Archive for 5月, 2014

CORE

クライアントとトクラスショールームへとやってきました!

プロジェクトをスタートし様々なアイテムがあるなか

キッチンはやはり重要アイテムに位置するもの!!

設計事務所特有の時間軸となれば当初予定していたアイテムも

メーカーによっては新商品や廃盤商品などいろんなことがおこります!

今回は承認していたTOTOキッチンが震災や諸事情などで納期が遅延する状態に!

(どうやら9月までTOTOキッチンの目処が立たないようだ!:泣)

すこしブルーな気持ちの中あらたなキッチンを見いだすべくトクラスにやってきたのだ!

そこで見つけたイメージぴったりのアイテム!

一気にテンションアップしながらも慎重にそして十分見極めながら

プロとしてアドバイスをしていきます!

(クライアント!いいキッチンがみつかって一安心ですね!)

さ〜!今度はクリナップにいってみましょう!

(今日はおつかれさまでした!;:sim)

km base

km baseスタディモデルによるディスカッションがおこなわれた

(クライアント:ありがとうございます)

議題はハウスデザインに用いたボーダーラインとピクチャーウィンドとのバランス配合

双方いかなる手法で機能的且つ美的に納めていくかというものだ

そんな時間軸を要しながらいくつかアイデアを出し合うことに!

さ〜次なるサードモデルへと移行していこう!!(sim)

K2

K2 スタディモデル(ファースト)

今日はK2クライアントと一緒に

スタディ模型を前にいろいろとディスカッションです!!

前面道路から導入されるアプローチやガレージの関係・・・デメリットとメリット

それにファサードデザインの佇まいなど

図面ではわかりにくいものを立体にしながら検証していきます!

クライアントそれぞれ

優先順位やこだわりがイメージと知る中、

やはりリアルなカタチで検証していくのが一番でしょう!

そんなK2もこのステップで基本コンセプトとなる「暮らし」も

おおまかではあるものの

少しずつカタチづいていくキーワードが揃ってきました!

次のセカンドモデルに向けステップアップしていきます!

今日はご遠方のところありがとうございました!

またお会いできるのを楽しみにしております(sim)

Noël

Noël

クライアント!おめでとうございます!

(今日は同席出来ずすみません!!)

家づくりをスタートしてクライアント様々なモノをとことん検証したことを想い出しますね!

納得のいくカタチとゾーニング!

そして間取りなど幾通りのスガタをお互いやり尽くした結果のカタチでしょう!

今まで築き上げたスタイルの中で唯一無二の美しいスガタになりました!

平屋建築代表作と自負しております!

ストイックな外観と裏腹に中はとても温かくホッとするデザインが印象的です

特にチークを用いたデザインはやはり秀逸ですね!

プライベート感いっぱいのコートハウス型スタイルは閑静な佇まいと時間が流れているようです

ソリッドで美しいカタチと素材のコントラストがみどころでしょう!

(無機質と有機質のバランスといいましょうか!)

日光の日差しを受けながら内部空間に落とす光や影がとても印象的です!

枠や建具などディティールにこだわった甲斐がありましたね!

あるべき線が無いことは「美」へと繋がる現れです!!

プロジェクトが始まり18ヶ月!

クライアントのイメージしたスガタを一緒に築き上げることは

ホントに幸せな時間です!

これから先はサポートとしての役割とかわりますが末永くよろしくお願い申し上げます!!

本日はおつかれさまでした!

また近いうちにお会いできればと想います!!(sim)

idea

ideaスタディMODEL

多段スキップフロアを導入しながら上層階での暮らしを構築していきます!

EVシャフトを効率よく且つ機能性と利便性をデザイン化しながら

フォルムが次第に整ってきました!

とはいえ・・・まだまだ検証しなければ!!(sim)

ONE

ONE早朝の一コマ!

クライアント!おはようごいます!!(sim)

Beams

う〜む!!まだまだでしょう!!

もうすこし・・・(sim)

Blossomy

Blossomyコンプリート!!

(クライアント!おめでとうございます!)

(ビルダーのはまさん!おせわになりました!)

エントランスを入るとこだわりのWOODWALLに家族写真がとても印象的です!

(ホントに幸せを感じ得ますね!ラブラブごちそうさまです:笑)

想えばプロジェクトをスタートして20ヶ月

このリビングへつながるアプローチを夢見ながらデザインしたのを思い出します

吹き抜けから見えるアトリエ・・・

カリモクのソファー・・・

すべてコンセプトに沿ったインテリアや空間!(ホントにブレルことなくカタチとなりましたね)

クライアントがこだわりぬいた暮らしを目の前にすると嬉しく!感動です!!

吹き抜けから見える桜・・・

そして中庭・・・ゆっくりとした時間!

きっと夜の、趣は素敵でしょう!

セミクローズのキッチンや段下がりの和室そしてファミリーリビング!

空間にリズムと可変を加え視線をコントロールしています

スキップを導入し奥様のアトリエをつくった空間は

このプロジェクトのファーストミッション!

コンセプトの中核となるところです!

インテリアも素敵なアイテムが揃いましたね!

きっとイメージしていた場所になったことでしょう

子供とピアノをしたりお絵描きしたり・・・ホントに楽しそうですね!

このフロアの下につくったご主人オンリーの秘密基地(笑)

そこにあったこれまたこだわりの椅子やアイテム!

ホントに自分ライフしてますね!

(足場板がきいてます!!)

そんなBlossomyも今日で一つの節目を迎え新たな暮らしがスタートしましたね!

そしていっしょにご家族とともに時を刻んでいくことでしょう!!

クライアント!ほんとにお世話になりました!

そして末永くお幸せに!!

またお会いできる日を楽しみにしています!!(EIIE下田)

Beams

Beamsスタディー模型

実施設計に突入しているBeams!

この模型を核にいろんな角度から検証していきます!

デザイン・素材・プローポーションなどなど・・・

どんなスガタになるか楽しみですね!(クライアント!:sim)

テルマエ・ロマエ2

2014年 日本 監督:武内英樹

いや〜見終わった後の温泉はサイコーでした!

(みなさん:平たい顔にみえてしまいますね〜:笑:sim)←自分もですが・・・!