Archive for 5月, 2011

5月 23rd, 2011
Posted in おじゃまします(お家訪問), 進行中のプロジェクト

とてもいいひと時となった!
と、いうのも
「陽だまりの舎」の住まいに集まったクライアントの皆さん。
結構、EIIEのクライアント中では有名な「KURO SECOND」のクライアント!←建築中
それにスタートしたばかりの「COZY」のクライアント!←設計中
ご縁があり今日、完成したばかりのここに集まることができました。
みなさん初対面となりますが家創りを通して様々なお話が出来たかと思うと嬉しい限りです。

きっとなにかヒントをつかんだことでしょう!
お昼寝していたにこちゃん・ゆうくんも参加してくれてありがとう!

こんどは、「KURO SECOND」にみんなで集合しましょうね!
本当に今日はこんな素敵な時間を創って頂き「陽だまりの舎」のクライアントには感謝です!
みなさん、素敵な家を創っていきましょう。
本日はありがとうございました(sim/yosi)
Tags:COZY, KURO SECON, クライアント, 見学, 陽だまりの舎
Posted in おじゃまします(お家訪問), 進行中のプロジェクト | No Comments »

5月 23rd, 2011
Posted in 現場からの風景

なにやら創っているクライアント??
今日は現場で定例会。
訪れるとご夫婦で思案中・・・・?(ご主人結構ご満悦のご様子:笑)
廃材を組み立て自作の実験機らしい!

やはり家を創ろうと想う人は、もの創りがすきなのだろう!
ま~好奇心が人一倍あって探究心や遊び心がいっぱい持っているんだ!!
ということなんでしょうね!
(ちなみにそれっ本当に何なんですか?:笑sim)
Tags:KURO SECOND, クライアント
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

5月 23rd, 2011
Posted in おじゃまします(お家訪問)

久しぶりに「COURT HOUSE Ⅱ」のクライアント夫妻とお会いすることできた。
思えばまだEIIEが出来たばかりで龍田にあったころが懐かしい。
完成してから3年近くなるものの外食を一緒にするのは初めてとなる。
お互い忙しい中、なかなかタイミングも合わず今日のランチとなった。
うっそうと茂った森の中にあるここは、市内とは思えないほど静か。
クライアントの住まいに植えた植樹も今では驚くほど大きくなったそうだ!

アンリ・ナナのコンビも至って変わりなく元気とのこと。
近頃はご夫婦そろってロアッソの応援に夢中なのだそうだ。
もっぱら忙しい合間をぬって観戦したりと元気!
今日はそんなお元気なクライアントとすごせたとてもいいランチとなった!
本日はありがとうございました!(sim/yosi)
Tags:COURT HOUSEⅡ, 犬, 猫
Posted in おじゃまします(お家訪問) | No Comments »

5月 19th, 2011
Posted in 映画雑観

1982年(アメリカ) スティーブン・スピルバーグ作
実は初めてみることになる(笑)
テレビやDVDもしくはVIDEOなどといった媒体からも見る機会が無く今日、スクリーンを通して観賞することとなった。
近頃はリバイバル作品が多い中、映画館でみる最後のチャンスと観客は多い。
自分もその一人である。
そんな状況での観賞は思いの他、楽しめた。
今では考えられないが子役のバリモアのあどけない演技は驚いた。
「アルタード・ステーツ」「炎の少女チャーリー」などを真っ先に思い出す(笑)
スピルバーグの演出は巧みで飽きの来ない趣だがやはりエンターティメント的要素もあって
「激突」などにみられるワクワク感はそれほどでもない。
しかしマウンテンバイクでの疾走シーンや音楽はやはり見る側を楽しませてくれる。
(今回は20周年アニバーサリー版なので一部オリジナルから修正されているらしい)
そんなシネマを今に成ってスクリーンで見れたことは、とてもよい時間を過ごした気分となった(sim)
Tags:シネマ
Posted in 映画雑観 | No Comments »

5月 17th, 2011
Posted in おじゃまします(お家訪問)

久しぶりにCUSTOMへおじゃました。
すっかり暮らしも落ち着きたのしいインテリアもそろった感じだ。
自由かつハイセンスな趣とクライアントの人柄がうかがえる。
きれい好きな部屋はちりひとつなく本当に余分なものが無い!
必要なものだけで暮らす!
これが本当のecoなのかもしれない!!

