対しての想いやコンセプト!
メンテナンス性や佇まいの関係など・・・・
少しずつではありますが徐々に霧が開けてきている感じです。
お互いにイメージトレーニングを重ねていけば必要なことだけが見えてくるでしょう!!

そんなとき活躍するのがスケッチです。
ストレートに表現できる手法としては、これにかなうものないですよね(笑)
私の考えや想いをお伝えしながらクライアントの想いを重ね合わせることが一番大切。
建築模型やスケッチを前に交えながら行えたディスカッションはとても有意義な時間となりました。
次は具体的なご提案になることでしょう!!
今日は遠方のところありがとうございました!!
来年お会いできるのを心より楽しみにしております(sim:おやつ!ありがとうございました~!!)
Tags:こはる日の舎, 平屋
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »

12月 21st, 2012
Posted in 進行中のプロジェクト

SOLID:NIGHT IMAGE
夜景におけるライティングイメージのトレーニングです。
ファサードに採用したガラススクリーンの透明性とアプローチの視線を受ける壁などを利用しながら
奥行き感と美的空間をつくっていったほうが良さそうです(笑)
合わせてパーキングウォールにスポットを若干あてることでさらに奥行き感と安心感が整うでしょう!?
(でもこれは意外とセンサーがいいかもですよ!)←演出しすぎには注意しましょうね!!
ま~いずれもLED的施設照明となると想いますが
いろんな暮らしのパターンを検証しながら徐々に内部空間へとすすんでいくことは間違いないようです!(sim)
Tags:3D, SOLID
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »

12月 20th, 2012
Posted in 進行中のプロジェクト

Simplicity:3D Model
南側に広がる景色を上層階や居住区に開放できるプランニグがすすみます。
2階バスルームからの夕焼け空はきっと一日の疲れを取ってくれることでしょう!!(笑)
アプローチをぬけ中庭を望むエントランスホール!
アトリエにつづくアプローチ越しのリビングエリア!
中庭に面した離れ的ゲストルームなど・・・・
北側ファサードからはけして想像できない空間がひろげてみせます!!

そんなスガタをシンプルなS字型で構築していきます!(かっこいい~!)
自然とプライバシーも確保できる合理的なカタチです。
そして南西に広がるプライベートテラスを中心に暮らしをつくり家族みんなの空間をつくっていきます!!
クライアント:今度の定例会!よろしくです!!(笑:sim)
Tags:3D, Simplicity
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »

12月 19th, 2012
Posted in 進行中のプロジェクト

Timelessly:3Dモデリング
外部ファサード&内部空間を構築しながら光を取り入れるウィンドウトリートメントを整えています。
住宅建築における採光バランスや心地よさの領域などクライアントによって様々です。
Timelesslyにおける最適なバランスを見つけ出すために
キッチンな立った時の雰囲気・ソファーでくつろいだ時の雰囲気など
限られた空間から受ける視線の奥を探ることにしました。
ちょっとずつ立体的に具現化していくことでいろんなことが見えてくることでしょう!!(sim)
Tags:3D, Timelessly, 平屋
Posted in 進行中のプロジェクト | 2 Comments »

12月 19th, 2012
Posted in 進行中のプロジェクト

Robust:Model
指名入札を終え最終ステージに突入したミッション!
あらゆるモノを検証しながらクライアントと共に築く住まいづくりにおいて
心地よさの共有はとても大切なファクターです!
素朴な素材と斬新なデザインそして少しばかりの遊び心・・・・・(笑)
好奇心や可能性と言ってもいいかもしれません(sim)


Tags:Robust, 建築模型
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »

