COLORの現場へとやってきた!
大工木工事がすすむ!
平屋暮らしにおけるプロジェクトは訪れるたびに心地がいい(笑)
玄関を入り正面には光庭!次の扉を開ければ奥行きふかく居間が広がってくのだ。
視線の先には借景にもなる柿の木の丘を望み
心地いい風を感じることができるだろう。
傾斜天井や極端に低く抑えた和室空間など様々な取り組みを織りなしながら
南に延びる白壁を感じながらの暮らしはシンプルながらも味わい深いモノになってほしい。
今週中には断熱工事も完了し次のステップに移行していく(sim)
ずっと暮らせるいい家づくりを追求する、熊本市の注文住宅設計事務所 EIIE(イイイエ)のブログです。
Posts Tagged ‘平屋’
初春の今日!待望の上棟となった。
晴天青空の中クライアント家族みんなで棟梁はじめ皆さんとの顔合わせ!
早朝から駆けつけたクライアントも
「長年家づくりを夢見てきて今日を迎えることができました!」
・・・と素直なあいさつと共に一日があっという間に過ぎようとしています。
傍らの柿木も春を感じて芽吹くようにここにも新しい暮らしが芽吹こうとしています!
住宅地の坂道頂上に位置する立地環境は思い通りの佇まいを感じさせてくれた。
ファサードにおける顔づくりともいえる平屋のスガタは他の家々には無い雰囲気である。
「坂の上の住まい」である(笑)
そんなポカポカと暖かい住まいで最初のランチは
家族に撮って良い思い出となり完成が待ち遠しいかぎりだ。
クライアント!今日はおめでとうございます。
そして引き続きクライアントのための家づくりに邁進していきます。
次回はショールームにてお会いしましょう(sim)
Circleの設計定例会が行われた。
プレゼンテーションから幾度かヒアリングを重ねながら今回の提案となった。
マイナーチェンジやクライアントからの課題などをクリアしつつ
進めてきたプランニング!
「暮らしをイメージしながらお話していきましょう:笑」
ご夫婦と一緒に模型やプランをみながら雑談的会話からヒントをさがす打合せは
楽しく・笑いや感動が時間を包んでくれます。
「冷蔵庫ってかっこいいのないですよね~!:笑」
からスタートした会話!
想いもよらないアイデアに結び付く一言です。
基本設計中のゾーニングってものは、そんなアイデアの塊かな~!
クライアントと一緒に想い描きながら暮らしをカタチづくるのって本当に楽しいものです。
その甲斐あって基本プランがしっくりまとまり
イメージが現実になる感触を得ることができた定例会!
いよいよ実施設計に突入していきます!
きょうは、お疲れさまでした。
今度、キッチンでも見に行きましょうね!(笑:sim)
Circleのプレゼンテーションが行われた!
平屋という佇まいから受ける「暮らし」というスタイル。
アプローチを抜け家族やクライアントを迎えるべくカタチづくられたゾーニングには狙いがある。
住まいの一部を地域住民に開放すべく
エリア分けを施し母屋とのプライバシーを確保するというもの。
そんなクライアントの想いと奥様への想いなどが一つとなってこのスガタが完成した。
居間を中心に右ウィングと左ウィングに住み分けされた空間。
南北の庭に囲まれた居間空間。
家事動線をシンプルにまとめ日々の暮らしにゆとりを確保。
全天候型のサンルーフの設置。
将来性を見据えた子供スペースの柔軟性と独立性。
夫婦お互いの距離感と親密さのバランス。
ロフト空間における活用性と通風計画。
広い屋外デッキによる居住性の開放性とプライバシー。
32坪という広さ以上の開放性と豊かさの追求。
丸窓のバランスとデザインアイデア。
など、クライアントの暮らしを自分らしさに近づけるべく取り組んだ
プレゼンテーションは、とてもいい時間となった。
早速、来週から設計がスタートすることとなり今年完成を目指す!
クライアント!今日は忙しい中ありがとうございました!
そして素敵な「自分住まい」をつくっていきましょう!(sim)
巷では熊本マラソンが開催されている。
(松野選手などベテラン選手や市民ランナーなどの頑張りはとても励みになる)
予想以上の参加者によるマラソンということで交通渋滞が懸念されたものの
意外と市街地の道路は閑散としている。
「静か」である・・・・?
・・・ということで、事務所にやってきた!
!!絶好の模型日和(笑)だからである!!
思えばアトリエ時代にもクリスマスや正月、ゴールデンウィークなど日本行事の際は
辺りがとても静かでやりたいことに没頭できたものだ。
そんな今日は電話が一切ない!(笑)
(そういえば臨時休業にしていたのも影響あるのか?:笑)
そんなことはお構いなく
カタチづくる上でのコンセプトを確認しつつ
スケッチやデザインニングそして3Dモデリングを構築しなおしながら
ミッションを推し進めて行く。
そして建築模型が完成した。
週末のプレゼンテーションに望む(sim)