そんなクライアントとは、もうお付き合い4年くらいに成る。
やはりこの仕事をやっていって嬉しいのは
年月が経っても頼りにして頂けることのだとつくづく思う毎日だ(sim)
Tags:CUSTOM, マンション, リフォーム
Posted in おじゃまします(お家訪問) | No Comments »

5月 17th, 2011
Posted in 現場からの風景

毎週実施している定例会。
快晴の中、先週決めた色見本とサンプルを寄せ合う。
結果、全会一致で決定!(笑)
クライアントの笑顔と住まいの雰囲気がみんな共有できた瞬間。
スカイブルーの玄関はきっとイメージ通りのものに成るだろう。

屋上へ久しぶりに昇り、早速暮らしのイメージトレーニングと
気持ちよさを感じ
完成までは、ご夫婦やご家族で楽しい会話も一層、増えることだろう!
あと少しで足場が解けるのが楽しみだ(sim)
Tags:Nature, クライアント
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

5月 17th, 2011
Posted in 現場からの風景

ここはご主人の書斎!
壁一面の窓の向こうにはイロハモミジが映える。
夜景のライティングや日中の日差しはきっと飽きないだろう!
そんな住まいにはいろんな取り組がある。

二階に設けたプライベートテラス。
リビングと食堂を分けた空間と坪庭。
雨にぬれずエントランスホールやサービスエリアに行けるガレージなど・・・。
様々なことに活用できるスペースを個個のデザインでカタチにしていくのだ。
いまから刻々と変わる姿にクライアント同様楽しみである(sim)
Tags:KURO SECOND
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

5月 17th, 2011
Posted in おじゃまします(お家訪問), 現場からの風景

「陽だまりの舎」へ来た。
ホールを通りリビングに抜ける感じがイメージ通りでクライアントも大変喜んでいた。
間仕切りをなくし可能な限り空間を広げた結果だ。
左右の漆喰壁が与える印象も柔らかくて味わい深い。

開放的な居間はまるで外な趣!
そんなこんなで今日は、庭について現地打合せ。
今回の植樹はユーカリ&ミモザ&オリーブ!
築山や樹木の位置についてクライアントを交え決めて行く。
やはりランドスケープデザインは面白い(sim)
Tags:平屋, 陽だまりの舎
Posted in おじゃまします(お家訪問), 現場からの風景 | No Comments »

5月 17th, 2011
Posted in 家づくりサポート

今日は完成してから1年に成る「KURO」へお邪魔した。
というのもEIIEでは設計事務所としての役目として定期点検(半年、一年、三年、五年、十年)を実施している。
ビルダー同席の上、住まいの維持管理につとめるのである。
今回は白アリ業者も同席して頂き床下を点検して頂いた。(保証期間が5年なので毎年点検する)
点検後は議事録をクライアントに提出する。
奥さまも真剣にヒアリングしていた!

久しぶりに訪れた住まいは当時のまま!
テラスのブリキのかえるが日焼けしているものの建物は至って変化なし。(笑)
自前のお庭も来るたびに完成していくようだ。
アプローチにはななちゃんのイチゴ園ができていた(笑)

最後はビルダーを交えお茶をいただき午前中の作業は完了!
本日は、おつかれさまでした!
これからも住まいを大切にしていってくださいね!(ケーキごちそうさまでした:sim)

Tags:KURO, クライアント, 定期点検
Posted in 家づくりサポート | No Comments »

5月 16th, 2011
Posted in 建築探訪

妹尾正治先生
自分に建築の素晴らしさ・やりがい・プライド・慈愛・好奇心・責務・・・
全てを感じさせてくれた恩師。
ここで修行をしながら社会と繋がること10年あまり。
当時の面影は今でも色あせる事無く
日々の暮らしに光を与えてくれる。
恥じないよう努力する事は
今目の前に居るクライアントのため。
建築家はどこに行く者、何処へ向かう者ではなく
ただ
目の前のクライアントの為にあるもである(sim)
妹尾正治HP → http://m-seno.com/
Tags:建築家, 視察
Posted in 建築探訪 | No Comments »