12月 17th, 2012
Posted in 進行中のプロジェクト

フロントエリアにつづきミドルエリアさらにはバックエリアのデザインを構築しています。
居住区であるLDKや2階居室をすべて南向きにレイアウトするべくプランニングと同時進行です。
過程で生まれる立体画像を確認しながらの作業は少しづつ進みます。
奥行き感や素材感など同時に検証できるのはとっても便利ですね!(笑)
離れにおける和室空間から見る中庭!
エントランスホールに広がる緑など・・・・
いままで培ってきたクライアントとのスタディーをいろんな角度から創り上げるのは
本当に楽しいモノです!!(sim)
(2階の奥行き感をもっとつけようかな~?)・・・でもスッキリしていい感じもするしな~?!笑!
「ちょっとつくって見るかな・・・・楽♪♪♪!!」
Tags:3D, 木漏れ日の舎
Posted in 進行中のプロジェクト | 1 Comment »

12月 10th, 2012
Posted in 進行中のプロジェクト

木漏れ日の舎:GARAGE DESIGN
ハウスデザインにとってファサードデザインはとても重要な要素です。
家で言うならエントランスホールに匹敵するほど住まい手の印象をみんなに与えてしまうほどでしょう。
とくに車社会ともなれば様々なアプローチからなる佇まいは非常にデリケートでもあります。
南側に設けた来客用エリア2台分に加え
自家用車&バイクそして家族用駐輪場など様々なシチュエーションが存在するモノ。
セールスマンやご近所の奥様そして町内会の人々などなど・・・・訪問者もいろいろですね!
さらには学校の先生や保険の勧誘(笑)・・・・
いろんな方々を住人なるクライアントはその都度、対応しなければなりません!!
そう考えるとデザインにおける素材やカタチなどクライアントに合ったデザインに
なっていかなくてはならないでしょう!(ファッションで言うと「着こなし」というところでしょうか!:笑)
そんなアプローチを抜け本宅に至るハウスデザインは
いろんなドラマツルギー的要因を打ち破り
きっと美しいスガタと心地よい空間を必要とすることでしょう!!
(クライアントへ:今日のところはこの辺でいかがでしょうか:simがんばります~!笑)
Tags:3D, 木漏れ日の舎
Posted in 進行中のプロジェクト | 1 Comment »

12月 9th, 2012
Posted in 進行中のプロジェクト

Blossomyの打合せは、かわいらしいスケッチ入り(笑)
ご要望にまじってイラストがちりばめられています!
なんだかそっちに目がいってみんなでニコニコしているミーティング!
(やっぱり赤ちゃんってみんなを笑顔にしてくれますね~!!)

今日はご家族やそれぞれの暮らしについてさらにヒアリングを重ね合い
プランニングや素材などのお話をさせていただきました。(ありがとうございます)
みなさんそれぞれ伝え方はちがっても
やっぱり!皆さん真剣な趣で家づくりに取り組んでおいでです!
少しずつではありますがディスカッションを繰り返すことでさらに素敵な空間へと移り変わっていくことは
クライアントにとって楽しいモノにちがいありません。
今日は遠方のところお時間頂きましてありがとうございます!
(お菓子ありがとうございました!!:sim)
Tags:Blossomy, 建築模型
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »

12月 9th, 2012
Posted in 進行中のプロジェクト

Timelessly Secoud Model
プランニングとファサードの緊密な関係はいろんな要因の元、成型されていきます。
ここTimelesslyに至ってはクライアントと気持ちがリンクしているかのよう(笑)にファーストモデル以上に
スガタが整ってきました!(カッコいいです:自画自賛:笑)

ルーフデザインはそのなかでも最重要ポイント!
東からの西に沈む陽を十二分に取りこむカタチは、一つ一つに意味があり
まさにあるべく姿といっていいでしょう。
自由な発想で成り立つプランニング!
その土地にあるべき姿のエレベーション!
この二つが整ってこそ必要とされるカタチや暮らしが出来上がると信じています。
そのためにも幾度もクライアントとディスカッションを重ね基本設計を進めて行かなくてはいけないでしょう!
今日はお寒い中定例会おつかれさまでした!
次回もよろしくお願いいたします(sim)
Tags:3D, Timelessly, 平屋
Posted in 進行中のプロジェクト | 2 Comments »