Archive for 1月, 2011

1月 15th, 2011
Posted in 現場からの風景

外装工事が進んでいる。
外部と内部の同時進行になる。
ありがたいことに現場環境はよく空地もありこのように同時進行しても作業がしやすい。
もちろん外壁の表情は言うまでもなく素敵になるだろう。
今回は、今までのデザインとは一味違う趣となるだろう。
ハウスデザインとガーデンデザインが同時進行しているのだ。
デザインモチーフもなんとなくやわらしくナチュラル感がでている。
仕上げにかかってきた現場は次第に活気がましてくるだろう(sim)
Tags:CASUAL
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

1月 15th, 2011
Posted in 現場からの風景

配筋検査を行った。
スクエアなスタイルに整然と配置されている。
ビルダーも同席のうえ行われる作業は粛々と進む。
文字通り基礎は住まいの要。
幾度の現場をこなしてきても初心忘れるべからずである。
合わせて民間保証機関の検査も行われた。(sim)
Tags:基礎, 平屋, 陽だまりの舎
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

1月 14th, 2011
Posted in 進行中のプロジェクト

建築をするには経験とイマジネーションが必要。
現在手掛けているプロジェクトの中に「位牌堂」がある。
様々なデザインをしていく中で未知の分野といってもいいだろう。
今まで作っていきたものとは明らかに一線を越え次元がちがう。
立場を変えイメージするもなかなか答えが出ない。
こんな心境はそうめったにない。
その反面、こんな機会もめったにないものである。
まさに「一線を歩く」というものだろう。
それはまるで深水の中を上も下も分からずふわりふわり進むようなものだ(sim)
Tags:阿弥陀寺
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »

1月 14th, 2011
Posted in 現場からの風景

こちらのデスクも活躍中。
意外と若い棟梁だが丁寧な仕事ぶりに信頼が置ける。
整理整頓さてた現場は気持ちがいい。
単純で昔ながらの道具もあったりして面白い。
ハイテクとは違った趣なのだがこれが一番信頼できる。
やはりローテクにはかなわないということだろうか?(sim)
Tags:CASUAL
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

1月 14th, 2011
Posted in 現場からの風景

電気設備工事がスタートした。
先日に続き打合せは続行されより緻密な配置へと進んでい行く。
とくにライティングに関してはデザインの要となるがゆえにお互いの協力と意思疎通が必要となる。
さらに深く・丁寧な作業が期待される(sim)
Tags:CASUAL
Posted in 現場からの風景 | No Comments »

1月 13th, 2011
Posted in 進行中のプロジェクト

今日は現場のハシゴ(疲:苦)
こちらのデスクはクライアントのもの(お借りします:笑)
先ほどのものと比べてとても立派!!(あたりまえか!)
各業者を集めての現場説明とスケジュールの確認!
あわせて納まりなども含め・・・来週の着工に向けての今日!
以外に疲れるものだがそうは言っていられない。
ストイックなスペースをカスタムする面白さが詰まったリフォームになること間違いなしだ(sim)
Tags:CUSTOM, マンション, リフォーム
Posted in 進行中のプロジェクト | No Comments »

1月 13th, 2011
Posted in 現場からの風景

デザインワークを行うのにもう一つデスクが存在する。
はる大工の専用といってもいいかも(笑)
原寸図面での打合せを行い、納まりを決める作業が行われた。
2階のテラスには明かりとりの天窓が見える。
最高に明るくするために打合せを重ねた結果がこのような形状となった。
この下に物干しエリアが来ることになっている。(明るくて心地いい風も通る!)
いわば全天候型のスペース。
ダイニングからは隣の庭が見えなんとなく借景的な趣も・・・・!
いろんな意味で現場デスクは活躍するのであった(sim)
Tags:URBAN RESIDENCE
Posted in 現場からの風景 | No Comments »