Archive for the ‘進行中のプロジェクト’ Category

2月 18th, 2011
Posted in 進行中のプロジェクト

入札を終えビルダーを決定し進んでいる「KURO SECOND」
クライアントから与えられたミッションを遂行する過程で建築模型を創る。
義務的な作業とは違いお互いの考えを認識するために必要なのだが、
デザインする立場から言えば上記のことはあまり意味がない場合が多い。
ただ模型を創りながら佇まいのバランスや彩色の取り合いなどを微調整していくことが多い。
しかし、今回のモデルを見る限り当初のカタチよりマイナーチェンジはしたものの、
一層、クライアントに近いカタチとなったことに興奮することとなった。
この住まいは、傑作になるニオイがする(笑:sim)
Tags:KURO SECOND, 建築模型
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »

2月 12th, 2011
Posted in 進行中のプロジェクト

週末に地鎮祭を控える住まい。
土地探しからのスタートとなったプロジェクトは、様々な想いやイメージをふくんだ素晴らしいカタチとなった。
プロデュースしたadc建築デザインの堤さんもきっとワクワクしているだろう。
アウトドアリビングのテラスやベッドルームテラスなど花に囲まれた明るい暮らしを想像しながらも、
スタートすることは、本当に気持ちいいことだと思う(sim)
Tags:Nature
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »

1月 26th, 2011
Posted in 進行中のプロジェクト

最終ミーティングも終わりいよいよ再来週は工事契約となった。
振り返ればプロジェクトを進め始めて六カ月がたった。
最初のステップは、土地探しから。
そんなプロジェクトをサポートしつつプロデュースするのが「adc建築デザイン」の堤さん。
毎回の定例には必ず出席しながら全体をまとめていっている印象を受ける。
クライアントからもたよりにされ、いろんな相談役でもあるている。
建築家やビルダーを面談を交えクライアントに推薦する業務は近頃では珍しくないが、
熊本では、まだまだなじみが無いのも確か。
家づくりのカタチには決まりがないが、頼りになるパートナーが多ければ多いほどクライアントにとっては、
力強いだろう。
いよいよ来月からスタートするこのプロジェクトは、きっといいものになると確信している。(sim)
adc建築デザイン HP → http://www.adc2008.jp/
Tags:Nature, クライアント
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »

1月 25th, 2011
Posted in 進行中のプロジェクト

ライティングデザインがすすむ。
とくにロゴデザインがいい味を出している。
ヘッドオフィスにモックアップを持ちこんでの実証だ!
即興でのミーティングの中いろんな発言が入り混じる。
まさに「デザインの現場」である。
そんなプロジェクトチームを組んで取り組んできたのも来月には実際のものとなる。
非常にワクワクしているのは僕だけじゃないはず!(sim)
Tags:TRUNK
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »

1月 23rd, 2011
Posted in 進行中のプロジェクト

来月からスタートするプロジェクト。
Natureをモチーフに自分にぴったしの暮らし方からの発想。
家族が気ままにそして自然に触れ合えるコーナーがいっぱい。
仲間や友達を囲んでのパーティなど・・・。
せっかくの家づくり!
とことんこだわっていこうと思います(笑:sim)
Tags:Nature, 建築模型
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »

1月 14th, 2011
Posted in 進行中のプロジェクト

建築をするには経験とイマジネーションが必要。
現在手掛けているプロジェクトの中に「位牌堂」がある。
様々なデザインをしていく中で未知の分野といってもいいだろう。
今まで作っていきたものとは明らかに一線を越え次元がちがう。
立場を変えイメージするもなかなか答えが出ない。
こんな心境はそうめったにない。
その反面、こんな機会もめったにないものである。
まさに「一線を歩く」というものだろう。
それはまるで深水の中を上も下も分からずふわりふわり進むようなものだ(sim)
Tags:阿弥陀寺
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »